見出し画像

赤いトマトのポモドーロというアプリでマルチタスクを上手にコントロールする

今日は外出したので記事作成に時間を割くことが難しく、なんとか本日中に投稿しようというものの1本だけしか準備できなかったので、連続投稿記録を途切れさせないために急いでもう1本記事を書いているところです。😅

この記事を書いてるただ今の時間は午後6時半すぎなんですが、これからまた外出しなければいけない用事があるので、とりあえず書こうと思っていた記事ネタをザックリ投稿したいと思います。(^_^)b

そのネタというのが、タイトルに書いたようにポモドーロというタイマーを使って、時間管理する仕事術のテクニックなんですが、先日『やらぽん☆のほほんゼミナール』に投稿したこちらの記事がきっかけなんですよ。


この記事の中で触れた30分おきにイスから離席して、運動しないと骨のカルシウムが溶け出すらしいよ、という記事に対して、ポモドーロテクニックのようですねっていうコメントを頂いたのが、この記事ネタになりました。

さて、能書きはともかく、あまり時間がないので早速進めたいと思います。

ここからの話は、ポモドーロっていう赤いトマトがロゴマークになっているタイマーアプリがあるんですが、そのアプリを活用して効率良く時間を使って仕事を捗らせましょうという話になります。😅

まさに今こうやってお尻に火がついた状態で記事を書いている私に、真っ先にオススメしたくなるようなポモドーロテクニックなんですが、記事ネタにしたのに時間管理がうまくできていないというお笑い草でございます。🤣

ということで、赤いトマトのポモドーロですが・・・っていうかポモドーロタイマーには、アプリ以外に物理的なタイマーもそろっているので、本格的に取り組むのなら、物理的なタイマーのほうが長続きするかも知れませんね。

とにかく、そのタイマーアプリを使って、マルチタスクを上手にコントロールするということです。(^_^)b

最近はいろいろ取り組んでいることが増えてしまい、心の余裕と時間的余裕さえなくなっているけど、タスクコントロールをうまくできれば、もっと効率良く進められるかもと、いつも考えてはいたのです。🤔

そういう中で、ずいぶん前に使ったことがあって、先ほどからお伝えしている赤いトマトでお馴染みの、ポモドーロタイマーというアプリを活用することを紹介してみますね。

私の活用事例をお伝えするといっても、常用しているわけではなく、たまに思い出したように使う程度なんですが、いかにも常用している風を装って厚かましく話を進めます。🤗

使い方の一例ですが、ポモドーロを活用しないでいるときは、スキ返しで記事訪問をやり始めたら、スキの制限がかかるまでずっと記事を読み通しだったわけですね。

それが、ポモドーロタイマーを使うと、25分単位で時間経過を知らせてくれるので、その25分ごとに5分の休憩を挟み、そのサイクルを3回まわしたあとは他のタスクに切り換える、というやり方を採用してみたのです。

そのサイクルで回すと、けっこうな気分転換にもなり、それぞれのタスクにやり残しはあっても、確実に進捗している気がして仕事が捗った気がするわけです。

最近は取り組んでいることが多くなって、あまり時間的な余裕がなくなっているのだけど、このポモドーロを活用したやり方だと、けっこううまくいきそうなんですよ。😄

まだまだ無駄も多いし、中途半端な使い方しかしていないけど、やりたいタスクを整理して優先順位を付けて上手に時間配分できたら、もっと効率良くルーティンを進められるのではないかと期待しているんですけどね。

現状では、思い出したときに使ってみるといった、中途半端な使い方しかしていないのですが、ポモドーロタイマーの活用を習慣化できたら、無駄な時間も省けて仕事も効率良く終わらせることができそうですよ。(^_^)b

これってけっこう使えるテクニックなので、赤いトマトでお馴染みのポモドーロタイマーというアプリか、物理的なポモドーロタイマーをネットで検索して、活用されたらいかがでしょうか。🤗


ってことで、今回は超特急の
赤いトマトのポモドーロというアプリでマルチタスクを上手にコントロールする」というタイマーアプリを活用したら仕事が捗るという話でした。😅
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!行って参ります!

ポモドーロ  時間管理し  のほほんと  


<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>


この記事が参加している募集

#とは

57,754件

#やってみた

36,770件

サポート大歓迎です!いただいたサポートは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b