マガジンのカバー画像

西埼玉暮らしのコラム

4
運営しているクリエイター

記事一覧

求めているのは労働からの解放なのかもしれない。ハンナ・アレント『人間の条件』(1958)を読んで。

求めているのは労働からの解放なのかもしれない。ハンナ・アレント『人間の条件』(1958)を読んで。

1. はじめに月に一度、読もうと思っていて手が伸びなかった「積読(つんどく)」を解消する趣旨で実施している「Saturday Book Club」。ここ数ヶ月は話題のビジネス書が続いていたけれど、もっと知的負荷の高いものを読みたいよねってことでしばらくは古典に絞って課題図書を選んでみようと思います。2021年6月の課題図書はハンナ・アレント『人間の条件』。英語版は1958年に著者の講演をまとめる形

もっとみる
ハワードの「田園都市」から考えるライフスタイルのこれから

ハワードの「田園都市」から考えるライフスタイルのこれから

1. はじめにサタデーブックスで毎月最終土曜日に開催しているオンライン読書会「サタデーブッククラブ」。いつか読もうと積読になっている小難しい本を、1冊ずつ課題図書にして、読む機会を作っている。2021年3月27日(土)の課題図書に選んだのは、19世紀末にイギリスのエベネザー・ハワードが執筆した都市計画の古典『明日の田園都市』。
「郊外の農村地域に新しい都市をゼロから作り、大都市から人口を移動させる

もっとみる
人生を自由にする生活の場〜西埼玉暮らしのコラム【2】

人生を自由にする生活の場〜西埼玉暮らしのコラム【2】

今朝NHKのニュースで「山奥ニート」についての特集をやっていた。
和歌山県田辺市の山奥で、都会から逃れてきた十数名が共同生活をする「共生舎」というシェアハウスのお話。
家賃なし、生活費は月に18,000円。もともと都会に疲れて逃げてきた人たちの集まりなので、共同生活でも義務感や「みんなで一緒に」意識は薄い模様。長い人で2〜3年住み、そろそろいいかなと思ったら出ていく。
(検索したら本やWEB記事も

もっとみる
テレワーク時代。郊外に住んでみるという選択。〜西埼玉暮らしのコラム【1】

テレワーク時代。郊外に住んでみるという選択。〜西埼玉暮らしのコラム【1】

皆さんの職場ではテレワーク導入されていますか?業種や職種にもよりますが、コロナウィルス感染拡大防止の観点から自宅等でのテレワークを推進している企業は多く、筆者の周りにもテレワークで勤務する会社員が多くいます。
そこで検討にのぼるのが、働く場所と住む場所。地方に移住したひとのエピソードもTVやWEBメディアでしばしば眼にします。

私が勤務する渋谷区の映画関連会社は2020年3月頭から完全テレワーク

もっとみる