マガジンのカバー画像

今日のリフレクションジャーナル

55
運営しているクリエイター

記事一覧

選ぶこと

選ぶこと

地球と生き物の暮らしを考えたとき
一体何から手をつければいいのか
わからなくなるような埋没感を
感じてしまうときがある

地球の存続が必要な道筋なのか
消費する中での変化の経験なのか
全ては夢の中で粒のひとつなのか

今目の前で起こっていることと
個の今を生きることとは
本当に自らの世界だけなこと
なのだろうか

この選択が運ぶ先と
この今の現実が
経験させたいものはなんだろうか

ぼくから見える

もっとみる
ジャーナリングから深める「わたしにとってのコーチングとは」

ジャーナリングから深める「わたしにとってのコーチングとは」

この1カ月、まるで精神と時の部屋に入ったかのように取り組んできたことがある。

それは「ジャーナリングでコーチングと向き合うこと」だ。

3月の前半後半でテーマをもらい、
ひたすらに思考と感覚を文字に打ち込んでは読み返し、また思考を繰り返してきた。
その濃さは、自分の経験としてはここまでのものはなかったのではないか。

トライアルの試みとして、他2名の方とテーマを共有し取り組んできた。限られたメン

もっとみる
低音障害型感音難聴、レビュー

低音障害型感音難聴、レビュー

約3週間前に発症しだしたタイトルの難聴。
せっかくのお付き合いなので、書き残しておこうかと備忘録。

ある日、片耳(右)が塞がったようになる。
まるで水の中にいるみたい。
前の日に耳掃除をしたから、
あれ、どこか傷つけちゃったかな?
なんて思っていた。翌日にはほぼ治っていた。

そうしていたらその1週間後くらいに、再び塞がる。
おかしい。耳掃除はしてないぞ。
パートナーに耳だから早めに病院に行った

もっとみる

わたしの源へ

じぶんであることを感じ
じぶんであるための選択をし続けること

世界も身の回りも
絶えず変化していくなか

この感覚をじぶんの真ん中に置いていくことは
きっとわたしの星魂を生きていくために
大切なことなんだろう

だから学んでいく
じぶんであることの感じ方を

だから挑んでいく
じぶんであるための選択をすることを

そして向かっていく
じぶんの源であるところへ

そして気づいていく
そこに距離はな

もっとみる
振り子とモモの時間の花

振り子とモモの時間の花

先日の記事で振り子と生について、浮かぶままに書いてみた。

その振り子と生を想像したとき、
ペンデュラムやフーコーの振り子などが立ち現れた中、
ミヒャエル・エンデの「モモ」の1シーンが思い出された。

モモがマイスター・ホラに連れられて向かった池。
そこには星の振り子があり、
対極に振れていくごとに花が浮かび、中心に戻るごとに散り沈んでいく。
そしてまた対極へ振れていくと別の花が浮かんでいく。

もっとみる
ゆれて 振れて 向かう先

ゆれて 振れて 向かう先

囲い込む

知恵がつくほど
そちらに偏ることがある

なぜ?
楽だと思うから?

囲い込んだそのさきに

あなたはなにをみているの?

これは
個で存在しているかぎり
生じてしまうのだろうか

個で存在する必要があり
囲い込むプログラムもまた
必要なのだろうか

囲い込んださきに
なにがある?

独占
嫉妬
優越

支配
格差
試練

それも魂の
課題なのだろうか

大いなるものから学びの為に

もっとみる
じぶんのためは、だれかのため

じぶんのためは、だれかのため

じぶんのための心地よいが
そのまま
だれかのための心地よいになる

じぶんの心地よいに気づき
じぶんの心地よいを知る

じぶんを心地よいで満たすと
じぶんから心地よいがあふれる

その心地よいは波動であり
その心地よいはエネルギーである

エネルギーは共振し
広がり伝わる

だから

じぶんのための心地よいは
だれかのための心地よいに

そうやって
つながっていくんだ

2022.2.24 Thu

もっとみる
選択肢の奥の種

選択肢の奥の種

運命

命を運ぶ

それは
選択によってつくられる

そしてその
選択することの
奥をみる

行動の奥の
気持ちの奥の
意識の奥

意図の奥の
気づきの奥の
たくさんの種

その時あなたは
どの種を選ぶのか

自分が選んだ種を
育み
伸ばしていけたら

運命は

つくっていける

だから

自分を知ろう

自分のなかに
何があるのか

気づいて
知って

自分で選ぼう
どの種を
育みたいのか

もっとみる
今在るものこと、つらつらと

今在るものこと、つらつらと

今、自分の周りにあるものこと。

片耳塞がりがち
ゆっくり、ざっくり過ごす
静かにすごす、1の無
瞑想
ことば打つ
本つくる
山の呼吸、山のはやさ
コーチング、対話、呼吸、声
内なる震え、外への発振
灯り、羊毛、羊
波動、周波数、共振
ARMS、ガイア理論
地球と着いて生きる、地に足つける、大地とつながる
俯瞰してみる、時間軸の長い成長、兎と亀の亀のスピード
ゆっくりなスピードと大きな変化、成長

もっとみる
言葉のトレーニング

言葉のトレーニング

言葉を綴るということが
どういうものなのか

https://note.com/yoritoco_7me/n/n3123fb2805e8

なるべく受け売りではない言葉で
現在地の経験と感性で

何を発したいのかを
捻り出してみる

まだトレーニングのようだけど
練習していく

2022.2.22 Tue / 6:28

人はなぜ瞑想をするんだろう

人はなぜ瞑想をするんだろう

3日間プログラムで、
とある瞑想家の方の講座を受講している。
瞑想の歴史から座り方の解説など、
はじめのところが1日目だった。
あまり瞑想については学んだことがないので、
新鮮でとても楽しい。

人はなぜ瞑想をするのか。
ふと思いうかぶ。

脳機能のせい?
生きものはみんなしてるの?
瞑想と名付けたけど、他の生きものにしたら別の行動?

武道も、ヨガも、マインドフルネスも、
なんだかみんなよく取り

もっとみる
「静かに」の質感

「静かに」の質感

「静かに、ゆっくり生きたい」の「静かに」

ぼくにとっての「静かに」って
どんなことなんだろう。

思い浮かぶところから挙げてみると

人の話し声がしない
電子音がしない
寝っ転がれる
温度が快適
空気が澄んでいる
みえる情報が多くない
静かにすることが許される状況
ゆるんでいる
無音ではない
耳障りのいい音がする
注意を払わなくていい
自分の感覚と周囲の状況を行ったり来たりできる
集中できる

もっとみる
自分とじぶんの手紙

自分とじぶんの手紙

《自分へ》

いつもぼくのことを心配してくれてありがとう。

きっと危ないことにならないように、

衣食住に困らないように、

ぼくの突撃に待ったをかけ、ブレーキをかけてくれているんだろうと想像している。

そのおかげでぼくは突っ走ることなく、安全の範囲で考えられている。大きな失敗をしなくて済んでいる。

しかし実際は、君はなにを心配してくれているんだろうか。

正直伝えてくれないとよくわからない

もっとみる

ポケットもなく 抱えるように

じぶんの願いがわかったとき

どうしますか

いまできる範囲を
目標にしますか

それはもしかしたら
現状から抜け出さないのかもしれない

それとも
願いの地点から
はじめますか

それはもしかしたら
道なき道になるかもしれない

ゆくゆくこうなったらここちよい

いまもうその状態をはじめる

どっちがいい?

いまから積み上げていくには勇気がいる

勇気?

いるの?

なんの?

考え方が

もっとみる