- 運営しているクリエイター
#節税
知らないと損する経費にする基準
こんにちは、税理士の山下です(^^)
今日は「経費にする基準」を解説します!
■起業したて、会社やっている人のよくある相談知らないのは当たり前
税理士からアドバイスが無いから
■なぜ経費にしたいのか?節税のイメージ
1万円の経費×30%=3,000円
■メリット■【結論】経費にする基準具体的には
■よくある反論売上が無ければ経費にできない
この法律的根拠は?!
■質問答え
「あなた」では
・財布を分ける必要がある⇒個人の無駄遣いがなくなる
・決算書がわかりやすくなる⇒業績をつかめる
・借入の代表者保証を外すことができる⇒リスクヘッジ
・別人格を作れる⇒色々お得(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
税理士 山下久幸
https://taxmap.orquestax.com/
【You Tube】
https://www.youtube.com/@okane
節税の分岐点
https://youtu.be/cd5otAv-vpM
台本
https://note.com/yamashitax/n/n61374162f710
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
税理士 山下久幸
https://taxmap.orquestax.com/
【You Tube】
https://www.youtube.com/@okanefuyasu
払ってないのに経費にして節税する方法
こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)
今日は「払ってないけど経費にできる!」というテーマを解説します!
■節税したいですよね?・余分な税金は払いたくない
・ただ、そこまで攻めの節税もしたくない(笑)
まずは、小さな節税をモレなく、しっかりやりましょう!
■未払い経費の確認これこそお金が出ない堅実な節税(^^)
1.仕入れの未払い商品や材料の当月仕入れ
⇒買掛金として払ってないけど経費と
まだ間に合う!決算まで3ヶ月の節税対策!
こんにちは、税理士の山下久幸です(^^)
今日は、「今すぐに出来る節税」を解説します!
■節税の悩み・決算が間近に迫って時間が無い!
・節税商品に手を出すのが怖い
・節税したがお金が残らない
■今回のポイント■ホームページに投資!作成、更新、改修
基本、作成時の経費となる
LINEやSNSなどのページ作成
納品は当期内に!
小規模事業者補助金などの補助金もフル活用!
■広告投資!チラシ作成
知らないと損する節税の分岐点!
こんにちは。税理士の山下久幸です(^o^)
今回は、「節税の分岐点はいくらか?!」を勉強しましょう!
■節税とは?税金を減らしたとは誰でも思うこと
僕も気持ちは分かる(^^)
でも節税をすると、逆にお金が減ることが多い・・・
■節税でダメになること■【結論】節税の分岐点■会社(法人税)の税率■それってお金が残る節税になってる?一般的な節税
■それってお金が残る節税になってる?お金の動き
確定申告で忘れてない?!
こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)
今日は「忘れやすい確定申告」を解説します!
【節税】▼医療費控除
【節税】医療費控除は計画的に!
▼扶養控除
【節税】扶養控除を忘れてませんか?!
»»»【節税】実家の両親の控除は忘れてない?!扶養控除はお忘れなく!
▼ふるさと納税
▼住宅ローン控除
【2022年版】住宅ローン控除はどう変わった?
»»»所得控除(国税庁)
【ヤバいもの】▼副業
会社が成長する節税とは?!
こんにちは。税理士の山下久幸です(^o^)
今回は、僕が「1番オススメする節税」のご紹介です!
■オススメの節税は?!利益が出たら、販促費・広告宣伝費にぶち込む!!
利益1,000万ー300万=利益700万
⇒次の年に売上が上がる(^^)
経費として節税でき、翌年の売上につながる!
■攻めの経費・WEB広告
・ホームページ、LINEページを作る
・ポスティングを外注する
・商品のパンフレッ
・ハック家計簿
【家計のお金】家計簿なんてつけちゃダメですよ!ハック家計簿のすゝめ
https://youtu.be/OOswgKab5xQ
・年末の節税
【節税】年末のかけこみ節税
https://youtu.be/e-Y8TzJVS4U
ふるさと納税
医療費控除
国民年金
・確定申告の準備
顧問税理士さんに1月のアポを入れる
理由は、期限が決まれば人間やるから
▼会社と社長のお金
退職金で節税と今後の方向性
こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)
今日は「退職金の税金」について学びましょう!
■退職金とは会社を辞めるときに、まとめてもらう給与
ようは、給与の後払い
■退職金でもらうメリット1.税率が半分になる
2.退職所得控除の金額が大きい
3.社会保険がかからない
1.税率が半分になる
退職金の税金の計算式を確認
(退職金 - 退職所得控除額) × 1 / 2 = 退職所得
<事例>
退
海外不動産を使って節税って、まだ使えるの?
こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)
今日は「海外不動産を使って節税」というテーマです!
■海外不動産の節税手法アメリカ不動産 5億円
土地 1億円、建物 4億円
築年数 30年以上(木造)
耐用年数 22年⇒中古4年
減価償却費 4億÷4年=1億円/年間
1億円×個人の最高税率55%=5,500万円の節税
4億×55%=2億2千万円
5年目以降に売却 5億円(同額)
売却額5億−(購
決算月を変えれるって知ってた?!
こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)
今日は「決算月」について勉強しましょう!
■決算月とは?会社の定款で決めた締め日(事業年度)
<事例>
「当会社の事業年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までの年1期とする」
⇒3月決算
締日から2ヶ月後に税金の申告をする
⇒事例は5月31日まで
■決算月はいつが良い?基本いつでも良い(笑)
・開業時⇒設立から1年後が多い
消費税の免税期間を長
マイクロ法人を作ろう!
こんにちは。税理士の山下久幸です(^^)
今日は「マイクロ法人」について解説します!
■マイクロ法人とは?節税のために設立する法人
プライベートカンパニー
■メリット・給与所得控除が使える
・社会保険に加入できる
・所得の分散ができる
・不動産などの資産の相続が楽になる
・経費が入れやすい(笑)
【個人の税金】給与所得控除ってなんですか?
【節税】法人×個人事業のダブル控除で節税する!2つ