マガジンのカバー画像

収納

3
収納関係 散らかったらキッチンとか部屋とかで分けそう
運営しているクリエイター

記事一覧

汚部屋から脱出したくて玄関前にモノを置くのをやめたらこうなった

汚部屋から脱出したくて玄関前にモノを置くのをやめたらこうなった

帰るのが嫌になるような汚部屋で暮らす日々は悲惨でした。
でも、今は帰宅するとわっと明るい気分になります。
それは玄関前に置かれたモノたちを今まで甘くみていたツケだったかもしれません。
玄関が広いだけでこんなにもゆったりとした気持ちになるとは。

今お借りしてる部屋の玄関はキッチン直結です。

1畳ほどのキッチンが終わるとすぐにお部屋につながります。

そのキッチンにモノを置くスペースが足りなくて

もっとみる
ボビーワゴンを使いこなせない(けど、それでいい)

ボビーワゴンを使いこなせない(けど、それでいい)

※本ページにはAmazonアソシエイトリンク(広告リンク)を含みます

ボビーワゴンはロマン1970年にデザインされてから何十年も形が変わらない、多機能でギミック満載のボビーワゴン。
そんなロマンあふれる一品を自室に導入して1年が経ったので、自分の使い方を紹介する。

サブデスクとして使うには3段が最適 ボビーワゴンには色々なサイズや引き出しの種類があるが、サブデスクとして使うなら、3段が一番使い

もっとみる
【整理】衣類がこもる引き出しを断捨離

【整理】衣類がこもる引き出しを断捨離

こんにちは!ミニマリストを目指しているがっちゃんです!

こんな良いお天気が続くと洗濯をし、冬の服を洗って片付けて移動したり。
モノの場所を変えてみると今まで気づかなかったことに気づいたりします。

いつの間にか黄ばんでいた白い引き出し旦那さんはよく換気してくれます。
多分、換気が好きです。
我が家のクローゼットは寝る時と来客時意外、扉が開いているのが普通になっています。

クローゼットの中にある

もっとみる