マガジンのカバー画像

【土曜日】「晴れの日は下手の横好き」

78
園芸(家庭菜園・ガーデニング)。薬草やハーブの利用法や効能など。野菜と花とハーブを育てています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「晴れの日はヘタの横好き」第十八回 植え替えと種まき記録

「晴れの日はヘタの横好き」第十八回 植え替えと種まき記録

春の思い出の食卓4月、山菜の季節。
家庭菜園をしているのについ、物産館に立ち寄って野菜や漬物とおにぎりを買ってしまいました。
かしわおにぎりと炊き込みご飯と青菜おにぎり。三種の彩りが鮮やか。
他人が握ったおにぎりってなんで冷めていても美味しいんでしょうか。型抜きかもしれませんけど。
漬け物が美味しい。
滅多に買わないけど、昨年見つけてさら物産館のきゅうりの辛子漬けが好きなんです。

わらびは自分で

もっとみる
「晴れの日は下手の横好き」第十七回 ハーブをおうちで増やそう

「晴れの日は下手の横好き」第十七回 ハーブをおうちで増やそう

部屋でバジルを育てよう!久しぶりに100円均一の種を買いました。
お目当ての種があったのです。
それはスイートバジルでした。

スイートバジルはとても繁殖力が強いです。
一方で、寒さに弱いので、十分に暖かくなってから種まきしたほうが良いと言われますよね。

それで気づいちゃったんですよ。
4月中がまだ寒いならば、家の中で育てればいいじゃないかと。5月になれば、雨が多くなるでしょう。一方で、下が降り

もっとみる
「晴れの日は下手の横好き」第十六回 2月からの種まき

「晴れの日は下手の横好き」第十六回 2月からの種まき

 固定酒とF1種の違いを知っていますか。
 家庭菜園を始めて3年目ないし、4年目。種の袋に書いてあったF1種という言葉にやっと疑問が浮かびました。そして、調べてびっくり。これからはなるべく固定種を買おうと思います。

春の種まき時系列2月8日木曜日 白ナス、ロマネスコ、ジャンボピーマン
2月12日月曜日 ステビア、紅花
2月15日木曜日 スティッキオ、カラフルパプリカ種まき
2月17日土曜日 24

もっとみる
「晴れの日は下手の横好き」第十五回 これから毎年ボリジの咲く庭を

「晴れの日は下手の横好き」第十五回 これから毎年ボリジの咲く庭を

謎の花今年3月に咲きはじめ、しばらくその植物名がわかりませんでした。
キンセンカと間違えていました。
しかし、葉っぱが毛むくじゃらで何か違う。
noteで他の方の記事を読んでわかりました。
3月半ばから花をつけはじめたそれは、青い蝶のようにみえました。
名前はルリジサ。英名でボリジというハーブです。
3月から7月に花を咲かせます。なぜか鉢植えのボリジの成長が早く、鉢植えのものだけにゅうっと伸びて3

もっとみる
「晴れの日は下手の横好き」第十四回 糖尿病の症状に効果が期待できる野草

「晴れの日は下手の横好き」第十四回 糖尿病の症状に効果が期待できる野草

春です。
みなさんは春といえばどんな植物を思い浮かべますか?私は煎じて飲んで、健康になれるかもしれない野草を3月の初めからワクワクしながら庭で探しています。
4月は春本番。
野草で糖尿病を予防できる季節になりました。

野草を煎じはじめて3年目。
庭のどのあたりに身体に良い野草が生えるか大体把握把握しています。

春の野草の効能野草には、
①血糖値を下げる効果が期待できる
②利尿作用がある
ものが

もっとみる
3月の庭の花とベニバナの育て方【晴れの日はヘタの横好き】

3月の庭の花とベニバナの育て方【晴れの日はヘタの横好き】

無精にもできる庭づくりおはようございます。皆様日々良い1日をお過ごしでしょうか?晴れの日もあれば雨の日もあり、庭花を眺めながら、種を落とす日を待っています。

今年はなるべく苗を買わないで、種をまくいうことを実践しています。自分で種を採取するまでできたら理想です。宿根草や多年草や園芸植物にはいろんな区分があります。
中でも、1年草は取れるので、私みたいな無精者には1番育てやすい植物だと気づきました

もっとみる
「晴れの日はヘタの横好き」第十二回 蘇った株は強い

「晴れの日はヘタの横好き」第十二回 蘇った株は強い

もうダメかもしれないと思ってからが、本番だ。
よくへこたれそうになる人は、植物を育てるとよいかもしれない。

シクラメンの植え替えに成功した。
花が終わって葉っぱが弱ってきたと思ったところでの見事な復活だ。切っても葉っぱがたくさん伸びてきて、その成長に戸惑うくらいだ。

植物は一度弱って復活したら、強くなるのだろうか。

我が家の庭でミツバチが菜の花に群がってぶんぶん羽音を響かせている。花が終わり

もっとみる
「晴れの日はヘタの横好き」第十一回 草むしりで気づくこと

「晴れの日はヘタの横好き」第十一回 草むしりで気づくこと

咲いた花の写真を撮るために、草むしりしています。
ガーデニングの記録をするために記事にしていたはずなのに、記事のために庭を取り繕うなんて本末転倒です。
しかし、群れ咲く植物は強いので、草むしりしてもキリがありません。
結局、園芸植物だけ綺麗に咲いて雑草が映り込まない写真は皆無です。

草むしりしていて、今年気づいたことが二つあります。

一つは、雨上がりには、地面から石が露出するということです。石

もっとみる
「晴れの日はヘタの横好き」第十回 種から育ててお得なお花

「晴れの日はヘタの横好き」第十回 種から育ててお得なお花

やっと花が咲きだしました。
種から育てて花が咲くと喜びもひとしおです。
特に咲くまで長くかかった花は愛おしいです。

春に咲く種から育つ花四選昨年の10月頃種子を買って蒔いたものです。ミックスシードでニゲラなども芽吹いています。
ただし、咲くまで何の花だか分からないものも多いす。
とりあえず、今回は種子から育てて苗を買うより確実にお得に育ったものを紹介したいと思います。
価格はAmazon調べです

もっとみる
「晴れの日は下手の横好き」第九回 春の花壇作り

「晴れの日は下手の横好き」第九回 春の花壇作り

料理、猫、ガーデニング、家庭菜園、手芸と写真をバシャバシャスマホで撮っていたら、フォルダがすぐにいっぱいになる。
昨年末にカメラを買ってみたけれど、スマホの方が便利でなかなか出番がない。
iPhoneで今更ながら簡易的な動画編集が出来ることを思い出し、写真をまとめて編集してみた。

種まきすると花が咲く種をまくと花が咲く。
当たり前のこと。
ただし、今まいた種が来年花を咲かせるとか今花を咲かせると

もっとみる
「晴れの日はヘタの横好き」第八回 菜の花を食べて生きる

「晴れの日はヘタの横好き」第八回 菜の花を食べて生きる

花粉症だけど花を食べる

2月に入り、家庭菜園の野菜が次々に咲き出した。このままではまずいと裏庭の畑を耕しはじめ、咲いてしまった植物を抜く前に花芽を千切って収穫し、料理して食べている。

小松菜や高菜をはじめとしてよく分からない青葉の野菜たちに、青梗菜も花芽がついた。
青梗菜は葉っぱもまだ食べるとして、どれが何の葉っぱ野菜の花だか区別がつかない。赤い首の大根の茎は赤みがかっているようだというくらい

もっとみる
「晴れの日は下手の横好き」第七回 庭の節約

「晴れの日は下手の横好き」第七回 庭の節約

植木市に行くのを諦めようと思います。
大人になってから行ったことがありません。
庭作業に興味が湧いて数年。今年こそはと思っていました。
しかし、どうもタイミングが合わなそうです。
高い植木を買い込むより節約したいなと思ってしまったのは、春の予定もさるこさながら1月に植物の種を早めに買ってしまったからでしょうか。

種まきの前に土作り

ダニで野生動物もペットも人間も死ぬことがあると知ってから、以前

もっとみる
「晴れの日は下手の横好き」第六回 花がないなら作ろうか?

「晴れの日は下手の横好き」第六回 花がないなら作ろうか?

"鳴かぬなら鳴かせてみせよう不如帰"
戦国武将の剛腕さを表していた詩は、いつしか短気の象徴としてとらえられるようになった気がします。
しかし、これは人間のことにあてはめて考えると怖いだけで、"脅してでも言うことを聞かせろ"ではなく、もっと素直に"工夫次第で事態や環境は変えられる"と受け取ることも出来ると思うのです。

日本人は婉曲なたとえ話を好むので、言葉の受け取り方は言われた人がどうとでも解釈で

もっとみる
「晴れの日は下手の横好き」第五回 ハーブで春のグランドカバー作り

「晴れの日は下手の横好き」第五回 ハーブで春のグランドカバー作り

ハーブでグランドカバー作戦 
春庭の花壇づくりをしています。
なかなかうまくいきません。
日中は気温が摂氏15度を超える日が多くなりました。

朝晩は1月中頃を過ぎてから再び寒くなりました。
畑も花壇も午前は霜柱で凍っています。
芽吹いた花壇の植物もまだあまり成長していないようです。

カモマイルとパンジーで花畑を作ろう

年末からずっと土づくりはサボっていました。
しかし、それをnoteに書いて

もっとみる