マガジンのカバー画像

映画あれこれ

26
おすすめ映画、おすすめ映画館を紹介します
運営しているクリエイター

#エッセイ

映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』をいまさら観た人

映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』をいまさら観た人

2021年公開、話題になった『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』をいまさら観ました。今回はAmazonプライム・ビデオで視聴。
映画は3部構成。今回は第1部の感想になります。
2部は2022年8月現在は上映未定との事。

ガンダムなのに小説版のみが20年以上前に出版。ファンにとって、映像化は待望です。
僕は小説版 閃光のハサウェイも読んだ事があったので、楽しめました。

以降はネタバレがあります

もっとみる
映画館めぐり/MOVIX昭島

映画館めぐり/MOVIX昭島

今回はJR昭島駅徒歩5分にある映画館、MOVIX昭島へ行ってきました。

世間は平日ですが、うちの会社は早めのお盆休みです。人が少ないこういう日は映画館へ行きましょう。
平日の映画館は閑散としています。落ち着いて映画が観れそうです。

外観はシンプルですが、内部は映画館っぽい造りで雰囲気あります。

入り口を入ると、スラムダンクのキャラクターたちが迎えてくれます。映画は12月3日公開予定です。

もっとみる
映画『ベイビーブローカー』を観てきた

映画『ベイビーブローカー』を観てきた

『ベイビーブローカー』は日本人の是枝監督が、自身以外オール韓国スタッフで臨んだ作品だ。

以前紹介した『珈琲時光』にも似た作品作りである。
今作は2016年ごろから構想があったとのこと。是枝監督はどうして韓国で映画を撮ったんだろうか?

赤ちゃんポスト是枝監督が韓国から依頼され、いつか韓国で映画が撮れたらという思いが実現したのが今作である。なので赤ちゃんポストありきで制作されたわけではない。
しか

もっとみる
映画『ミセス・ノイズィ』と分別の不確かさ

映画『ミセス・ノイズィ』と分別の不確かさ

Lawrenceさんの記事で映画「ミセス・ノイズィ」について書いていらしたので、さっそく観ることにした。
現在、Netflixにて公開中である。

Lawrenceさんの記事はこちら

この映画は20年くらい前にニュースになった「騒音おばさん」をモチーフにしている。

朝から布団を叩く迷惑なおばさんと、子育てしながら小説を書く女流作家のバトル、すなわちご近所トラブルが主なテーマだ。

『ミセス・ノ

もっとみる
映画館めぐり/立川シネマシティ(シネマ・ツー)

映画館めぐり/立川シネマシティ(シネマ・ツー)

今回から不定期で東京近郊の映画館を紹介します。

そして映画館に着いて最も早く上映する映画をランダムで観てみようと思います。
けっこう勇気が入りますが、今日はどんな映画がやっているのか・・・。

今回紹介する映画館はこちら。

立川シネマシティ(シネマ・ツー)JR立川駅から徒歩5分。
立川シネマシティはシネマ・ワン、シネマ・ツーの2館が離れてあります。お互いの行き来に徒歩3分ほどかかるので、シネマ

もっとみる
映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク 4K デジタルリマスター版』の感想

映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク 4K デジタルリマスター版』の感想

前回の記事により、ダンサーインザダークを20年ぶりに観ることになった。2度と観ないと誓った程に心が荒む映画である。
古参のファンなのか、映画館は比較的混んでいた。この中でファンでは無いのは僕ぐらいだろうか...。さすがパルムドール受賞映画である。

以下ネタバレを含みます。

あらすじダンサーインザダークの特徴映画はドキュメンタリータッチで描かれる。時折挟まれるミュージカル部分以外の音楽は流れない

もっとみる