マガジンのカバー画像

『大学院生は家庭教師』

5
運営しているクリエイター

記事一覧

パパに伝えたい。今日帰宅してからの「子供との会話術」

パパに伝えたい。今日帰宅してからの「子供との会話術」

子どもの勉強嫌いは親譲り、HCC blogです。

世のお父さんに伝えたい!あなたの一言が子どものためになるんです!みたいな内容になっています。(参考図書あります)

パパの葛藤すごくわかります!「勉強しろよ、宿題溜まってるぞ!」

「テストの結果を見せなさい!」

帰宅して子どもたちへの第一声がこんな感じじゃないですか?

子どもと仲良くなりたい、父親としての威厳を保ちたい、子育てに関わりたい、

もっとみる
科学的に正しい勉強法「○○」とその活用方法☜私の生徒が編み出しました💦

科学的に正しい勉強法「○○」とその活用方法☜私の生徒が編み出しました💦

おはようございます、日曜の午前に読書するのが幸せなHCC blogです。

今日ご紹介する「科学的に正しい勉強法」はティーチング・テクニックです。

ティーチングテクニックとは、勉強した内容を他人に説明する方法です!

勉強や読書で陥りやすい「わかった気」をなくすために、

他人に説明することで自分の理解を深めることができるというもの。

こんな研究例もあります。

引用:「ほかの学生に教えなけれ

もっとみる
第3話『大学院生は家庭教師』

第3話『大学院生は家庭教師』

家庭教師という仕事は生徒を指導するだけではない。

授業が終わると同時に、生徒の母親との会議が始まる。

「今日の○○の調子はどうでした?」と母親の一言が会議の合図だ。

なぜこんなことを聞くのか。

生徒は受験を控えているせいか、最近は母親とあまり会話がないらしい。

母親は、子どもが勉強で悩んでないかといつも心配しているとのこと。

こうやって他人の母親と接することで、自分の母親のことを考えて

もっとみる
第2話『大学院生は家庭教師』

第2話『大学院生は家庭教師』

どうもこんにちは、HCC blogです。普段は読書で得た知識を皆さんに伝えたい、そんな思いでブログを書いております。

でもたまには自分の感情も発信したいと思い、『大学院生は家庭教師』というマガジン名で記してみたいです。

知識や学びの提供はできないかもしれませんのでよろしくお願いいたします。

第2話『大学院生は家庭教師』

期末テストの当日の朝 ~生徒の母からのライン~

(この前日は日曜日で

もっとみる
『大学院生は家庭教師』

『大学院生は家庭教師』

家庭教師を初めて五か月がたった。

生徒と私の成長をふと文章で残したいと思い、キーボードを叩くことにした。

コロナの影響は、大学院生である私にも少なからずあった。

なぜなら、私は今年から別の地域に転学したからである。

生活費を稼ぐためには、バイトが必要だった。

この時期のバイト探しは大変だった。

飲食店には断られ、塾では雇ってもらえず。

ダメもとで、私は家庭教師のバイトに登録した。

もっとみる