マガジンのカバー画像

【土曜日】「晴れの日は下手の横好き」

94
園芸(家庭菜園・ガーデニング)。薬草やハーブの利用法や効能など。野菜と花とハーブを育てています。
運営しているクリエイター

記事一覧

暑くて種まきできない「晴れの日はヘタの横好き」第三十七回

暑くて種まきできない「晴れの日はヘタの横好き」第三十七回

 種子から育てたマリーゴールドがとても元気です。

 名も知らぬマリーゴールド。種をまいても1つしか芽吹かなかったと思っていたら、その1つがずっと元気で100日以上咲いています。これならば種から育ててもお得ですね。

 もう一つお得なのが千日紅。

 今年はこぼれ種で芽吹きました。ただ父が雑草と一緒に刈ってしまったため、挿し芽にはできていません。もう少し草丈が伸びてきたら、今年も挿し芽で増やしたい

もっとみる
野菜をごはんのお供にしよう 第三十六回「晴れの日はヘタの」

野菜をごはんのお供にしよう 第三十六回「晴れの日はヘタの」

 雨ニモマケズ風ニモマケズミノル。
 我が家の庭の野菜たち。
 なんですか?どうした?
 なぜそんなに元気なの?
 私ニ元気ヲワケテクダサイ。

自炊と若者ダンスでやっと−1キロ

 猛暑だとか、台風だとか猫の事だとか言い訳しながら、何のやる気も起きなくて、どんどん体重が増加して、多少の運動も効き目がなく、本気を出し始めたのが8月20日。それからやっと体重が減り始め。10日で1.25キログラム減り

もっとみる
球根を夏植えしよう!第三十四回「晴れの日は下手の横好き」

球根を夏植えしよう!第三十四回「晴れの日は下手の横好き」

やって参りました。
秋植え秋蒔きの季節です。
8月頭にはまだ、ホームセンターに秋植え秋蒔きの種が入ってきていませんでした。
しかし、そろそろお近くのホームセンターに秋植えの植物が続々と入荷されている頃ではないでしょうか。

私が増やしたいのはなんといってもサフラン。
一方で、今年仲間入りさせるのが、「八重咲コルチカム」と「オキザリス」です。

新しい花を育てよう あまり増えすぎても管理できない。か

もっとみる
大葉(青紫蘇)を増やそう、猛暑だから。第三十一回「晴れの日は下手の横好き」

大葉(青紫蘇)を増やそう、猛暑だから。第三十一回「晴れの日は下手の横好き」

 なんの酔狂だろうか。雑草ほど生えている青紫蘇の挿し芽にハマっている。
 いや、だって、他の植物を育てるのが難しいほどの猛暑だから。最高気温はそれほどではなくても、雨が降らなくて、風呂場が毎日からからに干からびるほど日差しが強い。
 そんな中では家の中で挿し芽で植物を育てたい。植える時にはその範囲の草むしりはするので多少庭の手入れにはなる。

 だいぶ昔に読んだ「キャットストリート」「花より男子」

もっとみる
夏野菜消費計画 第三十回「晴れの日はヘタの横好き」

夏野菜消費計画 第三十回「晴れの日はヘタの横好き」

命、燃える。
 蚊が死に絶えました。連日も酷暑が蚊を燃やしつくてしまったようです。
わざわざ午後一時頃に打ち水に出てみれば、1分で砂利を敷き詰めた地面が渇いてしまいました。動画に撮りました。アスファルトならもっと早いでしょう。 
 水を貯められる土って偉大なんだなと思わされます。
 時折、雷雨もやってきます。そんな中で猫や人間やいろんな生物が雷に撃たれそうになったり、アスファルトを踏みしめて燃やさ

もっとみる
秋の寄せ植えの準備をしよう 第二十九回「晴れの日は下手の横好き」

秋の寄せ植えの準備をしよう 第二十九回「晴れの日は下手の横好き」

ヒューケラとは何か ガーデニングをされる方はヒューケラをご存じでしょう。4年前に実家に帰り、少しだけ庭いじりをはじめた私は、すぐにヒューケラに手を出しました。しかし、枯ららしてしまいました。数百円以上した株を3つも枯らしたので、それから数年手を出さずにいました。
 ヒューケラは耐寒性に優れ、リーフのカラーのバリエーションが豊富で秋冬の庭の彩りに欠かせない植物です。一方で耐暑性は普通?夏の猛暑にはへ

もっとみる
万年初心者の夏のハーブ管理 第二十八回 「晴れの日は下手の横好き」

万年初心者の夏のハーブ管理 第二十八回 「晴れの日は下手の横好き」

 実家暮らしになり、家庭菜園やガーデニングに少しずつ精を出すようになって4年目。私の庭作業の技術の向上は亀の歩みです。調べたこともすぐに忘れてしまうので、今年もまた基本的なハーブの知識を忘れないよう、ここに覚書を作ることにしました。見返せばいいんですけど、どこにいつ何を書いたか忘れないくらいなら、どこに何を植えていつどんな世話をするかも忘れないんですよ。何もかもままならない性格です。
 レモンバー

もっとみる
夏野菜をカレーで消費する 第二十七回「晴れの日は」

夏野菜をカレーで消費する 第二十七回「晴れの日は」

 野菜がわさわさしてくる季節になりました。
「夏野菜カレーが食べたい!」
と蒸し暑くなった6月唐突に思いました。おあつらえ向きに我が家には複数種類の野菜が実ってきたではありませんか。
 今年は作物の虫除けや肥料にお金をかけ過ぎないようにしています。その一方で猫たちのごはん代と虫除けに苦慮して昨年よりお金がかかり、節約って難しいなと痛感しています。

6月までに収穫できた野菜をあれこれ使ってカレ

もっとみる
若葉マークのフェンネル料理 第二十六回「晴れの日は」

若葉マークのフェンネル料理 第二十六回「晴れの日は」

やっとスティッキオを収穫しました。
スティッキオはトキタ種苗で開発された英語名フェンネル、イタリア料理ではフィノッキオというハーブを日本人向けに小型化したスティックフィノッキオです。

昨年種をまいたところ、発芽率もよく手をかけなくても順調に育ってくれました。

個人的には、セロリやディルより癖がなく香りが柔らかいので家庭菜園におすすめです。フェンネルほど大きく育たないのもコンパクトでよいなと思い

もっとみる
初夏の庭とヘビとカエル「晴れの日はヘタの横好き」第二十五回

初夏の庭とヘビとカエル「晴れの日はヘタの横好き」第二十五回

ヘビを飼いたいが、飼わない 雨の日に、蛇に出会った。
全く隠れていなかった。耕した庭に少し生えている雑草の木陰に、全く雨宿りできない形で、蛇がじっとしていた。
おとなしい蛇だった。寒かろうと草を抜いてかけてやっても動かない。
小柄で、頭の形が丸かったから、毒のない蛇だと決めつけて、近づいて顔を覗き込んだ。
私は蛇は好きではない。しかし蛇の顔はどうしてこんなに優しいのだろうと思う。
蛇の動かない大き

もっとみる
「晴れの日は」第二十四回 ハーブで虫刺されを防げる蚊?

「晴れの日は」第二十四回 ハーブで虫刺されを防げる蚊?

ラベンダーが咲かなくて 冬越しした株が4つもあるのに、ラベンダーが咲ません。秋に咲いてくれるでしょうか?
 それでは間に合いません。
 5月下旬、ホームセンターのDCMに花が少しくたびれているけれども、値引きされていないラベンダーが1株だけ売られていました。
 198円。
 悩んだ末に買ってきました。効果覿面。一株で前庭で蚊に刺されることが、なくなりました。
 私は庭作業するときには、大抵の場合は

もっとみる
晴れの日は 第二十三回「ルリジサ(ボリジ)の色が今更変わる」

晴れの日は 第二十三回「ルリジサ(ボリジ)の色が今更変わる」

 学んだ事や経験したことをすぐに忘れます。ルリジサ(ボリジ)の種をとっておこうとしたところ、あんまりキリがないので途中でやめて、さらに茎が黄色くなって弱ってきたと思い、5月下旬に根っこから引き抜いてしまいました。ルリジサって面積を取るんですよ。他の花を圧迫しているように見えたのです。

 しかし、抜いてから後悔しました。今更ながら、ルリジサの花がピンクに変わってきたのです。

 ルリジサの花は咲き

もっとみる
晴れの日 第二十二回 「5月の収穫記録」

晴れの日 第二十二回 「5月の収穫記録」

 我が家の家庭菜園。5月の収穫物で1番楽しみにしていたのはそら豆でした。

そら豆シンプルに茹でて塩をかけて食べました。おいしかったです。薄皮に少し切り込みを入れてから茹で、むきながら食べました。日本の政治、腐敗と言われるもの、庭に居着いた猫たちのことを考える。黙って同じものを口に放り込む時の意味のない思索が好きです。

スナップエンドウ 毎年のこと、たくさん実るだろうと思っていたら、それほど採れ

もっとみる
薬草とハーブでカメムシを撃退しました 「晴れの日」第二十一回

薬草とハーブでカメムシを撃退しました 「晴れの日」第二十一回


今年もカメムシやってきました。けれども、軍隊で襲来はしませんでした。
家庭菜園4年目。ようやくハーブでカメムシを追い払うことができたようです。

カメムシに勝ったのです。
ピーマンに花が咲いてもついてない!
ハーブだらけにしたのが功を奏したのでしょうか。
GWに近くの農家さんの畑を見たらナスのそばにマリーゴールドを植えて、隣の畝にモヒートミントを植えていました。
さっそくミントを植え替えて真似し

もっとみる