見出し画像

家計を管理することと、そのスキルの可能性について

こんにちは!しーけんです。

日々の生活に切り離せないものは「お金」です。

そのため収入や支出を把握することは、生きていくためにはとても重要になります。

多くの家庭では、収入や支出を家計簿で管理していると思います。

今回は、そんな家計簿について書いてみました。

こちらの吉田みゆ様の記事を引用させていただきました。

吉田みゆ様はnoteクリエイターの相互応援を目的とした『渦』プロジェクトのメンバーでもあります。

この記事が、生活を考えるきっかけになれば嬉しいです😌



家計簿をつける重要性

家計簿をつけることは、生活を自分でコントロールするために必要なことです。

まずは現状を知らなければ、コントロールできません。

家計簿をつけない(家計を管理しない)生き方というのは、その日暮らしをしているようなものです。

自分の収入も出費もよく分かっていないので、散財する可能性が高くなります。

そして困った時にお金が足りず、自分で自分の首を絞めることになりカネません。

金だけに・・・。

また現状を把握していないので「このままの生活でお金は足りるだろうか」と無意味な心配をすることもあるでしょう。

周りに振り回されて、疲弊する生き方になってしまうのです。



改善や対策のために必要

「生活費を見直したい・将来のための貯金を始めたい」

このような改善や対策をするためには、家計を把握している必要があります。

現状を知ることで、はじめて今後の改善や対策をたてることができるようになるのです。

家計簿をつけないで改善しようとする行動は、

・体重を知らずにダイエットする
・装備やレベルを確認せずにダンジョンに突入する

このくらい無謀な行動であり、続けられるわけがないのです。

金額や支払い先は各家庭によって変わりますが、自分の家庭の基礎生活費は知っておくようにしましょう。

食費・日用品代・家賃・光熱費・ローン・通信費など毎月かかる費用です。

家計は妻(夫)まかせという家庭もあると思いますが、把握はしておくべきだと思います。

それが夫婦としての責任であり、信頼につながると思うのです。



家計を管理するツール

家計を管理するためには、家計を管理するツールを決めましょう。

個人的にはなんでもいいと思います。

無料でダウンロードできるものでもいいですし、スマホアプリもあります。

昔ながらに手書きの家計簿もいいでしょう。

吉田みゆ様はExcelでつくられているそうですが、表計算を使いたい人は便利だと思います。

ポイントは、使い続けても苦にならないツールを選ぶ事です。

入力が面倒でストレスになるようなら使わない方がいいでしょう。

手書きのほうがよっぽど便利だと思います。

また、細かく項目を分けすぎるのもあまりオススメしません。

面倒になるからです。

ぶっちゃけて言うと、最初は総支出を把握するだけでもいいと思います。

私もそこまで細かく分けていません。

そして、大学のころからずっと手書きで管理しています。



家計簿をつけることは仕事でも役に立つ

家計簿をつけること…
つまり家計を把握してやりくりする力を養うことは、仕事でも役立ちます。

その理由は、仕事というのは「限られた人員で・指定された期限内に、予算の範囲内で完了させる」ことが求められるからです。

高校生や大学生の時から、収入(予算)を把握して、

その金額内で1ヶ月(期限)の生活をまかなうことで、仕事の概念を体験できているのです。

仕事の流れはPDCAだと言いわれます。

家計を管理して生活することは、自分の生活でPDCAを繰り返しているとも言えるのではないでしょうか😊



さいごに。自分のデータを積み重ねることも強みになる

今回は吉田みゆ様の記事を引用して家計簿について書いてみました。

家計簿をつけることで、自分の生活に積極的に関わることができます。

受け身で疲弊しない生き方をするためにも、ぜひ自分で管理する生き方をしていきましょう。

家計簿をつけ続けるということは、自分のデータを積み重ねることです。

環境が変わったとき、家族構成が変わったときに、そのデータが大いに役立ちます。

現在は個人のデータが高い価値を生む時代であり、巨大IT企業はこぞって個人のデータ(ビッグデータ)を収集しています。

ぜひ、今の時代に生かしてみてください。


それでは、また!

【有料noteを作成購入するための設定】

【noteを楽しむ必勝記事】
noteのお悩み解決記事について

◆Twitter:生き方・考え方・FF14を発信

#毎日note #note毎日更新 #note初心者 #note感想文 #ビジネス #自己成長 #生活


ここから先は

133字
このマガジンではみんなが幸せになるための取り組みについて発信していきます。一人でnoteを悩みながら続けるより、誰かと共に続けるほうが楽しいはずです。そんな考え方を共有していきたいと考えています。

noteでがんばっている人を応援するマガジンです。引用させていただいた素敵な記事を紹介していきます。また橘たかしさんが運営する相互購入マガ…

この記事が参加している募集

note感想文

ありがとうございます❗ 自分の知識を深める書籍代に使わせていただきます❗みなさんの人生を豊かにできる記事を書いていきたいと思います😊