マガジンのカバー画像

日常エッセイ

11
運営しているクリエイター

#エッセイ

MacBook Air 買っちゃった

MacBook Air 買っちゃった

ただ嬉しくて、な記事です。今回は。

自分で働いて稼いだお金でなにかを、とくに大きな買い物をするとやっぱり嬉しい。

**

7年前くらいに購入したパソコンに

「燃えます」

みたいな謎メッセージが出るようになってはや3年ほどが経った。

(ほったらしにしすぎ)

原因不明のデータ容量圧迫などでインターネット検索もままならない状態。
でも、Skypeだけはなぜか使えたので、もはや親友とSkype

もっとみる
ノートか、ルーズリーフか

ノートか、ルーズリーフか

大学受験生のとき、わたしはノート派だったのか、ルーズリーフ派だったのか。全く思い出せない。

目を瞑ってしばらく教室の情景を思い浮かべてみた。

なんか紙切れみたいなのに書いていたような。。

しかも裏紙。

よく考えたら実家に一冊も受験生時代のノートが残っていない。
ルーズリーフも。

どうやら不用紙の裏に書きなぐっては捨てていたようだ。ワイルドだな。。

晴れて合格した大学もとっくに卒業し、今

もっとみる

引越しライフハック

引越しました。
引越すくせに直前まで、
「冷蔵庫ないしどっか食べいこ〜♪」
とこの度同棲を始める相方と引越し前パラダイスしていたので支度ができておらずめちゃくちゃ焦った。
いま、無事に新しい家に居ることが奇跡としか思えない。
ただ、部屋の電気が3つ中1つしか揃っておらず、これを書いている部屋も真っ暗。
電気をつけた部屋で書きたいけど、エアコンがあるのが電気ない部屋で。(ややこしいわ)

しょぼすぎ

もっとみる

銭湯に行きまして

ガスの開栓が引越しの翌日となってしまったため引越しの日の夜は銭湯に行ってきた。

街の銭湯ってすき。
でもそう頻繁に行く機会もない。
前の前に住んでいた街には銭湯が2つあって、(当時住んでいた社員寮が風呂トイレ洗面が一緒だったから狭すぎたのもあって)たまに行っていた。
しかしその街も離れ、銭湯は今回2年半ぶりくらいになる。

番台は黒いマスクをつけた男性でちょいビビったけれど、多分マスクが品薄だか

もっとみる
さよなら炊飯器

さよなら炊飯器

タイトルどおり、炊飯器とお別れをした。

生活が変わるため、炊飯器をはじめ、家具、家電をいろんな人に譲ったり売ったりして捌いた。

淡々と処理していたが、炊飯器だけは、渡す前になんだかさみしい気持ちになってしまった。
というのも唯一、ひとり暮らしをはじめた当初から手元にある家電で、いちばんよく使ったと思えるからだ。

これがわたしの炊飯器。
至って普通です。

この日、ヒィヒィ言いながら冷蔵庫

もっとみる

「カテゴライズする」言葉に「カテゴライズされる」

便利な言葉ってある。

感情を表すのにありがちな表現だとか、定型文だとか。

その中に「カテゴライズする」言葉も含まれるのではないか。



帰属意識はある程度人間がもつもの、というか、もちたいもの、なのだろう。

自己紹介しようとすれば、
・社会のどんな分類の仕事の、
・どんな分類の階層の(お金持ちです、とは言わないだろうけれど、学歴なんかでだいたいわかってしまうのでは)、
・どんな分類の趣味

もっとみる
なに読んでるの?の質問

なに読んでるの?の質問

本を開いていると、

「なに読んでるの?」

と聞かれることがある。

学校だと特に多かったかな。
今は職場の昼休み中に必ずなにかの本を開いているのだが、本を持ってくるようになってすぐの頃はよく聞かれたものだ。

まぁ、正直なところ、本を読んでいる最中にこの「なに読んでるの?」は鬱陶しい。
だけど、先日こんな素敵な出来事があった。

わたしの職場の昼休み。
わたし以外にももう一人、本を読んでいる方

もっとみる
イヤホンをめぐる議論

イヤホンをめぐる議論

つい最近、バスに乗っていたら、親子と思われる女性と子どもが前の方に座っていた。女性を母親と仮定しておこう。

バスが発車してまもなく、母親はイヤホンを取り出して、絡まっているのを解こうとしている。

そんな様子を荷物を挟んで隣に座る子どもが、じっと見ていた。その顔の険しさがなんだか印象的で。

程なくして解けたイヤホンをスマホに繋ぐと母親はスマホゲームを始めた。

すると、絶妙な間を開けて、子ども

もっとみる

がんばれない理由

がんばれない理由を考えてた。

辛いとき、なんとか力をふりしぼって日記帳(ただのノート)にペンでつらつら書く。
書いているうち、わたしががんばれない理由は、子どもの頃にヘトヘトになってしまったからではないか、と思い当たった。

思えば小学4年生から高校3年生まで、平日は学校、部活、課題の日々。手の抜き方がわからないから課題にはものすごい時間がかかる。土日祝日は習い事で一切の休みがなく。

ふと、こ

もっとみる