見出し画像

やらないと分からない!だからやるしかない!

お前も鬼にならないか?
経験化の鬼に。

こんにちは、ヨーペイです。

世の中には、
やたらと知識ばかりつめこむ人がいます。

ですが個人的にはそんな人の話は
リアルじゃないので正直興味が湧きません。

反対にやったことのある人の話は
とても興味が湧くのです。

たとえば、
繁盛店で毎日ラーメンを作っている人と、
ラーメンの作り方を研究している人であれば、
どちらの話を聞きたいですか?

毎日作ってる人ですよね。

私は、
知識ばかりを入れすぎて、
やってないにも関わらず、
やったつもりになっている。

そんな人を今まで
たくさん見てきました。

何ごとも経験化する


やらない人は、なぜやらないのか?

やったら結果が出ちゃうから…

つまりその結果を受け止めるのが
こわいんですよね。

ですが、よく考えてみてください。

プロ野球の一流バッターですら、
3割しか打てないのです。

10回チャレンジしたら、
7回は失敗……

二流、三流なら、
1回成功すれば充分。

それくらいの気持ちで
やってみたらよくないですか?

頭ではわかっているけど、
やっぱりできない……

そんな人は完璧主義である傾向が
高いのかもしれません。

失敗する自分を認めたくないがゆえに
行動を起こせないです。

ですが、
経験化していく人たちは、
同じ場所で足踏みしている人たちをおいて、
どんどん先に進んでいくでしょう。

残酷な話かもしれませんが、
知識があっても行動できない人は、
自分より知識のない人にも最終的に
勝つことはできません。

現状維持は衰退を意味します。

世の中は常に変化していることを
忘れてはなりません。

過去の成功体験など、
変化する世の中では役に立たなく
なっていくのです。

毎日発信は意味あるのか?


たとえば、
毎日noteを書く意味はあるのか?

こんな話をされることがありますが、
私の結論はこうです。

そんなんわからん
書いてみたらいいやん

だって、やってみないと
自分もわからないのですから。

経験化して初めてわかることがたくさんあります。

やる前から、

毎日noteを書くことが
目的になってるのでは意味がない

このようなことを考えてもしかたありません。

私が毎日noteやTwitterを一年間ヘタクソなりに、
発信し続けてあらためて感じたことは、

何ごともやり続ける中で、
感覚が研ぎ澄まされていくということです。

たとえば、

言い切る勇気が大切!

頭では理解できますが、
私の場合最初からそんなことは
できませんでした。

・・・と思います。
・・・自戒の念を込めて。

というように自信がなかったり、
反対意見を恐れて言い切れなかったり、
することが多々ありました。

正直今もあります(笑)

でも何度も発信していく中で、
ある時期から自分で自分に対して、

『もっと言い切れよ』

『何が言いたいんだ?』

というツッコミが増えてくるのです。

これは何もない状態では起こることのない
自分と自分だけの対話。

この作業を毎日繰り返すことが、
自分の意識に変化をもたらさない
はずがありません。

シュートを打ちまくれ!


見るのとやるのはまったく違います。

サッカーのシュートだって、
打たずにうまくなることは絶対にあり得ません。

たとえば、
経験者の方なら、カッコいいボレーシュートの
イメージはいくらでも湧きますよね?

でも実際にやったら、
毎回ドンピシャとはいきません。

このように、
何ごともできるかどうかは、やってみないと
絶対に分からない
ということです。

まとめ


やらないと分からない!だからやるしかない!

いかがでしたでしょうか?

周りからの評価なんて、
あとからついてくるものですから、
結果を恐れずにどんどん経験化するのは
とても重要なことです。

しかし優秀な人ほどプライドが邪魔を
してしまうのかもしれません。

そういう意味では私はバカなので、
変なプライドがなくてよかったです♪

*****

識学:経験化について

『ニートvs識学講師』

私のお気に入り動画です。
知識に偏ってはいけない理由とは?
ご興味がある方はぜひご覧ください。


宜しければ、サポートをお願い致します❗️より良い記事を書く為のエネルギーにさせて頂こうと思います😋