記事一覧

映画「あまくない砂糖の話」の感想

Twitterで見かけたので見てみた シンプルに砂糖ってこわい…カロリー一緒でも、砂糖が入ってる方が太るんだね… なーんにも気にせずに生きてきたから、これからは少し気に…

ycamycam
2年前

映画「冷たい熱帯魚」の感想

考察は特にありません。 最初に思ったのは、女性陣の胸の露出具合とミニスカ具合がすごく目につくことです笑 女性らしさ(?)とか男に従うところを表現してるんですかね…

ycamycam
3年前

【ネタバレ注意】映画「人魚の眠る家」の感想

結構前にテレビのCMで見たことのある映画をついに見ました。 倫理観についての映画。 脳死は死なのか、心臓死が死なのか、人間の尊厳とは何かが主軸となっています。 個…

ycamycam
3年前

【ネタバレ注意】映画「コーヒーが冷めないうちに」の感想

とある喫茶店のとある席でコーヒーをいれてもらうと過去に戻ることが出来るというお話。 過去に戻るルールはいくつかあって、喫茶店から出れないこと、コーヒーが冷めない…

ycamycam
3年前
5

【ネタバレ注意】映画「万引き家族」の感想

何かの賞をとって有名なことは知っていたが、やっと見ることが出来た。 血の繋がりと人間関係が主軸だと感じた。 もちろん、貧困だとか虐待だとかもあるけれど、元の家族…

ycamycam
3年前
1

映画「告白」の感想

私は映画を観る前に、原作の小説を読んだことがあった。 ストーリーは把握した状態で観たのだが、小説とは違う面白さがあった。 一番いいなと思ったのはテンポの良さだ。 …

ycamycam
3年前
1

【ネタバレ注意】映画「生きてるだけで、愛。」の感想

まず最初に、 みんな生きてるだけで偉いんだよ〜!!!と私は言いたい。 この話は、 躁鬱で過眠症な寧子 ゴシップ雑誌の記事を書く津奈木 カフェバーを営む村田 村田の奥…

ycamycam
3年前
1

【ネタバレ注意】「愛がなんだ」の感想

久しぶりに映画を観た。 一言で言うと、 人間関係って難しい!! 軽くストーリーを書くと、 まもちゃんに依存気味の山田さん。 スミレさんが好きなまもちゃん。 重い関…

ycamycam
3年前
1

シャニマスを始めた

委員長の配信とか見ててやりたかったシャニマスを始めた。 頭が悪い私は攻略wikiを見てもよくわからなかったが、ストーリーを読むだけで楽しい。 しかし、やっぱりプレイ…

ycamycam
3年前
3

【ネタバレ注意】映画「キューブ」の感想

よくわからない映画でした笑 ずっと黙っている男、陰謀論だと騒ぐ女、脱獄を繰り返す男、警察で仕切りたがりの男、数学オタクの女、障害をもつ男…という個性のパーティー…

ycamycam
3年前
2

【ネタバレ注意】映画「累」の感想

ずっと気になっていた「累」を観ました。 一言でいうと、人間らしさが詰め込まれた作品だと思います。 主要人物について ・淵累 幼少期、親が女優ということでいじめら…

ycamycam
3年前

ウマ娘を始めた!!!

人気絶頂?ウマ娘。 よくTwitterのタイムラインにゴルシが流れてきてて気にはなっていた。 ちょっと暇だったから何気なくアプリ入れて始めてみたんだけど… みんな可愛い…

ycamycam
3年前

最近マインクラフトを始めたけど飽きてしまった話。

今更だけどマイクラを始めた。 敵が怖いのでずっとピースフルで遊んでる。 実況動画とかを見るのが好きで、特に整地とか露天掘りとかの作業系の動画をよく見ていた。 私…

ycamycam
3年前
1

アイデンティティが欲しい

この間とある人の過去の話を聞いた。 いじめにあったこと、複数人に告白されたこと。 …? 私の中高時代にはそんなことなかったが…? いじめにあうことがいいことだと…

ycamycam
3年前
9

生きるの疲れた

バイトもストレスだし、周りの人みたいに友達もいない 皆に比べて劣っていると感じるし、死んでしまった方が嫌なことが無くなるのではないかとも感じる 生きている限り嫌な…

ycamycam
3年前
1

映画「あまくない砂糖の話」の感想

Twitterで見かけたので見てみた

シンプルに砂糖ってこわい…カロリー一緒でも、砂糖が入ってる方が太るんだね…
なーんにも気にせずに生きてきたから、これからは少し気にするようになるかも

病気の原因にもなるし、何より太るのがダメ
精神にも影響が出るとは思わなかった

自炊しないから砂糖摂りすぎになりそうだけど気をつけます

映画「冷たい熱帯魚」の感想

考察は特にありません。

最初に思ったのは、女性陣の胸の露出具合とミニスカ具合がすごく目につくことです笑
女性らしさ(?)とか男に従うところを表現してるんですかね??

初め感じてた演技の違和感は、最後の方には無くなっていました。

冷たい熱帯魚は有名なだけあって、印象に残る映画だなと思います。

自分からかけ離れた世界の話で、ほとんど共感するところも、自分なりの解釈をするところもなかったですが、

もっとみる

【ネタバレ注意】映画「人魚の眠る家」の感想

結構前にテレビのCMで見たことのある映画をついに見ました。

倫理観についての映画。

脳死は死なのか、心臓死が死なのか、人間の尊厳とは何かが主軸となっています。

個人的には、最初病院に呼ばれたときに臓器移植に同意しちゃうなと思いました。

人間の死後に尊厳があるとあまり信じられない質なので、死後に人の役に立てるなら…!と思ってしまいます。

一番違和感があったのは、健康のために電気信号で体を動

もっとみる

【ネタバレ注意】映画「コーヒーが冷めないうちに」の感想

とある喫茶店のとある席でコーヒーをいれてもらうと過去に戻ることが出来るというお話。
過去に戻るルールはいくつかあって、喫茶店から出れないこと、コーヒーが冷めないうちに飲みきらないと元の時間に戻れなくなってしまうこと。

アメリカに行く幼馴染を追いかけた人、認知症の奥さんから手紙を受け取った人、事故で亡くなった妹に会いに行った人、幽霊になってしまったお母さんに会いに行った人…

色んな過去を見たけれ

もっとみる

【ネタバレ注意】映画「万引き家族」の感想

何かの賞をとって有名なことは知っていたが、やっと見ることが出来た。

血の繋がりと人間関係が主軸だと感じた。
もちろん、貧困だとか虐待だとかもあるけれど、元の家族のところに戻ったあと本当に幸せだったのか?ずっと血の繋がっていない「家族」と過ごし続ける方が幸せなのか?
とても安直には答えは出せないなと思う。

ゆりちゃんはまた虐待されるようになってしまったし、祥太くんは学校に通い始めきちんと教育を受

もっとみる

映画「告白」の感想

私は映画を観る前に、原作の小説を読んだことがあった。
ストーリーは把握した状態で観たのだが、小説とは違う面白さがあった。

一番いいなと思ったのはテンポの良さだ。
小説は情報が出ておらず、一人一人の「告白」を読み進んでいって真相が明らかになっていくところが面白いのだが、映画はテンポのいいどんでん返し(?)が続き、一度も映画に飽きることがなかった。

ストーリー的にも出てくるキャラクターも全部好きな

もっとみる

【ネタバレ注意】映画「生きてるだけで、愛。」の感想

まず最初に、

みんな生きてるだけで偉いんだよ〜!!!と私は言いたい。

この話は、
躁鬱で過眠症な寧子
ゴシップ雑誌の記事を書く津奈木
カフェバーを営む村田
村田の奥さんの真紀
津奈木の編集長の磯山
津奈木の同僚の美里
カフェバーでバイトしている元引きこもりの莉奈
津奈木の元カノの安堂
が登場する。

最初、仕事もして2人分のお弁当を買って帰ってきてくれる津奈木にキツく当たる寧子を見て、なんでや

もっとみる

【ネタバレ注意】「愛がなんだ」の感想

久しぶりに映画を観た。

一言で言うと、

人間関係って難しい!!

軽くストーリーを書くと、
まもちゃんに依存気味の山田さん。
スミレさんが好きなまもちゃん。
重い関係が苦手なスミレさん。
ヨウコに依存気味な中原。
中原に冷たいヨウコ。
この5人のお話になっている。

山田さんはまもちゃんからきちんと卒業出来るのか?
山田さんはまもちゃんの何に依存しているのか?
が主軸になっていると思う。

もっとみる

シャニマスを始めた

委員長の配信とか見ててやりたかったシャニマスを始めた。
頭が悪い私は攻略wikiを見てもよくわからなかったが、ストーリーを読むだけで楽しい。

しかし、やっぱりプレイするからにはTRUEエンドを迎えたい!!

そう思ってはや一週間、TRUE研修をクリア出来ずに苦しんでいます。
目押し難しくないですか…?

ランクBまではいけるんだけども、最後のレジェンドなんとかのオーディションを三回も合格出来ない

もっとみる

【ネタバレ注意】映画「キューブ」の感想

よくわからない映画でした笑

ずっと黙っている男、陰謀論だと騒ぐ女、脱獄を繰り返す男、警察で仕切りたがりの男、数学オタクの女、障害をもつ男…という個性のパーティーみたいな6人が登場人物です。

ずっと黙っている男はキューブの外郭を作った人

陰謀論だと騒ぐ女は医者で、唯一障害をもつ男に優しく接していたが仕切りたがりの男に殺される

脱獄を繰り返す男は有能アピールを序盤でかまして即死亡

警察で仕切

もっとみる

【ネタバレ注意】映画「累」の感想

ずっと気になっていた「累」を観ました。

一言でいうと、人間らしさが詰め込まれた作品だと思います。

主要人物について

・淵累

幼少期、親が女優ということでいじめられていた。

最初から顔に傷があるわけではなく、クラスメイトが屋上から誤って落ちてしまった際についたもの。

ずっといじめられており、顔の傷のせいもあって、性格は卑屈にならざるをえなかった。

叔母?からも疎まれており、居場所はどこ

もっとみる

ウマ娘を始めた!!!

人気絶頂?ウマ娘。
よくTwitterのタイムラインにゴルシが流れてきてて気にはなっていた。

ちょっと暇だったから何気なくアプリ入れて始めてみたんだけど…

みんな可愛いし素直だし尊すぎて死にそう

特にメジロマックイーンとライスシャワーが好きです。
ビジュアルもそうだけど、たまに素直に本気で喜ぶマックイーンと、人のことを心配して考えすぎちゃって泣いちゃうライス…どっちも可愛すぎて禿げそうです。

もっとみる

最近マインクラフトを始めたけど飽きてしまった話。

今更だけどマイクラを始めた。

敵が怖いのでずっとピースフルで遊んでる。

実況動画とかを見るのが好きで、特に整地とか露天掘りとかの作業系の動画をよく見ていた。

私もやりたい!と思って、チャンク堀りを始めたけど、

…飽きてしまった。

マイクラは永遠に遊べるゲームだと勝手に思っていたので、こんなに早く飽きると思っていなかった。

ピースフルでやってるからでは?

イージーにしてエンドラを討伐す

もっとみる

アイデンティティが欲しい

この間とある人の過去の話を聞いた。

いじめにあったこと、複数人に告白されたこと。

…?

私の中高時代にはそんなことなかったが…?

いじめにあうことがいいことだとは言わないけど、そういうエピソードも何も持っていない。

告白されたこともちゃんとない。

もしかして、私ってなにも持っていないのでは…?

アイデンティティどころか、人に語るような過去がない。

皆みたいな経験をしてきてない。

もっとみる

生きるの疲れた

バイトもストレスだし、周りの人みたいに友達もいない
皆に比べて劣っていると感じるし、死んでしまった方が嫌なことが無くなるのではないかとも感じる
生きている限り嫌なことが頻繁に起こる気がする…

本当に死んだ方がいいのかな?

今別に病気を患っているわけでもないので、事故に遭うか、自殺するしか死ねないんだけど

事故に遭うって狙って出来るのかな?
わざと信号無視して車に轢かれるとか?
それって死ねな

もっとみる