マガジンのカバー画像

クールnote!サブカルチャー好きマガジン!(コラボ)

163
アニメ、マンガ、アイドル、サブカルチャーについてをコラボ形式で書いていきます!
運営しているクリエイター

2016年6月の記事一覧

クールJAPANをnoteで58★ 草尾毅という熱血声優の魅力を伝えたい

クールJAPANをnoteで58★ 草尾毅という熱血声優の魅力を伝えたい

こんにちわ!暑い時期はしっかり、熱いアニメを見ましょう!

まずは、前回のWindさんのコラムから!

Windさんのコラム!Netflixが最初の1カ月が無料なんですね。

とても魅力的なアニメが満載なんですねー。僕も登録しようかなー。と思いながら最近もアニメ三昧です!

そんな中、今日のコラムは!

草尾毅という熱血声優の魅力を伝えたい最近、ドラゴンボール超では大人気キャラの「未来トランクス」

もっとみる
クールJAPANをnoteで57★ はじめの1ヶ月は無料なNetflixで見つけた新作アニメを紹介!

クールJAPANをnoteで57★ はじめの1ヶ月は無料なNetflixで見つけた新作アニメを紹介!

毎度おなじみ、Wind.でございます。

前回のりょうちゃんコラムにも書いてあるように、グルメ漫画増えましたよね〜。今のグルメ漫画は何か特別な要素が入っていないと注目されないようです。あの「美味しんぼ」がちょっと前におかしな事実が書かれていていろいろ言われましたが、グルメ漫画って意外と設定ぶっ飛んだほうがイイのかもしれませんねぇ。

もう利用してみましたか?Netflixが好調とのことです。火花の

もっとみる
クールJAPANをnoteで57★ 僕が癒された昼飯漫画!

クールJAPANをnoteで57★ 僕が癒された昼飯漫画!

noteさんが共同運営マガジン機能が追加されましたね。このマガジンも改良したいと感じています。

さて、前回のWindさんのコラムですね。クラブもそうですが、私が高校生、大学生のころは「コスプレダンスパーティー」もクラブでやっていたことが多かったんですよね。ディファ有明とかで。

今はやっているのかな?当時はアニソン熱もまた、今とは違った意味で熱かったので、盛り上がっていたんですよね。

さて、今

もっとみる
クールJAPANをnoteで56★ 風営法で終夜営業が認められたクラブは今後変わるのか?

クールJAPANをnoteで56★ 風営法で終夜営業が認められたクラブは今後変わるのか?

毎度おなじみ、Wind.でございます。

さて、前回のりょうちゃんコラムから振り返っていきましょう。

ドラゴンクエストライブスペクタクルツアーについては公演が発表されてからというもの、多くの期待や反響が起こっていますね。この夏休みをかけて全国5都市で開催されるということなのでnoteユーザーの中にもチケットを予約された方がいらっしゃるのかな?

アニメやゲームがベースとなった演劇は、オリジナルの

もっとみる
クールJAPANをnoteで56★ 私が今まで観た舞台

クールJAPANをnoteで56★ 私が今まで観た舞台

まずは!謝罪!休載していてごめんなさい!やっと家にまともに帰りました!よおおお!noteやるぞ!!

先日のWindさんのnote、コラムですね。弱虫ペダルは大人気ですね。多くのメディアミックス、そして2.5次元という境地へ!

そんなWindさんを見習って今回は私が仕事の付き合いや趣味含めて、

私が今まで観た漫画を基にした舞台を紹介します。一般的なコメントになりますが、舞台は生で見ると違います

もっとみる
クールJAPANをnoteで55★ いろんな意味で面白い!弱虫ペダルの実写化とメディアミックスについて

クールJAPANをnoteで55★ いろんな意味で面白い!弱虫ペダルの実写化とメディアミックスについて

毎度おなじみ、Wind.でございます。

ダイヤルアップ、懐かしいですね〜。一般の電話回線を使ったインターネット。今日、インターネットは定額使い放題が当たり前ですが、2000年ごろは下り最高速度56kbpsで月3時間980円っていうプランでやってました。考えられないですよね!?テクノロジーの進歩に感謝です。

人気マンガ「弱虫ペダル」がついにドラマ化されることになりました。この8月からスカパー!で

もっとみる
クールJAPANをnoteで55★ ネットアイドルの方向性

クールJAPANをnoteで55★ ネットアイドルの方向性

どうも!りょうちゃんです。毎日色んなことあります。

Windさんのコラムです。

AKB総選挙の話題、ちょっとマンネリということでの「にゃんにゃん仮面」

僕はこのノリ好きです。クオリティ高い動画も好き!総選挙はお祭り、そんなノリがないとダメですね

ということで僕も今回はアイドルネタ

あのアイドルはどこ行ったかな!!というコラムです。僕はネット住民です。ダイヤルアップからインターネットを使っ

もっとみる
クールJAPANをnoteで54★ 架空のメンバー「にゃんにゃん仮面」はアイドル業界にどう影響するのか?

クールJAPANをnoteで54★ 架空のメンバー「にゃんにゃん仮面」はアイドル業界にどう影響するのか?

毎度おなじみ、Wind.でございます。

今週も梅雨のジメジメを吹っ飛ばす、サブカルnoteにおつきあいくださいませ。

先週末、コミックマーケット90(夏コミ)のWebカタログが公開され、申し込みサークルへの当落通知が届きました。当選したサークルは、これから入稿期限までに本を完成させる重要な期間へと入っていきます。

りょうちゃんのコラムでは今後も一般参加者の視点から様々なハウツーが公開されてい

もっとみる
クールJAPANをnoteで54★ コミケのマナー・その2歩き方!

クールJAPANをnoteで54★ コミケのマナー・その2歩き方!

どうも!こんにちわ!クールnoteを仕事を言い訳にして休んでしまいました!ごめんなさい!

もっとしっかりやろう!今の僕があるのはこのクールnoteのおかげだ!

さて、先日のWindさんのnoteですね。

日本のアイドルは香港、台湾では本当に人気あるんですよね!しかもしっかりとした日本語表記で売っているショップも多い!それだけ日本の文化は愛されている証拠ですね。僕も以前台湾に行ったときにアイド

もっとみる
クールJAPANをnoteで53★ クールジャパンが浸透している街・香港でこんなモノを見かけました。

クールJAPANをnoteで53★ クールジャパンが浸透している街・香港でこんなモノを見かけました。

毎度おなじみ、Wind.でございます。

昨日のりょうちゃんコラムではAbemaTVについて取り上げられていました。ネット回線を利用した無料のテレビコンテンツは細々とやっていた感がありましたが、共同設立者にテレ朝が入っていることが大きいと思います。

やーっと、既存のTV局が重い腰を上げ始めた感があります。テレビという大きな薄い板は前々から「イラナイ」と主張していた僕ですが、そう思っていたのは「T

もっとみる
クールJAPANをnoteで53★ AbemaTVが面白い・・・

クールJAPANをnoteで53★ AbemaTVが面白い・・・

こんにちわ!この記事を書いている日は晴れました!梅雨シーズンは晴れの日は洗濯を速攻でしないとダメですね!

さて、先日のWindさんのコラムはゲームですね!平成10年というと私はスーパーファミコンをやっていた時期かな。

確か、ストリートファイター2のベガを倒すことに熱中していました。当時のベガが本当に強くて強くて・・・。

今のゲームはそんなにやっていませんがたまにやると、何とかなっている自分が

もっとみる
クールJAPANをnoteで52★ あなたは平成10年のゲーム論と、平成28年のゲームの違いを見てどう思いますか?

クールJAPANをnoteで52★ あなたは平成10年のゲーム論と、平成28年のゲームの違いを見てどう思いますか?

毎度おなじみ、Wind.でございます。

梅雨の期間というのは憂鬱になりがちと思われますが、雨の日だからこそ見つけられるモノもありますよね。

(カタツムリに遭遇したい・・・)

「仮面ライダー何世代?」というりょうちゃんからの問いかけに対して○○世代だ!と言い張れるほど仮面ライダーへの思い入れは強くありませんが記憶に残っているのは「仮面ライダークウガ」ですね。現在にも至る平成仮面ライダーシリーズ

もっとみる
クールJAPANをnoteで52★ 僕は仮面ライダーブラック世代です

クールJAPANをnoteで52★ 僕は仮面ライダーブラック世代です

こんにちわ!さあ、関東も梅雨いり!こんな時期は引きこもりですねwww

昨今のアニメ映画はとんでもない経済効果がありますね!

しかもオリジナルでの制作で・・・すごいの一言です。ゲームからのコンテンツ波及はハンパないです。もう、ヤバい!楽しい!僕も見に行こう!

ということで、今回は

僕は仮面ライダーブラック世代ですというコラムです。男の子はだいたい、仮面ライダーを子供の頃見ますよね・・・世代に

もっとみる
クールJAPANをnoteで51★公開から5ヶ月経っても衰えない!映画「キンプリ」の応援上映がびっくりする件について

クールJAPANをnoteで51★公開から5ヶ月経っても衰えない!映画「キンプリ」の応援上映がびっくりする件について

毎度おなじみ、Wind.でございます。

僕の住んでおります静岡県も梅雨入りしました。私は毎週日曜日の朝は早起きしているのですが早速雨が降り出していましたね・・・

先日のりょうちゃんコラムは「夏コミ」ということで、6月に入ると同人サークル界隈では当落の通知で一喜一憂する時期ですね。

僕はこの3年間で「一般参加」「サークル参加」「コスプレ参加」、そしてコミケ会場前にある献血を経験したのでそこそこ

もっとみる