マガジンのカバー画像

ポケモンへの愛すごい

221
ポケモンやり込んでるな…出会えて良かったと思った記事をまとめた。身近にいないポケモン廃人。出会えて良かった一人じゃないを噛みしめる。
運営しているクリエイター

#ポケモン

28年ぶりのポケモンで目にしたシビアな世の中の真理

28年ぶりのポケモンで目にしたシビアな世の中の真理

ポケモンSVをやってみました。実に28年ぶりのポケモンです。

クリアまでのプレイ時間はおよそ20時間。ティアキンに比べると非常にあっさりと終わった印象。
それでも、様々な場面で時代は変わったんだなぁと感じさせてくれる、貴重なゲーム体験ができました。

では、ここからゲームの知識ほぼゼロな人間がポケモンSVをプレイした感想を自由に述べていきます!

ポケモンは優しい易しいゲームなのか

Bちゃんに

もっとみる
ルビーを毒タイプ縛りでクリアした話

ルビーを毒タイプ縛りでクリアした話

ゲームしてますか?

「ポケットモンスター ルビー」は思い出の作品。
当時小学生だった僕が、とてつもないワクワク感で遊んでいたのを覚えている。

のちに昔のゲームまたやるか現象が発動して、ルビーは何度かプレイしてるんだけど、その中で縛りプレイにも挑戦した回はよく覚えている。
それが「毒タイプ縛り」

なんか毒タイプ弱そうだから逆にそれでクリアしたろ、くらいの感覚。
実際かなり面白かった。
ちなみに

もっとみる
発売前を楽しむレジェンズZ-A④ストーリーはきっとこうなる、たぶん。

発売前を楽しむレジェンズZ-A④ストーリーはきっとこうなる、たぶん。

ジガルデが見守る「秩序」とは何か?

本日のお題は「ポケモンレジェンズZ-Aの物語はどういうものになるのか?」でございます。

近頃は「私は東大に2度も落ちたプロです!」と、わたしゃいったいいつの話をしているんだと溜め息が漏れるような記事ばかり書いていて、ポケモン関連はご無沙汰しておりました。
あのですね、東大不合格体験記が思ったより売れて調子に乗っておられるのです(笑)。

というのは、半分は冗

もっとみる
【推しポケグッズ】#10 エーフィ【ポケモンSV】

【推しポケグッズ】#10 エーフィ【ポケモンSV】

◆1 エーフィとはエーフィとは第二世代ジョウト地方出身の分類たいようポケモン。イーブイの進化形としてブイズの一角であり、げっこうポケモンのブラッキーと対の存在となる。あくタイプで高耐久が特徴のブラッキーに対し、エーフィはエスパータイプの器用な高速特殊アタッカー。めがねタイプ一致テラスサイキネとかはシンプルに超火力。特性マジックミラーも超優秀。藤紫色の身体から伸びる2つに別れる尻尾が特徴。
ブイズの

もっとみる
好きなポケモン実況者 今日ポケ編

好きなポケモン実況者 今日ポケ編

前回まではポケソルだったので今回はもちのろんで今日ポケの話をしまーす。
※敬称はつく時とつかないときがあると思います。ご了承下さい。

基本情報

チーム名:今日ポケ
メンバー:バンビー
     いろは
     くろこ

     裏方
     あしゅ(司会・進行・企画立案など)
     ふらとら(カメラマン)
     サイヨーマ(監督)

本名:全員非公開
その他の情報(出身地や身長な

もっとみる
【ポケモンSV】ステータスの見方まとめ【木下のポケモン講座40】

【ポケモンSV】ステータスの見方まとめ【木下のポケモン講座40】

木下です。ポケモンを育成したいのだが3値とは何か?そしてどうやって、どのような調整をするのかわからない人向けの記事をカキシルス

ちなみにポケモン講座は今回で残り10回となりました。時の流れは速い

ポケモンの3値とはまずポケモンにはHP、こうげき、防御、特攻、特防、素早さの6ステータスがあります。それぞれH,A,B,C,D,Sと略されることも多いので覚えといてください。
数値の書き方など詳しいこ

もっとみる
【推しポケ写真部】#09 コダック【ポケモンSV】

【推しポケ写真部】#09 コダック【ポケモンSV】

◆1 コダックとはコダックとは初代カントー地方出身の分類アヒルポケモン。いつも頭痛に悩まされているという不遇なアヒル。しかしそんなアヒルもついにポケモンコンシェルジュというコンテンツにて陽の目を浴びることとなる。またカスミのコダックも有名で進化後のゴルダックよりも認知度や人気は高いと思われる。
通常は向日葵色だが色違いは鮮やかな空色で顔色が悪く見えるのも不遇ポイント。
進化前ポケモンではあるが「が

もっとみる
【オフレポ】三重モンフェスタに参加したお話。

【オフレポ】三重モンフェスタに参加したお話。

はじめにこんにちは。教育学部のレッドと申します。
2024年6月8日に開催された三重モンフェスタに参加いたしました!主催のbaoさん、夜綱さんをはじめ多くの方と交流を楽しむことができました、ありがとうございました!

個人ブースイベントは専らフリータイムでした(配信宅が設置しておりポケモンXDを用いた各種対戦ルールを申込むのがメイン)ので、私は小物を色々持ち込みブースを立てておりました。行ったもの

もっとみる
3世代にハマったきっかけ

3世代にハマったきっかけ

こんにちは!
はじめましての方ははじめまして。すいかです。
この記事はPokémon Past Generation Advent Calender 2022の6日目の記事です。

最近は他の地方での冒険が楽しくてなかなかホウエン地方に戻れませんでしたが、少し落ち着いてきたので帰ってきました。
このAdvent Calendarの存在はちょっと前から知ってましたが、今回初参加になります。
ハマった

もっとみる
【エメラルド】バトルタワー用ハチマキトリックパーティ(300連勝達成)

【エメラルド】バトルタワー用ハチマキトリックパーティ(300連勝達成)

はじめに

はじめまして、教育学部のレッドと申します。
この度は予ての悲願であったエメラルドのバトルタワー100連勝を達成しました!
折角達成したのであれば記事を書かなくてはと思いペンを走らせております。

構築に至った経緯大学在籍時に素敵な後輩たちから誕生日にエメラルドをプレゼントしていだいたので、いつかそれをメインロムとして使っていきたいと思っておりました。金シンボルと金の盾を揃えるにあたり鬼

もっとみる
始まりはポケモンGOで捕まえた色違いヌメル。 マスボ級行くぞ。〜3152位【S19 ダブルバトル】

始まりはポケモンGOで捕まえた色違いヌメル。 マスボ級行くぞ。〜3152位【S19 ダブルバトル】

ダブルバトルでマスターランクに到達したのは
シーズン4以来のことなので実に一年振りの快挙を果たすことができた。
今回はヌメルゴン筆頭に、コノヨザル、ワタッコと、マイナー寄りだが確実に環境に刺さりそうなメンバーを組み込めたのでマスターランクまで勝ち続けれた。
自分を信じて進み
構築を微調整しながら挑み続けた59戦。(ビギナー級から始めて)

最終的には35勝24敗という
勝ち越しで幕を閉じることがで

もっとみる

【企画参加】色違いポケモン集め【#私のコレクション】

記事公開日:2024年6月13日
最終更新日:2024年6月13日

ごきげんようあるいははじめまして、ゆきだまと申します。
まずは、本記事をご覧になっていただき、ありがとうございます(_ _)

以前の記事でも言及した通り、noteに投稿することを決めてから、自分の中で決めているきめごとのひとつに、開催している企画には参加する、というのがありますので、本企画にも参加させてただきます!

私は物心

もっとみる
[GBA:34] ポケットモンスターエメラルドと私。

[GBA:34] ポケットモンスターエメラルドと私。

小学生の頃に「赤」を遊んで以来、私はポケモンに夢中だ。
全世代等しく好きであり優劣をつけろと言われるととても悩ましい。
なお、1番好きなポケモンはエテボースである。
第4〜7世代まで熱心に対戦していたが、今は後進(娘)の育成に力を入れている。

そんな訳で今回は「ポケットモンスターエメラルド」について綴る。
何度プレイしてもやはりポケモンは楽しい!

以降、「ポケットモンスターシリーズ」をサブタイ

もっとみる
[ポケモンGO]Pokémon GO Fest 2024 参加レポート

[ポケモンGO]Pokémon GO Fest 2024 参加レポート

2024/5/30(金) - 6/2(日) に仙台市で開催された「Pokémon GO Fest 2024」に参加しました。
GOフェスの現地参加は初めてだったので、イベント初心者的目線でイベント参加レポートを作成したいと思います。

●「Pokémon GO Fest」とは簡単に説明すると、毎年世界各所の都市で開かれるポケモンGOのイベントです。
イベントチケット購入者が現地でリアルイベント及び

もっとみる