マガジンのカバー画像

広報で活躍するみなさんのお役立ちnote

39
私が広報を始めてから今まで、「これは有益すぎる…!」「広報として知識レベルアップした…!」と感じたnoteをまとめています。 勝手に追加してしまっているので、削除されたい方はご連…
運営しているクリエイター

#社内広報

広報活動に欠かせない「根気」の話

広報活動に欠かせない「根気」の話

私のいる会社では、ありがたいことに最近、広報への理解や期待をもらうようになってきた。

社内からは「発信したいが、アドバイスが欲しい」「こんなトピックがあるので発信して欲しい」などと言われ、社外からも(これまでよりは比較的多く)取材依頼をいただくようになった。
注目が高まるタイミングでちょうど広報メンバーが1人入社したため、雑な引き継ぎになりながらもなんとか、3ヶ月ほどやってこれた。めまぐるしくて

もっとみる
とても簡単にできて社内広報施策効果が上がるTIPS2つ

とても簡単にできて社内広報施策効果が上がるTIPS2つ

疲れた頭で勢いで書いているから、タイトルは盛ってるかも。

正直なところ、広報施策なんて「どんな人がいる会社で」「どんな商材で」「どんな目的でやっているか」で全然変わる。時々広報のことについて相談を受ける時は、手法ありきで考えない方がいい、とよく伝えている。
でも、「効果が上がると断言できるのでは」と個人的に思うTIPSが2つだけあるので疲れた頭で勢いで紹介する。
なぜ疲れた頭で書いているかという

もっとみる
9割の社員に読まれる社内報の育て方

9割の社員に読まれる社内報の育て方

初めまして。株式会社ベーシックというSaaSとメディアの会社で広報を担当しているおくだ(@OKYO000)と申します。私は昨年11月より2代目編集長として、弊社の社内報「b-ridge」を運営しています。

最近、採用広報が話題となるなかで、社内広報に注力すべき、という声も聞かれます。

そんな流れのなか、弊社では採用広報の前に社内広報を強化すべきと考え、昨年8月より実践してきました。

今回は、

もっとみる
強いカルチャーを醸成する社内広報 ー企業の変革期を支えたPRパーソンに迫る #変革期の社内広報  イベントレポート

強いカルチャーを醸成する社内広報 ー企業の変革期を支えたPRパーソンに迫る #変革期の社内広報  イベントレポート

2019年8月27日、株式会社PR Table主催で「強いカルチャーを醸成する社内広報 ーー企業の変革期を支えたPRパーソンに迫る PR Table Community #21 」が開催されました。

企業の変革期に直面した課題と強い組織カルチャーの醸成に至るまでの道のりを語ってくださったのは、以下の4名の登壇者の方々です。

●柳沢 和徹さん(株式会社グッドパッチ/経営企画室室長)
●高野 葉子さ

もっとみる