マガジンのカバー画像

本のこと

63
自分で読んだ本、ステキなクリエーターさんの本、ステキな本屋さんをおススメするマガジンです。
運営しているクリエイター

#本紹介

【本】又吉さんの『東京百景』はじめに「東京は果てしなく残酷で時折楽しく稀に優しい。ただそのきまぐれな優しさが途方も無く深いから嫌いになれない。」とあった。

東京を離れると感じる、あんなにごみごみして狭苦しく忙しい街なのに、すっと湧き出てくる恋しさ、みたいな気持ちでしょうか。

【本】本棚は新たな世界へのとびら ― PASSAGE by ALL REVEWS

【本】本棚は新たな世界へのとびら ― PASSAGE by ALL REVEWS

今日は本好きで話題の
「PASSAGE by ALL REVIEWS」さんに行ってきました。
ずっと気になっていた本屋さんでしたので
もう心はワクワク。

このブックショップのプロデュースは仏文学者・鹿島茂氏。
PASSAGEのような空間を本棚で演出、
それぞれの本棚にはフランスに実在する通りの名前がついており
そしてそれぞれの棚にはオーナーがいらっしゃって
お勧めの本が販売されているという仕組み

もっとみる
【本】あたりまえだけどなかなかできない51歳からのルール

【本】あたりまえだけどなかなかできない51歳からのルール

このタイトルを見たとき
50歳ではなく何故51歳なの?の疑問が。
自分の都合の良いように理解する年齢になった今、
これは、私のように「やりたい、やらなきゃ」と思いながら
少し時間が経過してしまった人の為のアドバイスに違いない!
と手に取りました。
(ちなみに51歳も超えています)

この本は2010年に出版されていますので、
今から既に13年前です。
ここで書かれているルールは全部で100個。
1

もっとみる
【本】みんなのおすすめの本 記事まとめにご紹介いただきました

【本】みんなのおすすめの本 記事まとめにご紹介いただきました

こんばんは。
先日投稿した記事が、「みんなのおすすめの本 記事まとめ」にご紹介いただきました!ありがとうございます。
読書は私の知的好奇心をグイグイ深めてくれるだけではなく、物語など読んでいると旅に出ているような気持ちにさせてくれます。
フランスの小説家 アンドレ・ジイドは『私にとって、ある作家の作品を読むことは、たんにその作家が書いていることを理解することではなく、一緒に旅に出るよう

もっとみる
【本】年間700冊読んでレビューする書評家の教え 積ん読からの解放-『遅読家のための読書術』

【本】年間700冊読んでレビューする書評家の教え 積ん読からの解放-『遅読家のための読書術』

コロナ禍に読書欲が増し、読みたい本が次から次へ。最近は図書館にも足を踏み入れ始め(読書家には天国ですね!)予約図書が次々と届きます。買った本、借りた本、携帯の中にある読みたい本のリスト。。。と、積み読が増える日々にちょっと追われている感さえ、感じ始めました。
「もっと早く本を読めないかな」そんな時に出会った本が、年間700冊もの本を読んでライフハッカーでレビューを執筆されている、印南敦史さんの「

もっとみる
【本】芸術・文化がもっとワクワクする場所へー「森美術館のSNSマーケティング戦略 シェアする美術館」

【本】芸術・文化がもっとワクワクする場所へー「森美術館のSNSマーケティング戦略 シェアする美術館」

洞田貫 晋一朗さんの「森美術館のSNSマーケティング戦略 シェアする美術館」を読みました。アート好きの自分としては、美術館のマーケティングって?シェアする美術って?と興味深く本を手にしました。読み終えて、感じた事は、SNSという方法を取っているものの、美術館のミッション、あり方、そして訪れる方との関わり方というのは ブランディングを基本としたマーケティングと変わらないのだ、と感じた1冊でしたので記

もっとみる