マガジンのカバー画像

野球⚾️が好きな方に読んでもらいたい記事

50
日本のプロ野球(NPB)、特に埼玉西武ライオンズに関する内容が中心です。野球に関する有益な内容・前向きな内容を意識して、記事にしています⚾️
運営しているクリエイター

#読売ジャイアンツ

いつかは来るであろう読売ジャイアンツの1軍本拠地移転 -私が考える最高の移転先は築地ではなく、よみうりランド-

いつかは来るであろう読売ジャイアンツの1軍本拠地移転 -私が考える最高の移転先は築地ではなく、よみうりランド-

◯読売ジャイアンツの1軍本拠地移転に関する話題が増えている理由 長らく、プロ野球の盟主として君臨してきた読売ジャイアンツ。今でも多くの観客を動員しており、人気球団であることは間違いありませんが、プロ野球が放映権料で利益を上げるビジネスモデルから、球場に足を運んでもらい、チケットや物販で利益を上げるビジネスモデルへ移行したこと、各球団が地元のファンに応援してもらえる球団作りに積極的に取り組んだことで

もっとみる
プロ野球でパフォーマー(チアリーダー)の卒業が多い理由

プロ野球でパフォーマー(チアリーダー)の卒業が多い理由

 2023年のプロ野球は阪神タイガースの38年振りの日本一で幕を閉じ、現在は選手の移籍などの話題で野球ファンは盛り上がっています。そんな中、最近あるニュースを耳にすることが増えました。それは球団に所属するパフォーマー(チアリーダー)の卒業についてです。今回、パフォーマーと表記するか、チアリーダーと表記するか迷ったのですが、各球団の公式サイトを見てみると、パフォーマーやパフォーマンスチームなどの言葉

もっとみる

プロ野球の運営会社はどんな会社?♯ 10 株式会社読売新聞グループ本社

 日本で最も歴史があるプロ野球球団、読売ジャイアンツ。球団創設以来、ジャイアンツを運営してきた日本を代表する新聞社ですが、株式会社読売新聞グループ本社は非上場企業であり、謎に包まれている部分もあります。今回はそんな読売新聞グループ本社について調べてみました。

◯読売新聞グループ本社の歴史

 読売新聞が創刊されたのは1874年、2024年で150周年を迎える歴史ある新聞社です。1924年に正力松

もっとみる