【ネタバレ注意】「愛がなんだ」の感想

久しぶりに映画を観た。

一言で言うと、

人間関係って難しい!!


軽くストーリーを書くと、
まもちゃんに依存気味の山田さん。
スミレさんが好きなまもちゃん。
重い関係が苦手なスミレさん。
ヨウコに依存気味な中原。
中原に冷たいヨウコ。
この5人のお話になっている。

山田さんはまもちゃんからきちんと卒業出来るのか?
山田さんはまもちゃんの何に依存しているのか?
が主軸になっていると思う。

ここからは私の個人的な話になるが、
山田さんの気持ちが痛いほどよくわかってしまった。
今の彼氏との関係を当てはめながら観てしまい、かなり心にきたところもある…

山田さんが親切にすればするほど、めんどくさい、重いと感じてしまうまもちゃんは、夜中に山田さんを追い出してしまうシーン。

このシーンを私に当てはめると、私がヘラってめんどくさいからって背中を向けて寝る彼氏と同じ…

彼氏に依存している私と、まもちゃんの言動に振り回される山田さんは少し似ている。
私も彼氏の言動で一喜一憂してしまう…

山田さんはまもちゃんのどこが好きか言えなかったが、私は彼氏の好きなところを言えるので(流石にまもちゃんほどのクズではない)、その点は少し安心(?)出来るかも…

作中の要であると思われる、山田さんがまもちゃんに「執着」してしまっている理由。
私が彼氏に依存している理由とも近いかもしれない。

愛ではなく自分のために動いてくれない彼氏に苛立つ時に、本当に私は彼氏の心境を考えていただろうか?

山田さんは私と違って、まもちゃん以外(仕事とか)が目に入らなくなってしまっていた。
山田さんの親切心の押し付けは、まもちゃんの気持ちを考えられていなかったためではないか?

…永遠に考えられてしまう。
人間関係は本当に難しい。

個人的に好きなのは、山田さんと一緒にお風呂掃除をしていたバツイチの女性。
「若い時はそれが世界の全てだと思い込んでしまうからね」というセリフは私に刺さった。
彼氏に捨てられることを極度に怖がる私は、今彼氏がいる日常しか存在しないと考えすぎている。

きっと別れたら別れたで今まで通り生きていけるんだろうな。


ほとんど私の個人的な話ばっかりになってしまったけど、この映画は
・人間関係で悩んでる人
・誰かに執着してしまっている人
に観てもらいたいなと思う。

考えすぎないように生きよう…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?