マガジンのカバー画像

デザインnote❤

73
運営しているクリエイター

#UIデザイン

Figmaを使って開発チームの生産性をあげるプロダクトマネジメント

Figmaを使って開発チームの生産性をあげるプロダクトマネジメント

開発現場に Figma を導入してチームの生産性が上がった話です。

デザインドリブンで、プロセスを可視化しながら進める僕の開発スタイルと相性が良いので、最近はクライアントワークでも啓蒙しています。

Figmaは平たく言うとデザインコラボレーションツールですが、こちらのリンクから動画をみると雰囲気が伝わると思います。

https://www.figma.com/

UIデザインツールのリッチ化

もっとみる
アンケートフォームを作るときに気をつけること。

アンケートフォームを作るときに気をつけること。

仕事でアンケートフォームのデザインを作ることになりました。たくさん勉強したので、デザイナーとしてアンケートフォームを作るときに気をつけることをまとめてみました。

1、入力フォームの構造・本当に必要な項目を洗い出す
本当に必要な項目だけをフォームに設けます。なぜならフォームの項目が増えるたびに、コンバージョン率は下がるからです。ユーザーに対して要求する情報がなぜ必要なのか、どのように利用するのか常

もっとみる
【保存版】「もうデザイナー用の最強チートシート作っちゃおうよ」と現役デザイナー4人で超便利サイト情報を集約してみた20211017更新

【保存版】「もうデザイナー用の最強チートシート作っちゃおうよ」と現役デザイナー4人で超便利サイト情報を集約してみた20211017更新

こんにちはデザイナー社長の船越です!久々のnote投稿ですが、ツイッターを見ていてデザイナー初学者の人から

「どこから画像を引っ張ってくればいいかわからない😭」

「日々の情報収集どうすればいいの?🤔」

という悩みをよく見かけます。そこでデザインオタクの僕が、普段見ているサイトや参考になる選りすぐりの情報を全部まとめました!デザイナーのクオリティと速度は引き出しで決まると僕は考えています。

もっとみる
これからFigmaを始める人にオススメの記事まとめ

これからFigmaを始める人にオススメの記事まとめ

最近よく聞かれるのと、ニーズがありそうだったので、Figmaのおすすめ記事をまとめました

Figmaの概念、考え方の記事Figmaを使った 『ペアデザイン』 という革命
https://note.mu/oathkite/n/na255d4557fbc

Figmaを使って開発チームの生産性をあげるプロダクトマネジメント
https://blog.tsubotax.com/n/n58b33ccee

もっとみる
UIデザイン初学者の頃の自分に捧げたい、「勉強するならまずこれを読もう!」と思う読み物7選

UIデザイン初学者の頃の自分に捧げたい、「勉強するならまずこれを読もう!」と思う読み物7選

はじめまして、ムツミ(@623px)と申します。「CAMPFIRE」という、クラウドファンディング事業の会社のデザイナーをしています。
普段はグロース周りのデザイン施策を担当していて、少し前は仲間集めプラットフォーム「TOMOSHIBI」という新規事業のデザイン全般を担当していました。

---
最近デザインを勉強している友人にむけて、勉強におすすめの記事や本をまとめる機会があったのですが、UIデ

もっとみる
Figma FAQ 、 よくある質問  #01

Figma FAQ 、 よくある質問  #01

どうもです、Figma が気になるみなさん。

Figma コミュニティで色々質問 & 回答いただきました。
なんと約 60 種類!知らなかった解決策とか発見できて楽しいですね。
Slack だと流れていってしまうので、よくある質問や便利と思った解決策をまとめていこうと思います。

今回のテーマは始めたてに引っかかる『意外と知らないこと 10 選』です。

Q1. オブジェクトとオブジェクトの隙間

もっとみる
Figmaの使い方、全力でまとめました。

Figmaの使い方、全力でまとめました。

最近、figmaを社内でも始めたのですがその魅力にドンドン引き込まれています。自身の学習も含め、これからfigmaを導入しようとする方の参考になればと思い使い方のまとめを作ってみました。
私はsketchをベースに開発することが多いのでsketch→figma視点で語ってる所が多いです。全力と言いつつ、まとめ切れていない所も多いので、不足しているところは随時更新していきます。

導入編アカウント登

もっとみる