見出し画像

弱くて強いし、暗くて明るい

「明るいよね」
「メンタル強いよね」

そうだけど、そうじゃない。

明るい人でも暗い時はあるし、メンタルが強い人でもメンタルが弱る時はある。

逆だって然り、暗い人でも明るくなれるし、メンタルが弱い人でも強くなれる。

人間ってそういうものだし、明るさとか強さは相対的なものだから、0か100かなんてことはない。当たり前のことなんだけれど。

その当たり前を改めて実感しておかないと、自分自身に対しても、相手に対しても、一喜一憂して、時には勝手に傷ついてしまう。

自分は明るい人間だから
自分は強い人間だから

そんな思い込みと自らのレッテルに苦しめられる。

基本的には明るくいられても、常に明るくいることは難しい。

「そうあるべき」とも思わない。

みんなの前では明るく振る舞っているあの人も、どんな困難を前にしても絶対に人前では弱音を吐かないあの人も、人知れず、暗さや弱さと向き合っているかもしれない。

「自分と向き合う」ということは、そんな“自分自身の裏側”を見つめることと近しい。

無意識に形成されてきた「自分」と相反する「自分」。

明るい自分の暗さ。強い自分の弱さ。
暗い自分の明るさ。弱い自分の強さ。

どれも紛れもなく自分自身。

強さしか持っていない人なんていない。

明るさしか持っていない人なんていない。

ぼくらは誰だって、弱くて強いし、暗くて明るい。


「どっちか」なんて無いんだよな。


最後まで読んでいただきありがとうございます。 みなさんからの感想やコメントすごく嬉しいです。 サポートいただいたお金は、他のクリエイターさんのサポートに回そうと思います...!