見出し画像

体の一部を含む慣用句が多い。

顎を出す→疲労
肩の荷が重い→責任 
肩を落とす→落胆  

まなじりを決する→覚悟 
眉間に皺を寄せる→怒り 
胸がふくらむ→希望

胸が躍る→喜び 
腹を立てる→怒り 
足が重い→気が進まない

地に足がつく→安定感

などなど、カラダとココロは繋がっていることを表現している。

やる気が出ない、ウツウツしてしまう時は
とりあえず体を動かすと
ココロも晴れるよね!

特別な運動でなくても、散歩や掃除など
椅子から立ち上がること。

5月に入り、春の寒暖差疲れ
新しい環境での気疲れが出やすい時期。
5月末までに、汗をかいたり、デトックス習慣をつけておくと良いとアーユルヴェーダでは考えられていて

梅雨入りと共に、消化力が落ちて免疫力も低下しやすいので
今のうちに体調を整えておきましょう。

湿度が上がると、水分を外に発散しづらくなります=むくみの原因

今日の東京は、しっとりお肌には嬉しいですが
むくみからの冷えが心配です。

日常にスパイスを取り入れて、代謝を高めていきましょ!
みなさんお持ちの黒胡椒
持っていなかったらクミンシードを買ってみて下さい。

炒めものをする時に、オイルをフライパンで温めている時に
クミンシードをパラパラっと入れて香りを出します。
意外と和食にも合うので
我が家はよく使うよ。

梅雨をゆっくり穏やかに、体調を整えておくと
夏バテを防ぎ
夏風邪を引かずに元気に過ごせますよ♪

気分が落ち込みやすい曇り空の日は、
胸を開く後屈のポーズをしてみましょう。
肩甲骨を寄せて、鎖骨を左右に開くように
深呼吸!
ご自愛くださいませ。

#アーユルヴェーダ  の知恵って、素晴らしい。
#yoga  #ヨーガ #ヨギーニ #ヨガジョ #ヨガ #ヨガ療法 #瞑想 #ヨガインストラクター #二児の母 #男の子ママ #子育て #ママヨガ #世田谷ヨガ  #千歳烏山 #ヨガ講師 #yogalife #マタニティヨガ #ayurveda #コラム #ブログ

Instagrams Follow me


この記事が参加している募集

休日のすごし方

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?