毎年恒例の一人蟹3杯旅行!2024年◆丹後王国⑰
毎年恒例の丹後王国での蟹3杯旅行!妻は言う、もう行くと来ないでしょと。あるんです!?
▼ルート&スポット紹介
▽2024年03月22日(金):
→ #海鮮かわさき :〒626-0003 京都府宮津市漁師1775−33
昨年度に一人で行ったので妻を連れて早めのランチ!前回は『三大文殊公開「智恩寺」みたらし対決「下鴨神社/木嶋坐天照御魂神社」◆京都左京⑮丹後⑰◆|やんまあ@旅行記 (note.com)』ですね。
11:10ぐらいで6組待ちだったかな。
→ #木積神社 :〒629-2263 京都府与謝郡与謝野町弓木408
丹後王国は、鉄のルートを確保したいヤマト側と結託して、出雲と争った認識である。鉄の生成には大量の木材が必要なので、「木」を「積んだ」場所なのかも??
そして、後述する京丹後市の「木積神社」との関係も気になりますね。
詳細は次のNOTE参照。(2024年11月の科に解禁時期に公開予定)
「こづみじんじゃ」か「こつみじんじゃ」と読む。式内社・木積神社は数社あり比定地は確定していないようだ。祭神はバラバラである。
1社は、スサノオの息子・五十猛神を祭神と出雲っている・・・。スサノオといえば出雲を想像するが、熊野もスサノオで、息子・娘は和歌山ですね。あと大神神社の祭神もいる・・・。
→ #お菓子の館はしだて :〒629-2261 京都府与謝郡与謝野町男山801−4
「天橋立 塩バターサンドクッキー」に嵌っている。
→ #木積神社 :〒629-2511 京都府京丹後市大宮町久住165
もう1社の祭神は億計王と弘計王である。億計王は、第二十四代・仁賢天皇で、弘計王は第二十三代・顕宗天皇である!?ほお~籠神社(私のNOTE)繋がりだ・・。
→ #歳本神社 :〒627-0112 京都府京丹後市弥栄町等楽寺220& #白山神社 :〒627-0112 京都府京丹後市弥栄町等楽寺115& #齋宮神社 :〒627-0112 京都府京丹後市弥栄町等楽寺203
スルーしました。
→ #奈具神社 、〒627-0143 京都府京丹後市弥栄町船木 奈具273
10年前の比較と詳細は次のNOTE参照。
ちょっと長くなったので分けます。(2024年11月公開予定)
→ #深田部神社 :〒627-0142 京都府京丹後市弥栄町黒部411
本殿裏には籠神社の奥宮「眞名井神社」などと同じく、古代祭祀上だったのではと思わせる場所があります。さて、この地域は大和朝廷とつながりが強いと思っていたのは地理的なものと政治的なものなのかもしれません。
私のNOTEは次の通り。
ちょっと長くなったので分けます。(2024年11月公開予定)
→ #志布比神社 :〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰829
私のNOTEは次の通り。
→『夕日百選』を眺め、海幸たっぷり堪能♪ 料理旅館 夕日ヶ浦:京都府京丹後市網野町浜詰351
部屋タイプ:■和室10帖■【オーシャンフロント】
部屋数:1室
プラン名:≪カニ+お肉≫【“和牛ステーキ付”カニ3杯フルコース】やっぱりお肉も食べたい!
食事:朝あり夕あり
▽2024年03月23日(土):
天気が悪かったので、スルーして帰りましたw
また来年に行こうかなと。
▼旅行記一覧
▼じゃらん(簡易版&ルート確認):卒業
#やんまあ
#やんまあ旅行記
#やんまあ神社仏閣
#旅行記
#旅行
#写真
#旅のフォトアルバム
#国内旅行
#観光
#旅行
#神社仏閣
#神社
#神社巡り
#やんまあ
#やんまあ旅行記
#旅行記
#やんまあ神社仏閣
#旅のフォトアルバム
#わたしの旅行記
#至福の温泉
#人文学
#京都
#京丹後市
#宮津市
#与謝野町
#京都旅行
#京都ツウシリーズ
#旅行・おでかけ
#写真感シリーズ
#行った気になるシリーズ
#京都神社仏閣シリーズ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?