見出し画像

知らないと損する節税の分岐点!

こんにちは。税理士の山下久幸です(^o^)
今回は、「節税の分岐点はいくらか?!」を勉強しましょう!

■節税とは?

税金を減らしたとは誰でも思うこと
僕も気持ちは分かる(^^)

しかし、節税したいという本当の、本当の理由は?!
⇒会社のお金を減らしたくない!
 そして、たくさんお金を残したい!!

でも節税をすると、逆にお金が減ることが多い・・・

■節税でダメになること

・お金が出て、利益が減る
・将来の利益は分からない
・決算書がボロボロになる

■【結論】節税の分岐点

会社の「利益が800万円以下」であれば、節税する必要なし!!

■会社(法人税)の税率

【法人税率のまとめ】
利益800万以下 ⇒ 25%
利益800万円超 ⇒ 37%

■それってお金が残る節税になってる?

一般的な節税

<節税前>
利益 500万
税金 125万

<節税後>
利益  500万
経費  ▲500万(利益0円)
税金      0円

■それってお金が残る節税になってる?

お金の動き

<節税前>
お金  500万
税金   ▲125万
残高  375万

<節税後>
お金  500万
経費  ▲500万
税金   0円
残高   0円

■本当の目的

会社にお金を残し、増やすこと!!

■オススメ動画

■まとめ

会社の「利益が800万円以下」であれば、節税する必要なし!!
本当の目的は、会社にお金を残し、そして増やすこと!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

◆Kindle本 出版しました!
https://is.gd/EeHFWl

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】音声コンテンツはこちら!
https://anchor.fm/orquesta

◆Twitter
https://twitter.com/yama1205

◆Instagram
https://www.instagram.com/zeirishiyamahisa/?hl=ja

#節税
#税金
#法人税

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?