見出し画像

【🍑】アラサーで一人暮らしを始めて気づいた、決断したらどんどん良い方向に動いていくということ😳💡

29歳で一人暮らしを始めた。

ずっとしてみたかったんだけど、職場も実家から通える距離だし家族仲もよくて、
なかなか一人暮らしを始める理由がなかった。

わざわざお金がかかる一人暮らしをする必要がない。
お金も実家にいた方が溜まるし。。

また出た!って感じだけど。

一人暮らししたいってだけで、お金ばかりかかって「無駄なんじゃない?」って。

実家は駅から遠くて、バスの時間を待たないといけなかったり、バスの最終がなくなった時は2、30分歩かないといけなくて。

その度に発狂しそうなほどイライラして、「駅近の家で一人暮らししたい!!💢」て思ってたなあ。

実際はビビリだから、経済的なメリットデメリットを天秤にかけて、なかなか実行に移せなかった。

一人暮らしをしたら、駅から近い家に住んで移動のストレスがなくなる一方で、毎月生活費や必要経費はかかってしまう。

海外旅行だって、たくさんいきたいのに。
歯列矯正もしたいのに。

一人暮らしを始めたら、他のしたいことができなくなるんじゃないかと思って、なかなか決断できなかった。

でも今思うと、実家に居続けても海外旅行にたくさん行ってたかは分からないし、矯正もすると決めていたかは分からないと思う。

何かを選ぶ時、他の何かができなくなるのが怖くて、損失だと思っていた。

でも、何かを選ぶと場面が進んで、その道を取らなければできたことについて喪失感は不思議と感じないんだよね。

場面が進んでるから、その新しい景色で新しい選択肢が出てくるから。

一人暮らしを始めたら、「一人暮らしをした私」の選択肢が出てくる。

一人暮らしを始めるという決断をして、身の回りのことを自分でするという経験をした「新しい私」になるから。

実家暮らしだった私とは違う。かつての自分にとって価値があることと、新しい経験をした私にとって価値があることが変わってくる。

実際、一人暮らしを始めて、今までやってこなかった料理、お菓子作り、インテリアっていう新しいジャンルに興味が出てきて、意外と旅行は別にいいかなって思えたり。

矯正についても、ようやくする決意をしたし(!)

これも、一人暮らしをする決断などで、ちょっとづつ何かを決めることに慣れてきたというのも大きいと思う。

ずっと実家にいたら自分で何かを選び取る機会が少なくて、100万円もの出費を伴う決断をする勇気は出なかった気がする。

矯正するために一人暮らしを迷って始めなかったのに、
一人暮らしをしたら矯正するって決められた。

何かの選択肢を守るために別の何かをする決断をしないことって、意味ないんだとつくづく思う。

何か決断した方が意外とその選択肢を選べたりするんだから。

だから、決断するってすごく人生にとっていいんだなと思う。

これをするとこれができなくなるかも。じゃなくて。
あれもこれも全部したらいいんだって。笑

一番良くないのは、一つの選択肢を大事に守るだけで何も決断しないこと。
場面が変わらないから、新しい選択肢が増えない。
決断力もつかないから、ずっと同じ選択肢の中で迷って時間を無駄にしてしまう。

何かを選び取ることは、選ばなかった方の選択肢が閉ざされるから減ってしまう気がするんだけど、
実は選択の分岐を増やすことだから、むしろ減らずに増えてるんだよね。

だから「何かしたいけど、これができなくなりそうで迷うな」と思うことがあれば
何にも気にせずどちらかまず選んだらいい。

そうするとできなくなるどころか、もう一つの方もできてしまう。
(それか興味がなくなるか)

一つも失ってない上に、経験値が上がった自分に早く会えるから良いことしかない!

1つ得たら1つ失うなんてとんでもない。
1つ得たらもうひとつ、二つ、どんどん得られて広がってく。

何かを選ぶって、一つも損がない最高なことだな〜。

もう30だけど、今からでもこのマインドで私はやっていってみますわ🏃‍♀️!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?