マガジンのカバー画像

息子の育児記録

46
2歳の息子(第一子)の育児・成長記録
運営しているクリエイター

#離乳食

【成長記録】1歳3ヶ月、ママ友に言えない離乳食:食べ終わると泣く大食いの赤ちゃんに…

【成長記録】1歳3ヶ月、ママ友に言えない離乳食:食べ終わると泣く大食いの赤ちゃんに…

前から息子はよく食べる子だったのですが、最近は1日5食なのでは?と思うほど食べています。

今回は、生後10ヶ月頃、医師におすすめされて1歳になってもよく食べさせていたあるものについて紹介します。
引かないでくださいね・・・

生後10ヶ月の息子の離乳食1日ご飯3食おやつ2回食べていました。
同じ月齢の子よりはたくさん食べていたと思います。

食べ終わっても泣くことが多かったので、予防接種で小児科

もっとみる
【成長記録・グッズレビュー】1歳1ヶ月、自分でスプーンが使えるようになった!

【成長記録・グッズレビュー】1歳1ヶ月、自分でスプーンが使えるようになった!

息子は最近1人でスプーンを使えるようになりました。
まだ食器を押さえたり傾けたり補助が必要なときもありますが、1人で食べたいと主張することが増えました。

今回は、息子が1人でスプーン食べするまでをまとめます。

生後5ヶ月息子は、生後6ヶ月になる少し前に離乳食を始めました。

最初は、スプーンだけを口につけてみたり、裏ごししたお粥を少し舐めさせたり、ゆっくりスタートしました。

大きいスプーンに

もっとみる
【育児記録】1歳1ヶ月、牛乳アレルギー発症!発症経緯と検査。

【育児記録】1歳1ヶ月、牛乳アレルギー発症!発症経緯と検査。

先日、息子が牛乳アレルギーだとわかりました。

息子は1歳2ヶ月で、今まで牛乳を使った離乳食も食べていたのですが、牛乳をそのまま飲ませたところ蕁麻疹が出ました。

今回は、息子の発症経緯、牛乳アレルギー、アレルギー検査について記載します。

息子が牛乳アレルギーだとわかるまで生後7ヶ月

離乳食として乳製品を使うことができます。
息子は完母で育てていたので、乳児用ミルクを加えたり、プレーンヨーグル

もっとみる
【旅行記録】1歳0ヶ月、ウェルカムベビーのお宿へ(河口湖)②離乳食

【旅行記録】1歳0ヶ月、ウェルカムベビーのお宿へ(河口湖)②離乳食

息子初めてのお誕生日と私が無事に安定期に入ったことを記念して、2023年6月、ウェルカムベビーのお宿に宿泊しました。
「富士レークホテル」の1泊2日和室、朝夕食付きのプランを予約して、河口湖周辺でゆったり過ごしました。

この記事は、①持参品 の続きです。

今回は、息子との旅行(離乳食)について記載します。

ベビーとビュッフェビュッフェの時間

1歳0ヶ月の息子は食事が大好きでたくさん食べます

もっとみる
【旅行記録】1歳0ヶ月、ウェルカムベビーのお宿へ(河口湖)①持参品

【旅行記録】1歳0ヶ月、ウェルカムベビーのお宿へ(河口湖)①持参品

息子初めてのお誕生日と私が無事安定期に入ったことを記念して、2023年6月、ウェルカムベビーのお宿に宿泊しました。
「富士レークホテル」の1泊2日和室、朝夕食付きのプランを予約して、河口湖周辺でゆったり過ごしました。

赤ちゃんと一緒の外出は、荷物も考えることも多くて大変です。
ですが、毎日同じような育児の繰り返し…たまには旅行に出かけたい、記念日に家族特別な体験をしてみたい!

今回は、息子との

もっとみる
【育児記録】生後10ヶ月、初夏のバーベキュー振り返り。

【育児記録】生後10ヶ月、初夏のバーベキュー振り返り。

2023年4月、産後初めて義妹家族と都内のバーベキュー施設に行きました。
当時、息子は生後10ヶ月、甥っ子は生後4ヶ月でした。

私たち夫婦はバーベキューやキャンプが好きです。
妊娠中でも、家族・友人とお庭やベランダでバーベキューをしていました。
ただ、施設で・赤ちゃん連れで・主催者になるのは初めてでした。
実家に帰省した時は誰かが準備してくれるので息子に専念できるのですが、そうはいかずなかなかハ

もっとみる