ヤギろべえ

米国を中心に投資をしています。長期投資をして資産を増やしていくことを推奨しています。資…

ヤギろべえ

米国を中心に投資をしています。長期投資をして資産を増やしていくことを推奨しています。資産を増やしてハッピーになりましょう!

マガジン

  • ヤギろべえの投資日記

    ヤギろべえが日々更新する投資日記です。米国を中心に株式や投資信託を運用し、長期的な資産形成を目的に情報を更新しています。通知に連絡がくるので登録しておくと便利です。

記事一覧

投資をするなら米国に投資しよう。投資先は米国をオススメする理由をお伝えします。

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です! 僕の投資方針として投資先を米国に集中させています。 投資先が米国である理由は様々あります。これを読んだら米国に投資がし…

8

投資方法はどれだけ投資が好きかで変えればいい。

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です! 人によって株式投資の方法は様々です。最近はロボアドバイザーなど投資に対して敷居が下がってきているサービスも出てきていま…

20

【楽天経済圏】投資は楽天証券で始めよう。

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です! 楽天経済圏というものをご存知でしょうか。 楽天経済圏とは、楽天の様々なサービスを使い倒すことで楽天ポイントが貯まりまく…

13

投資は退屈なものだけど、続けてると楽しみがやってくる

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です! 僕が推奨する投資は、定期的に積立を行い資産を増やしていくことです。資産を拡大していけばいくほど、自分が助かります。 例…

14

長期投資をすると決めて良かったこと3点

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です! 僕の投資方針は長期投資を前提としています。基本的に購入した株は長期保有します。そして長期保有しても良い銘柄や投資先を選…

13

ワンタップバイでアップル株を購入しました

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です! アップルの株価が11月12日だけで602ドル安、約5.1%も下がりました。 12日の米株式市場でダウ工業株30種平均は大幅に続落し…

7

【2018/12 第1週】今週の資産合計は「698,018円」でした。評価損益は「-15,966円」です!

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です! 12月の第1週が終わりました。全国的にも雪が降ったりして急に寒くなりましたね。 さて、今週の資産合計をまとめてみます!今…

6

投資を始めてよかったと思うこと

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です! 僕は2018年の1月に投資をはじめました。最初はドキドキだったんです。 ヤギろべえが投資を始めたわけ 投資をしたことがない…

10

やぎろべえが投資を始めたわけ

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です! 僕が投資をはじめたきっかけを時系列に書いて行こうと思います。 始めたきっかけ 実際に投資を始めたのは1年前の2017年12月…

9

投資初心者は楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)の積立一本でOK

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です! 投資には興味あるけど、何から始めていいかわからない、時間もあまりかけられない、という方も多いんじゃないでしょうか。 そ…

11

【2018/11】今月の資産合計は「656,075円」でした。評価損益は「5,338円」です

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です! 11月が終わりました。今年もあと1ヶ月ですね。 さて、今月の資産合計をまとめてみます!今月の資産合計は「656,075円」でし…

11

複利の力を使って加速度的に資産を増やしていこう

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です! みなさん、複利ってご存知ですか? Wikipediaによると下のように説明されています。 複利(ふくり)とは、複利法によって計…

15

株式投資は一生をかけた資産形成ゲームだと考えると面白い

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です! 2018年10月のNYダウは26,828ドルから24,442ドルと最大9.1%の下落幅を記録しました。 100万円分の資産をもっていたら9万円も減…

9

普通の投資してますか?

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です! ブロガーのちきりんさんが「普通の投資」をはじめようという題名のブログを書かれていました。 「普通の投資」とは、 ・働き…

13

ヤギろべえと申します。

はじめまして!ヤギろべえ(@yagirobe3)と申します。 これから、少しずつ米国投資に関する情報を発信していこうと思います。よろしくお願いいたします。 ヤギろべえの名前…

8
投資をするなら米国に投資しよう。投資先は米国をオススメする理由をお伝えします。

投資をするなら米国に投資しよう。投資先は米国をオススメする理由をお伝えします。

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です!

僕の投資方針として投資先を米国に集中させています。

投資先が米国である理由は様々あります。これを読んだら米国に投資がしたくなると思いますよ。

よい投資先を選ぶコツ
まず、投資をするにあたってどういったところに投資をするといいか考えてみましょう。

よい投資先を選ぶにあたって下の二つの条件を満たす必要があります。

・人口が増え続けているこ

もっとみる
投資方法はどれだけ投資が好きかで変えればいい。

投資方法はどれだけ投資が好きかで変えればいい。

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です!

人によって株式投資の方法は様々です。最近はロボアドバイザーなど投資に対して敷居が下がってきているサービスも出てきています。

どの投資方法を選ぶからは、投資家がどれだけ投資が好きかということに比例してくるのではないでしょうか。投資が好きであれば、投資に時間をかけることができますよね。

でも世の中には投資に興味はあるけど、好きってほどでもない

もっとみる
【楽天経済圏】投資は楽天証券で始めよう。

【楽天経済圏】投資は楽天証券で始めよう。

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です!

楽天経済圏というものをご存知でしょうか。

楽天経済圏とは、楽天の様々なサービスを使い倒すことで楽天ポイントが貯まりまくることをいいます。

楽天ショッピングはもちろん、トラベル、モバイル、本、投資、カードなど楽天のサービスを駆使していけばポイントが溜まっていきます。

楽天のSPU(スーパーポイントアップ)では使うサービスの条件をクリアして

もっとみる
投資は退屈なものだけど、続けてると楽しみがやってくる

投資は退屈なものだけど、続けてると楽しみがやってくる

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です!

僕が推奨する投資は、定期的に積立を行い資産を増やしていくことです。資産を拡大していけばいくほど、自分が助かります。

例えば同じ5%でも、100万円では5万円ですが、1億円あれば500万円の不労所得になります。500万円あれば、大抵の人は1年間生活できるんじゃないでしょうか。

こういうと、そんなお金はないと言う人もいますが、いきなりそんな資

もっとみる
長期投資をすると決めて良かったこと3点

長期投資をすると決めて良かったこと3点

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です!

僕の投資方針は長期投資を前提としています。基本的に購入した株は長期保有します。そして長期保有しても良い銘柄や投資先を選びます。

早くたくさん儲かるなんてできない
東洋経済オンラインの記事に「早く沢山」儲けたいと考えると大損する理由」という記事がありました。

確実に「早く、たくさん」儲かる方法などは存在しないのです。「早く、たくさん」儲けよ

もっとみる
ワンタップバイでアップル株を購入しました

ワンタップバイでアップル株を購入しました

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です!


アップルの株価が11月12日だけで602ドル安、約5.1%も下がりました。

12日の米株式市場でダウ工業株30種平均は大幅に続落した。前週末比602ドル12セント(2.3%)安の2万5387ドル18セントで終えた。アップルが大幅に下落し、ハイテク株に売りが広がった。マレーシアの政府系ファンドの資金流用に関与したとしてゴールドマン・サック

もっとみる

【2018/12 第1週】今週の資産合計は「698,018円」でした。評価損益は「-15,966円」です!

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です!

12月の第1週が終わりました。全国的にも雪が降ったりして急に寒くなりましたね。

さて、今週の資産合計をまとめてみます!今週の資産合計は「698,018円」でした。

ワンタップバイ は「17,614円」でした。

12月に入ってもNYダウは荒れていますね。今月に入っても5.5%下がってしまいました。

1月よりもマイナスになっていて、今年か

もっとみる

投資を始めてよかったと思うこと

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です!

僕は2018年の1月に投資をはじめました。最初はドキドキだったんです。

ヤギろべえが投資を始めたわけ

投資をしたことがないって言う人は参考にしてみてください。

生涯続けられる楽しみが見つかった
僕自身、趣味が多いわけでもなく、没頭できるようなこともほとんどありませんでした。

そのような中で投資と出会えたのは本当に良かったと思っています

もっとみる
やぎろべえが投資を始めたわけ

やぎろべえが投資を始めたわけ

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です!

僕が投資をはじめたきっかけを時系列に書いて行こうと思います。

始めたきっかけ

実際に投資を始めたのは1年前の2017年12月からでした。

それまでお金に対するリテラシーも管理能力も皆無で、お金面では妻からの信頼もありませんでした。

これではいけないなと思って、お金を少しずつ貯めました。妻からの信頼を取り戻したかったんですよね(笑)

もっとみる
投資初心者は楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)の積立一本でOK

投資初心者は楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)の積立一本でOK

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です!

投資には興味あるけど、何から始めていいかわからない、時間もあまりかけられない、という方も多いんじゃないでしょうか。

そんな方には「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)」を月々積み立てていく投資法をオススメします。

楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)とは
楽天・全米株式インデックス・ファンド(以後、楽天VTI)

もっとみる
【2018/11】今月の資産合計は「656,075円」でした。評価損益は「5,338円」です

【2018/11】今月の資産合計は「656,075円」でした。評価損益は「5,338円」です

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です!

11月が終わりました。今年もあと1ヶ月ですね。

さて、今月の資産合計をまとめてみます!今月の資産合計は「656,075円」でした。今回から10月から始めたワンタップバイ の銘柄も足していきます。

楽天証券の方は「637,293円」でした。

ワンタップバイの方は米国株の個別銘柄を購入しています。こちらは「18,152」円でした。

評価損

もっとみる
複利の力を使って加速度的に資産を増やしていこう

複利の力を使って加速度的に資産を増やしていこう

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です!

みなさん、複利ってご存知ですか?

Wikipediaによると下のように説明されています。

複利(ふくり)とは、複利法によって計算された利子のこと。複利法とは、元金(がんきん)によって生じた利子を次期の元金に組み入れる方式であり、元金だけでなく利子にも次期の利子がつく。したがって、各期の利子が次第に増加していく。

利子を次期の元金に組み入

もっとみる
株式投資は一生をかけた資産形成ゲームだと考えると面白い

株式投資は一生をかけた資産形成ゲームだと考えると面白い

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です!

2018年10月のNYダウは26,828ドルから24,442ドルと最大9.1%の下落幅を記録しました。

100万円分の資産をもっていたら9万円も減るわけですから、精神的にソワソワしてもっと下がるのではないかと不安になっても仕方ないと思います。

ですが、長期的にみたら米国株は100年以上右肩上がりに成長し続けているので、たった1ヶ月の乱高下

もっとみる
普通の投資してますか?

普通の投資してますか?

こんにちは!ヤギろべえ(@yagirobe3)です!

ブロガーのちきりんさんが「普通の投資」をはじめようという題名のブログを書かれていました。

「普通の投資」とは、

・働き始めると同時に少額で始め、
・収入がなくなる年齢まで何十年単位で、
・レバレッジはかけずに、節税制度を利用しながら、
・分散投資とドルコスト平均法の原則に則り、
・生活のゆとりや老後の資産形成を目的として行う

投資のこと

もっとみる

ヤギろべえと申します。

はじめまして!ヤギろべえ(@yagirobe3)と申します。

これから、少しずつ米国投資に関する情報を発信していこうと思います。よろしくお願いいたします。

ヤギろべえの名前の由来ですが、職場でヤギに似ていることからつけました。(笑)ヤジロベーみたいになんとなく、語呂合わせがいいので「ヤギろべえ」です。

今はIT系の中小企業でサラリーマンをしています。31歳で妻と0歳の子供がいます。

投資を

もっとみる