マガジンのカバー画像

夕遊の映画座

257
マガジン機能の練習中。見て良かった映画の感想をまとめています。おすすめを紹介していただけると、喜び踊ります。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

中国古代の兼愛・非攻の思想。『墨攻』酒見賢一

中国古代の兼愛・非攻の思想。『墨攻』酒見賢一

アンディ主演の映画『墨攻』を見て、とてもおもしろかったので、早速原作チェックしました。当時、娘の3歳児検診で仕事が中断して時間ができたので。中島敦記念賞受賞作だったんですね。しかも、コミカライズもあるとは知りませんでした。酒見さんの『後宮小説』が大好きだったのに、アニメ化を知らなかったうかつさ、相変わらずです。

さてさて、『墨攻』も酒見さんの独特の文体に夢中になり、あっという間の読了。原作は映画

もっとみる
スタジオジブリの現場はいつもハード。『仕事道楽』鈴木敏夫

スタジオジブリの現場はいつもハード。『仕事道楽』鈴木敏夫

宮崎駿と高畑勲。2人のモンスターのような天才たちを相手に、ジブリのプロデューサー鈴木さんが、自分のしてきた仕事を自分でふり返って、まとめた本です。

『アニメージュ』創刊の頃の苦労と、編集長尾形氏のむちゃくちゃぶり。
高畑勲や宮崎駿のとんでもない才能と、強すぎる個性に振り回され、そのうち上手く二人を上手く動かすこともできるようになる、魅力的なエピソードの数々が読み応えあります。

そして、徳間社長

もっとみる
香港理工大学の立てこもりを撮影したドキュメンタリー映画『理大囲城』香港、2020年

香港理工大学の立てこもりを撮影したドキュメンタリー映画『理大囲城』香港、2020年

昨年の香港で起きた学生デモの過激化によって、香港理工大学へ立てこもった学生たち(高校生含む)を撮影したドキュメンタリー映画『理大囲城』。日本で最初に上映されたのは、香港インディペンデント映画祭で、その時、かなり好評だった話を聞きました。

今回、山形国際ドキュメンタリー映画祭でオンライン上映され、さらに大賞をとったので最終日の昨日夜9時30分から再上映があり、ようやく見ることができました。最近、き

もっとみる