見出し画像

ンダモシタンはフランス語っぽいけど実は鹿児島弁で”あらまぁ~”という驚きの意味なんです。

今回は地元鹿児島の言葉、九州訛りでも特に異彩を放つ鹿児島弁についての話題ですが、のっけからタイトルに使った「んだもしたん」は、女性が何かに驚いたり感嘆した時に使われる表現なんですが、標準語で言うなら「あらま~」とか「どうしましょ」なんていう意味合いで使われる言葉です。

ほかにもいろいろあるけれど、語調がなんとなくフランス語っぽいのとしゃべりやすい言葉なので「んだもしたん」を採用してみましたが、正確に発音するなら「んだもしたん」は小さい「ぅ」が頭について「ぅんだもしたん」と表記したほうが、喋り言葉としてはより再現性が高いと思います。🤔

最近では学校教育の標準化というか、方言を禁止する時期があったこともあって、昔からの味わいある言葉や方言が失われつつあるんですが、少しでもそういった言葉・方言などの地方に息づいた習俗を、なるだけ保存しようという動きも出ているようですね。🤗

私たちが小学生の頃は校内で方言禁止令が出されていて、授業中や休み時間などの学校にいる間は方言禁止だったんですよ。😓

これも子どもたちが社会に出たときに、言葉の壁で惨めな思いや劣等感を抱いたりしないようにという、良かれと思った配慮だったんですが、子どもながらに違和感を感じて反発したものでした。😞

授業が終わって最後のホームルームになると、反省会で方言をつかったことを手を挙げて自己申告して反省させられるんですよ。🤣

方言を使ったのに自己申告が無いときは、ほかの子が、特に女の子に限られていましたが「○○クンは方言を使っていました!」と手を挙げて告発するわけです。

それを担任の先生が本人に確認したうえで、本人が方言を使ったことを認めると「僕は方言を使ってしまいました、すみませんでした」と、みんなの前で謝罪するというなんともあきれたホームルームだったんですよ。😓

まぁ、鹿児島といえば日本列島の僻地であって、文化習俗も特有のものがある地域だから、都会に出て行ったときに社会人として、一人前に標準語を喋れるようにしてあげなけりゃ、という親心だったんでしょうね。(^_^)b

別に恨んでもいませんが、標準語という言葉自体が、元はある特定の地域でつかわれていた言葉を採用して、標準語に定めただけの話じゃないかっていう思いがあって、標準語が正しいとされることに違和感と反発を感じていたのです。

それに鹿児島の方言には、昔からの宮中言葉の名残があったりして、なかなか趣も味わいもある方言が使われているんですよ。

そう言えば前にも方言に関する記事を書いたことがあるので、引っ張り出してみますね。

はい、こちらがその記事です。


上記の記事では、豆腐のことを鹿児島では「おかべ」って呼ぶことを取りあげているんですが、そのオカベという言葉が宮中でつかわれていた豆腐の呼び名の、オカベ=お壁から来ているらしいのです。(^_^)b

豆腐の白さを、白い塗り壁にたとえてお壁=おかべになったんでしょう。

ほかにも、やることがなくて寂しいとか暇を持て余しているときにつかわれる言葉で「とぜんなか」という方言があるんですよ。

これは、あの徒然草つれづれぐさで知られる徒然つれづれという訓読みを、音読であるトゼンで表現しており、寂しいときとか、やることがなく独りぽっちでいる様子などをトゼンナカねぇ・・・・と表現します。(^_^)b

ね、こうやって振り返ってみても、方言の味わいや、豊かな感情表現が理解できると感じるのは、私だけでしょうか・・・・?

今やきちんとした方言を喋ることができるお年寄りが、周りを見渡しても少なくなりましたが、今の子どもたちの研究課題にぜひ、取上げてもらいたいと願っているところです。🤗

鹿児島弁や方言の話題になると思い出すんですが、方言ネタのクイズアプリを作ったことがあったんですよ、私。🤣

タイトルも「話のネタに雑学に 超難解!おもしろ方言クイズ」と、そのまんまで、言葉遊びのクイズアプリとして、鹿児島方言と雑学ネタを扱うアプリをリリースしたことがあるんです。

今ではもう削除されているんですが、このクイズアプリはもちろんのこと
無料アプリでしたが、とりあえずAndroidアプリからリリースしたんです。

そのときの素人の手作り感満載のアイコンが残っていたので、恥を忍んで紹介しますね。😓

手作り感満載のアイコン


このクイズアプリは、鹿児島弁の方言単語が標準語だったら、どういう意味になるのか?を当てるクイズにしてみたんですね。

方言クイズの難解度レベルに応じて三段階を設けて、各段階ごとに10問の問題を出題し合計30問の正解率を競うというシンプルなアプリでしたが、知り合いや身内だけの間で密かに楽しまれただけで、あまり日の目は見ませんでしたねぇ・・・・・・遠い目。🤭

クイズアプリのメニュー


ところで、このクイズアプリに出題してあるこの問題分かりますか?
「ずんだれ」とはどういう意味か?

方言クイズ難解度レベル2段階目の問題例


「ずんだれ」の正解がどれか、あなたには分かりましたか?
正解はこの記事の、のほほん川柳でご確認くださいね。(^_^)b

難解に感じる薩摩弁(鹿児島弁)も、じっくり考えると意外にも
意味が通じてきたりして。🤣

けっこう面白い話題になると思うので、なにかの話題や合コンなどのネタや雑学の1つに仕込んで、楽しんでみてくださいね。


ってことで、今回は
ンダモシタンはフランス語っぽいけど実は鹿児島弁で”あらまぁ~”という驚きの意味なんです。」という方言ネタの記事でした。🤗
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

だらしなく  ずんだれないで  のほほんと


<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>

<最近のサブアカの人気記事がこちら!>


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

振り返りnote

この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。