見出し画像

noteの有料化チャレンジ!ID・クレカ設定について

こんにちは!しーけんです。

みなさんは、note活動を通じて自分を成長させたいと思っていますか?

もし・・・noteで学びを得て自分の成長につなげたいと本気で考えているのであれば、

・note IDの設定
・クレジットカード情報の登録

この2つは設定しておきましょう😃

設定することで、noteでできることの幅がぐっと広がります👍

尊敬するnoteクリエイターの方はみんな設定しているのです。

今回はIDの設定・クレジットカードの登録について簡単にご説明します。

あなたの今後のnote活動の幅を広げる手助けになれば幸いです。



note IDの設定方法

note IDは最初の登録画面で設定することができます。

考え方 (3)


使える文字については、

・3〜16文字の英数字
・記号は「 _ 」(アンダースコア) がつかえます

note IDを登録することにより、

・記事の投稿・販売
・記事にコメント・スキ
・マガジンの作成・販売
・プロフィールの設定
・簡単なアクセス解析

これらの活動ができるようになります。

詳しくはnote公式ページにて説明していますので、読んでみてください。

https://help.note.com/hc/ja/articles/360011269954


2020年7月9日より、note IDを変更することができるようになりました。

変更は、アカウント設定からできます。

考え方 (4)

リンク等も変わってしまうので、あまり変更しないほうがよさそうですね・・。


おそらくほとんどの方はnote IDを設定していると思います😅

「読み」専門の方であっても、設定をおすすめします。

実際に書いてみれば分かることですが、「記事が書ける」のは立派な才能です👏

ぜひ書くことにチャレンジしましょう!



クレジットカードの登録

アカウント設定の「カード情報」を選び、クレジットカードを登録しましょう。

考え方 (5)

使えるクレジットカードは、日本国内で発行されたカードになります。

・VISA
・JCB
・Mastercard
・American Express
・Diners Club

※ デビットカード、バンドルカードは使用できませんのでご注意を。

クレジットカードを登録することで、

・有料記事の購入
・有料マガジンの購入
・他の方の記事をサポート
・定期購読マガジンの購入
・サークルへの加入

これらができるようになります😃

カード登録についてもnote公式で詳しく説明されています。

→ https://help.note.com/hc/ja/articles/360010435853


有料記事やマガジンの購入の支払いであれば「携帯キャリア決済」、「Vプリカ」も対応しています。

ですが、サークルに加入できるのは、「クレジットカード支払いのみ」です。

クレジットカードを持っている成人以上の方であれば、カード登録をおすすめします✋



設定した後にやってほしいこと

note IDの設定とクレジットカード登録ができた方は、ぜひ、

・有料記事の購入
・サークルへの加入

これらに挑戦してみてください。

有料記事を書いている方も・サークルを運営している方は、どちらも

noteに対して本気で取り組んでいる方です。


有料記事を書いている方は、記事が売れるために、

「役に立つ・満足してもらえる」記事を本気で書いています。

有料記事を購入した方は、お金を払ったので本気で読むはずです。

記事のクリエイター・購入者双方にとって、「本気の活動」につながっているのです😋

サークルについては、メンバーは月額を支払うことになります。

そのため、運営者はメンバーを満足させられるように、役に立つ情報や企画を本気で考えてくれるのです。

有料記事と違って、サークルは運営する方やメンバーと長いスパンで交流していくことができます。

noteを長く続けていきたいと考えている方にはサークルがおすすめです😋

運営者・メンバーにとってWin-Winの活動ができればいいですね!



有料記事を購入する場合は、「返金あり」の記事の購入をおすすめします。

有料記事のクリエイターさんは、「労働の対価」としてではなく、「読者満足」のために記事を販売しています。

そのため、「購入した後の読者」のことも考えてくれているため、返金ありにしている方が多いためです。

「読者ファースト」と言えます。

「返金なし」の記事は、個人的に「売れればいい」というような印象を少なからず受けてしまいますね・・・😅



まとめ

今回の記事では、

・note IDの設定、できること
・クレジットカードの登録、できること
・設定した後でやってほしいこと

この内容について解説致しました。

ややnote初心者向けの内容ですが、一人でも多くのnoteクリエイターさんが成長するきっかけになればと思って書いてみました。

今回の記事を読んで、設定を進めてくれる方は、おそらく3割程度だと思います。

それは、人の行動の法則から読み取ることができるからです。


「何もしない」人は70%、行動する人は25%、継続する人は5%」

今回行動を起こしてくれる方は、本気で成長しようとする意志のある上位30%の方です。

ぜひあなたの成長につなげられるように行動してみてください!


それでは、また!

画像4

◆Twitter
:生き方・考え方・FF14を発信


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

ありがとうございます❗ 自分の知識を深める書籍代に使わせていただきます❗みなさんの人生を豊かにできる記事を書いていきたいと思います😊