スクリーンショット_2016-03-24_23.02.28

クールJAPANをnoteで54★ 架空のメンバー「にゃんにゃん仮面」はアイドル業界にどう影響するのか?

毎度おなじみ、Wind.でございます。

今週も梅雨のジメジメを吹っ飛ばす、サブカルnoteにおつきあいくださいませ。

先週末、コミックマーケット90(夏コミ)のWebカタログが公開され、申し込みサークルへの当落通知が届きました。当選したサークルは、これから入稿期限までに本を完成させる重要な期間へと入っていきます。

りょうちゃんのコラムでは今後も一般参加者の視点から様々なハウツーが公開されていくと思われます。地方出身者の僕からすれば初めてコミケに足を運んだ時に見た人の多さに驚いた反面、何度か参加するとそれが当たり前な光景になってしまっているからありゃ不思議。



今回は、色んな方とお会いするたびに聞かれている「にゃんにゃん仮面」について私見たっぷりにお話しようと思います。

そもそも、このお話をするにあたっては1週間後に迫ったAKB48選抜総選挙から入らなくてはなりません。

にゃんにゃん仮面とは?

出身地・・・『ネオ秋葉原』

生年月日・・・『2222年2月22日』

という設定のもと今回の総選挙に立候補しており、速報では11位にランクインされているそうです。

AKB総選挙は本来、正式に活動しているメンバーでなければ立候補が与えられないので「にゃんにゃん仮面」が立候補した際は運営側が受理するかどうか揉んでいたようでした。


にゃんにゃん仮面の正体は、前回の僕のコラムで取り上げた小嶋陽菜さんであることは誰から見ても分かるのに、なぜこのような方法で総選挙に出たのでしょうか?

ひとつは小嶋さんはAKBグループで最年長のメンバーにあるということです。28歳という年齢は10代〜20代前半の新勢力が次々と出てくるAKBグループの中ではマイナス要素になってしまいます(元AKBの篠田麻里子さんも27歳で卒業しています。)。

小嶋さん自身は昨年(2015年)とうとう総選挙に立候補しませんでした。総選挙自体=卒業に結びつくことが多いため、今後も立候補は無いとみられていたのです。

もうひとつは、今年の総選挙は目玉不足だといわれていることにあります。

AKB48総選挙、“目玉不足”どう補う? 若手の下剋上はあるのか(ORICON)

まぁ8回目ともなればマンネリがあって当然です。そこで地方でやったりして目新しさを維持しているようなのですが、深刻なのは既存の有力メンバーが卒業した穴を埋めるほどの目玉が少ないのです。

そこで話題作りでにゃんにゃん仮面を登場させたのです。多種多様な個性を持っているAKBグループのメンバーの中でも存在感を発揮できることでしょう。

もし選抜入りしたら?

にゃんにゃん仮面については面白がったファン(ヲタ)が投票して選抜入りをすると思われます。でもこれ自体どうなんでしょうね〜。

にゃんにゃん仮面がひとつの基準になりそうな気がします。つまりこの人(?)より下位になってしまったメンバーは変な悔しさを感じると思うんですよね。特例で出た相手に負けるのですから。

一時的な企画もので終わらなさそうなことを暗示する映像が、Youtubeの公式アカウントで公開されています。

ムダにクオリティが高いです。そしてなぜ永野がいるのでしょうか(笑)

架空の存在は、AKBグループ以外のアイドル業界にも大きな影響を与えそうです。ただでさえ激戦の世界で、実在しない設定で活動しているアイドルにとっては安易なキャラづくりだけではファンにそっぽ向かれてしまう可能性がありますね。にゃんにゃん仮面は僕から見れば思い切りスベッている企画ですが、その反面「これくらいやらないとダメだぞ」というのを見せているような気がします。


次回は、りょうちゃんですよー!

サブカルnote参加メンバー大募集!

アニメや声優、マンガ等のサブカルが好きな人、私たちと一緒にコラムを作り上げていきませんか?noteに新たな風を吹かしていきましょう。
やりたい人、または質問などは下のコメント欄または私のツイッター(@wind_kaze)までお気軽にどうぞ。

−−−−−−−−−−−−−

ブログ(かぜさいと)→ http://windkaze.com

Twitter→https://twitter.com/wind_kaze

−−−−−−−−−−−−−

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?