ぴこ

ザ!昭和企業で孤軍奮闘(!?)する20代。日々の考えたことを中心に記事にしています。い…

ぴこ

ザ!昭和企業で孤軍奮闘(!?)する20代。日々の考えたことを中心に記事にしています。いつか外国で暮らしたい。

マガジン

  • 日常エッセイ

  • 読書のこと

    読書関連の記事をまとめています。

  • ぴこ散歩

    歩く×考える 歩きながら考えたことを記事にしています

  • 芸術のこと

    わたしは専門家でもなんでもありません。 美術館に行ったときの話などまとめています。

  • 喫茶店めぐり

最近の記事

YouTubeってすごいなぁ

なんとなく、今まで、YouTubeを見る習慣がなくて、それは月々のギガ数を気にしてとか、特に見たい動画があるわけでもないとか、そういう感じだったと思うんだけど、コロナ疑惑で数日間家にいる間に見る習慣がついてしまった。 そして思った。 YouTubeってすごい。 世界中の無数の人々がすでに思ったことを改めて言葉にしただけのことでなにも新しさがないんだけど、一つ気がついた。 メイク動画とか、料理動画とか、なんでも、人がやってるから面白いんだよなと思う。 人間がやってるか

    • 【ボトルをなくしたら楽になった】詰め替えそのままが良すぎたから紹介したい

      RGのあるある言いたい〜みたいな気分で、わたしもすごく紹介したいものがある。 詰め替えそのまま。 あのお風呂のシャンプーやリンスやボディーソープをボトルに詰め替えせず、詰め替え用の袋にフックとポンプをつけてそのまま吊るす、という商品。 詰め替えといえば、しょっちゅう、シャワーを浴びてからボトルをプッシュして、シュコッ!あ、そういえばもうないんやったわ、で、大声で夫に「シャンプー!!」と叫んで、ドアの隙間からサってもらって中でガタガタ震えながら詰め替える。 液体が全部ボ

      • ふつうに言えばよかったこと

        休日で、今日は相方もでかけていたのでひとりで朝ごはん。というか、昼ごはん。 ひとりだけど、ホットケーキを焼く。冷蔵庫にいた、バナナも一緒に。 ナイフでスライスして、フライパンに流し込んだホットケーキの上にぽんぽん置く。 ひっくり返して、火が通るのを待つ。 しっかり目に火を通したら、素材の甘みがおいしい、バナナ入りホットケーキのできあがり。 これ、子どもの頃に、お母さんが作ってくれたのと同じ。 でも、小さい頃は、焼けたバナナのぐじゅぐじゅした食感が苦手で、勝手に入れな

        • 統計検定3級に挑戦した話 〜数学コンプレックスをどうにかしたい〜

          わたしは数学ができない。 算数から怪しいかもしれない。 考え方の根底から間違っていたり見落としていたりすることが多く、数学や算数を解くと自分がどうしようもない人間になったような気にさえなるくらい、思いつめてしまうというか、とにかく数学ができないこと、数学コンプレックスをどうにかしたいと密かに思っていた。 とはいっても、社会人になって、毎日数学を解くかというと、むしろそんな機会はない。 それでも、理系の彼(※同棲している彼)が難しそうな書物を読んでいる姿を見たとき、

        YouTubeってすごいなぁ

        • 【ボトルをなくしたら楽になった】詰め替えそのままが良すぎたから紹介したい

        • ふつうに言えばよかったこと

        • 統計検定3級に挑戦した話 〜数学コンプレックスをどうにかしたい〜

        マガジン

        • 日常エッセイ
          12本
        • 読書のこと
          4本
        • ぴこ散歩
          2本
        • 芸術のこと
          2本
        • 喫茶店めぐり
          1本
        • 音楽のこと
          0本

        記事

          自省録 vol.1

          名詞にない関係先日、高校時代の恩師と電話で話していた。 いや、恩師というのは心のなかでそう思っているだけで、実際のところは友達のような、上司のような、つまるところ「これ」となにか名詞に当てはめられるような関係ではない。 高校のときに担任だった(っけ)先生。 (っけ、となっているのにはそれなりの理由がある。クラスというものが目で見えにくいスタイルの高校だったからだ。つまりは毎朝、教卓に教師がたち、朝の会なるものをして…ということがない学校。) 思い出はいろいろあるはずなのに

          自省録 vol.1

          たまごかけごはんを食べたい

          お米とたまごと醤油があればいつでも、誰でも簡単に作れるそれを、わたしはあまり食べたことがない。 母親から たまごかけごはんはよく噛まずに飲み込んでしまうからしっかり噛みなさい。 と睨むような顔で見られていた記憶があって たまごかけごはん=よくない食べ物 という図式が頭の中にあったんだと思う。 でももう大人じゃん、よく噛んで食べようって思いながら食べたら大丈夫。それに消化不良になったとしてもその責任は自分で取れる。 (よく噛むようにしたいとは思うが) ** 今日

          たまごかけごはんを食べたい

          ブログ始めました

          (冷やし中華始めましたみたいな雰囲気で) 最近、ブログを開設しました。 (ほぼパートナー氏の手を借りて) (お礼になにかしたほうがいい気がしてきた) もともと、noteではエッセイや雑記帳的な感じで文章を書く練習や、思考を深めていくようなことを目的としていた。 とりあえず、いろんなことをやってみて、考えて、の繰り返し。 ブログもそんな中の一環です。 よろしければたまに覗いてみてください。 ** 先日、自分が大切にしている価値観はなにか、という価値観に関するワー

          ブログ始めました

          【アドラー心理学】課題の分離とはなんだろう

          アドラーって名前は知っているけれど、内容はよく知らなかった。 ソクラテスとどう違うのか。 実生活ではどのように活きてくるのか。 今回は有名な書籍「嫌われる勇気」を読みながら自分で考えたことを簡単にまとめてみた。 "嫌われる"勇気って?まず印象的なのはタイトルだろう。 タイトルの真意は読む中で理解できる。 超ざっくり言うと、「人からどう思われているかとかそういう他人の目線は気にせず、自分のいま生きている瞬間を懸命に生きましょう」みたいな感じ。 この本はアドラー心理学をめ

          【アドラー心理学】課題の分離とはなんだろう

          【Mac備忘録】ないものだらけ編 Vol.2

          とくにIT企業に勤めているわけでもないわたしの備忘録、第二弾。 前回の記事では.bash_profileや.bashrcについて、まずはつくってみよう、という初歩の初歩を書きました。 で、前回記事の途中に、 .bash_profileと.bashrcの違いについて軽く触れ、詳しくは次回〜としていたので今回はそこについて! ちがいをおさらいまずは、.bash_profileと.bashrcのちがいをざっと復習。 ①なにを書くのか? .bash_profileは、新しい環

          【Mac備忘録】ないものだらけ編 Vol.2

          【Mac備忘録】ないものだらけ編

          MacBook Airが届いてから数日が経った。 実は大学で統計学をほんのちょっぴりかじっていたこともあり、いつの日かのために統計学等々を勉強しなおしてやろうではないか!と思い、いろいろインストールしたり調べてみたりしていたのだが。 Catalinaの罠(感じの悪い見出しなのはさておき) 今回購入したMacBook AirのOSはCatalinaというもので、 一つ前のMojave(へんな名前!)とは少々異なる点が。 macOS Catalina から、Mac は zs

          【Mac備忘録】ないものだらけ編

          ベッドメイキングする彼、しないわたし

          今朝、同棲中のパートナーである彼を見送ってから寝室に戻ると、ベッドがきれいにメイキングされていた。 そういえば、わたしほとんど、いや、多分この家にきて一回も、ベッドメイキングしたことないな、ときれいに整えられたベッドの上でごろごろしながら考えた。 彼はだらしないと思っていたけれど同棲して徐々に生活に慣れはじめると、お互いの行動が目について(わたしが一方的に目についている可能性大)イライラすることがある。 たとえば、モノを元あった場所に戻していない、とか。 着た服を洗濯機に

          ベッドメイキングする彼、しないわたし

          オンラインヨガレッスンに参加してみた話

          コロナウイルス感染症が流行りだしてから、 オンライン○○ が発達、普及してきている。 波にのってみようか、というのでもないが、先日、オンラインヨガレッスンなるものに参加してみた。 テレビに繋いで大画面パートナーに協力してもらい、 テレビとパソコンを繋いで先生の動きが大画面でみれるようにした。 YouTubeなどのレッスン動画をみてヨガをしたこともあるが、今回のオンラインレッスンを受けてみて、これはいいなぁと感じた。 やっぱり臨場感既に撮られた動画だと、どうしても画面の

          オンラインヨガレッスンに参加してみた話

          MacBook Air 買っちゃった

          ただ嬉しくて、な記事です。今回は。 自分で働いて稼いだお金でなにかを、とくに大きな買い物をするとやっぱり嬉しい。 ** 7年前くらいに購入したパソコンに 「燃えます」 みたいな謎メッセージが出るようになってはや3年ほどが経った。 (ほったらしにしすぎ) 原因不明のデータ容量圧迫などでインターネット検索もままならない状態。 でも、Skypeだけはなぜか使えたので、もはや親友とSkypeするためだけの機械として使い続けていた。 仕方がないのでどうしてもパソコンを使

          MacBook Air 買っちゃった

          ノートか、ルーズリーフか

          大学受験生のとき、わたしはノート派だったのか、ルーズリーフ派だったのか。全く思い出せない。 目を瞑ってしばらく教室の情景を思い浮かべてみた。 なんか紙切れみたいなのに書いていたような。。 しかも裏紙。 よく考えたら実家に一冊も受験生時代のノートが残っていない。 ルーズリーフも。 どうやら不用紙の裏に書きなぐっては捨てていたようだ。ワイルドだな。。 晴れて合格した大学もとっくに卒業し、今は働いているのだが、趣味レベルから昇格試験に至るまで、勉強する機会はある。 書

          ノートか、ルーズリーフか

          バスタオルを新調した話

          つい先日、バスタオルを新調した。 最近、北欧、暮らしの道具店さんにハマってて。 取り扱っている商品も魅力的なのだが、バイヤーさんたちが、実際に生活のなかで使ってみてどうよかったのか、なぜ買うに至ったのか、商品のセレクトのときになにを意識したのか、といった背景を記事にしてくれているところがお気に入り。 ただのレビューとは違っていていい。 もともと北欧系の家具やファブリックに惹かれていたけれど 「なくても死なないから」 みたいな極端な思想のせいで、 今あるもの、誰か

          バスタオルを新調した話

          コーピング・レパートリーなるものを作ってみた

          時間がない! というストレスから開放されるべく、 コーピング・レパートリー なるものを作成してみた! そもそものきっかけはこれ。 メンタリストDaiGoの 『週40時間の自由をつくる 超時間術』 本の内容を超ざっくりまとめると、 ・時間不足とは勘違いによるもの ・勘違いする原因はストレス! ・ストレス解消法は色々あるよ ・自分に合うものを試して感覚を修正していこう! で、ストレス解消法のなかに、 コーピング・レパートリー というものがあった。 コーピング

          コーピング・レパートリーなるものを作ってみた