マガジンのカバー画像

本のこと

63
自分で読んだ本、ステキなクリエーターさんの本、ステキな本屋さんをおススメするマガジンです。
運営しているクリエイター

#アート思考

【本】「アート思考とデザイン思考―子どもの脳の成長とAI時代の未来」

【本】「アート思考とデザイン思考―子どもの脳の成長とAI時代の未来」

子どもがいない私が、
なぜに、「子どもの脳の育て方」を読むのか?
実は以前黒川伊保子さんと仕事をしたことがあり、
男脳・女脳のお話や世代ギャップのお話に大変共感を覚えたからでした。
黒川さんのことだから絶対に子どもの話だけではないはず!
そう思ってこの本を手に取ったのです。

著名な脳科学コメンテーターであり、
人工知能研究者、感性アナリストでもある黒川伊保子さんの著書
「子どもの脳の育て方ーAI

もっとみる
わくわくする未来の練習-「アート思考サロン in 代官山」に参加して

わくわくする未来の練習-「アート思考サロン in 代官山」に参加して

8月の終わりに、この夏一番の刺激!
と言っても過言ではないくらい
楽しいセミナーに参加させていただきました。

『「アート思考」の技術』の著者 長谷川一英さん企画のセミナーです。
アート思考サロン in 代官山 @代官山T-Site

約2時間ほどのセミナーだったのですが、
アーティストのお話が聞けて、
参加者とともに言葉を考え、
そして最後にはその言葉をヒントに作品を創る
という、
日頃使ってい

もっとみる
【本】芸術・文化がもっとワクワクする場所へー「森美術館のSNSマーケティング戦略 シェアする美術館」

【本】芸術・文化がもっとワクワクする場所へー「森美術館のSNSマーケティング戦略 シェアする美術館」

洞田貫 晋一朗さんの「森美術館のSNSマーケティング戦略 シェアする美術館」を読みました。アート好きの自分としては、美術館のマーケティングって?シェアする美術って?と興味深く本を手にしました。読み終えて、感じた事は、SNSという方法を取っているものの、美術館のミッション、あり方、そして訪れる方との関わり方というのは ブランディングを基本としたマーケティングと変わらないのだ、と感じた1冊でしたので記

もっとみる
【アート】アート思考 アートを自分で深く考えてみる

【アート】アート思考 アートを自分で深く考えてみる

アート思考が話題になる日々ですが、末永幸歩さんの『13歳からのアート思考』ー「自分だけの答え」が見つかるを読んで、これだけメモや絵をかきながら読んだ本は久しぶりでしたので、noteにもまとめてみることにしました。ネタバレはしませんが、私の個人的な感想となります。

アート思考のプロセスは末永さんによると下記の通り。

本を読み始めて、先日かなり感銘を受けた『目の見えない白鳥さんとアートを見にい

もっとみる