シェア
塩谷喜斗
2022年7月15日 16:31
今回は、睡眠障害になるとどんな病気のリスクが高まるかみていきたいと思います。病気にかかりやすい睡眠時間を知ることで、どの程度睡眠時間を確保する必要があるかがみえてきます。睡眠障害と食欲食欲と聞くと、一見病気とは無関係に感じますが、食欲は、肥満との関係性があるため、病気との関係性もあります。食事摂取量が増えると、肥満のリスクは上がります。肥満は、生活習慣病のリスクが高まることは一般的に言わ
2022年7月10日 10:05
はじめにカフェイン(コーヒー、エナジードリンクなど)を摂取すると眠れなくなるのは、一般的に知られています。しかし、なぜ、眠れなくのか?理由を説明できる方は少ないと思います。そこで、今回は、カフェインを摂取するとなぜ眠気が減るのかを説明していきます。そもそも、なぜ眠気が生じるのか整理していきましょう。なぜ、眠気は生じるのか?①メラトニンの働きヒトには、眠れるホルモンと呼ばれるメラト
2022年7月3日 16:21
はじめに睡眠の質や時間を計る機械は、多数開発されています。睡眠時無呼吸症候群、中枢性過眠症(ナルコレプシー)、レム睡眠行動障害などの診断には、睡眠ポリグラフ検査(PSG)が用いられています。診断のために使用されており、最も睡眠測定において信頼性が高い機器になります。しかし、技術の進歩があり、簡易的なデバイスや質問紙でも睡眠の状態を把握できるようになってきました。本記事では、どんな機器や質