マガジンのカバー画像

推薦図書

11
運営しているクリエイター

#経済

日本の論点 2021~22  大前研一  (著)

日本の論点 2021~22  大前研一 (著)

今回は、本の紹介をする。僕は、読んだ本については、あらすじや要点を紹介するのは得意ではない。したがって、自分が読んだときの衝動や感情に残っていることを徒然なるままに書いてみるようにする。でもわざわざこうやって文章に残すのは、お勧めの本だからだ。今の日本のこと、世界のこと、経済のことを客観的に論理的に理解したいと思ったら、大前研一さんの本を読むのが一番いい。わかりやすい文章で明確に簡潔にまとめられて

もっとみる
「心。」

「心。」

久しぶりに稲盛さんの「心。」を読んだ。改めて読むと自分の心の中で新たな発見がある。本日は、僕なりのざっくりとした本のまとめと感想を書かせて頂いた。

本の中で、1番印象に残ってるフレーズは、成功する秘訣はあきらめないこと。よし、改めて諦めない自分を作ろうと決心した。そして今年を突き進む。まるで、フルマラソンの35キロ地点だ。ゴールまでで一番の運命の分かれ目となる地点。

壁にぶつかったときは必ずこ

もっとみる
叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」

叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」

新しく読み始めた本。

様々な信頼性高いデータをエビデンスとして、現代社会を政治、経済、社会的側面などから彼自身の独自の見解を述べられているが、非常にしっくりと腑に落ちる内容ばかりである。「なるほど」と勉強になる事柄で、これからの世界を生きていく上では、必ず必要だと思う情報ばかりである。知らないと損と言うようよりは、これからの世の中は自己責任で生きていかなければならないから。

前半を読み終えて、

もっとみる