倉田亘

はじめまして。 私はお寺にある仏像を彫る仕事をする仏師という職人のもとで、弟子として…

倉田亘

はじめまして。 私はお寺にある仏像を彫る仕事をする仏師という職人のもとで、弟子として仏像彫刻の修行をしています。 私はお寺や仏像に興味があり、そういう仕事に携わりたいと思い仏師の道に進みました。 ここでは仏像に関することを分かりやすく解説していきます。

記事一覧

人喰い地蔵

これは京都にある積善院準提堂というお寺さんに伝わるお話です。 このお寺の境内に石造のお地蔵様が祀られています。 このお地蔵様は1156年に起こった保元の乱で讃岐の国(…

倉田亘
2年前
2

人喰い閻魔

今回は暑さの厳しいこの時期に日本のお寺や仏像にまつわる涼しくなるお話をしたいと思います。 これは東京の新宿にある太宗寺というお寺さんのお話です。 この太宗寺に…

倉田亘
2年前
1

怒りと慈悲の仏 不動明王

こちらは不動明王という仏様です。 不動明王は仏像の中で「明王」のグループに入る仏様です。 「明王」とは如来や菩薩の力では救いがたい人たちを怒りを持って救いに導…

倉田亘
2年前

闇の仏 地蔵菩薩

こちらの仏様、皆さんも一度はご覧になられたこがあるのではないでしょうか。 お地蔵様です。 お地蔵様は正式には地蔵菩薩という名前で、観音様や弥勒菩薩などの悟りを…

倉田亘
2年前
1

光の仏 阿弥陀如来

今回は阿弥陀如来のお話をしたいと思います。 阿弥陀如来は無限の寿命を持つことから別名・無量寿如来とも呼ばれています。限りない光(智慧)と限りない命を持って人々…

倉田亘
2年前

お釈迦様の人生

今回はお釈迦様のお話をしたいと思います。 お釈迦様は仏教の開祖で、古代インドの小国、釈迦族の王子で本名はゴータマ=シッダールタといい実在の人物です。釈迦如来と…

倉田亘
2年前

そもそも仏像とは

皆さんもお寺や博物館を訪れた時や修学旅行で奈良や京都に訪れた時に仏像を一度はご覧になられたことはありますでしょうか。 そもそも仏像というのはどのようなものなのか…

倉田亘
3年前
4

自己紹介

はじめまして。 私はお寺さんにいらっしゃる仏像を彫る「仏師」という職人さんの元で、弟子として仏像彫刻の修行をさせて頂いている倉田亘と申します。 私は、お寺や仏…

倉田亘
3年前
12

人喰い地蔵

これは京都にある積善院準提堂というお寺さんに伝わるお話です。
このお寺の境内に石造のお地蔵様が祀られています。

このお地蔵様は1156年に起こった保元の乱で讃岐の国(現在の香川県)に流された崇徳上皇の霊を慰めるために祀られ、「崇徳院地蔵」と呼ばれていますが、別名「人喰い地蔵」とも呼ばれています。

崇徳上皇は平安時代の末期に、鳥羽上皇の第一皇子として生まれました。ところが、崇徳は鳥羽上皇の祖父で

もっとみる

人喰い閻魔

今回は暑さの厳しいこの時期に日本のお寺や仏像にまつわる涼しくなるお話をしたいと思います。

これは東京の新宿にある太宗寺というお寺さんのお話です。

この太宗寺には高さが5.5メートルもある大きな閻魔様がいらっしゃいます。この閻魔様は江戸三大閻魔の一つにも数えられ、都内でも最大級の大きさです。

この閻魔様は文化11年に安置されましたが、火災や震災にあうたびに修復され、今では頭部のみが造立当初

もっとみる

怒りと慈悲の仏 不動明王



こちらは不動明王という仏様です。

不動明王は仏像の中で「明王」のグループに入る仏様です。
「明王」とは如来や菩薩の力では救いがたい人たちを怒りを持って救いに導く役目を持っています。
そのため不動明王は阿弥陀様や観音様のような優しいお顔ではなく、怒りに満ちた怖いお顔をしています。

不動明王の不動の語源は「動かない守護者」という意味で、インド神話のシヴァ神の別名と言われています。シヴァは暴

もっとみる

闇の仏 地蔵菩薩



こちらの仏様、皆さんも一度はご覧になられたこがあるのではないでしょうか。

お地蔵様です。

お地蔵様は正式には地蔵菩薩という名前で、観音様や弥勒菩薩などの悟りを求めて修行する菩薩のグループに入る仏様です。

実はお地蔵様は菩薩としての修行が終わり、如来になれる着前に「私はこの世で苦しむ人々を救うまで如来になりません」と言って如来になることを辞退しました。

お釈迦様が亡くなってから次に弥勒菩

もっとみる

光の仏 阿弥陀如来



今回は阿弥陀如来のお話をしたいと思います。

阿弥陀如来は無限の寿命を持つことから別名・無量寿如来とも呼ばれています。限りない光(智慧)と限りない命を持って人々を救い続けるとされており、西方極楽浄土の教主でもあります。



阿弥陀如来は四十八願という誓いを立て、その中には「南無阿弥陀仏」と唱えたあらゆる人々を必ず極楽浄土へと導くとあり、多くの人から信仰されました。



阿弥陀如来の信仰

もっとみる

お釈迦様の人生



今回はお釈迦様のお話をしたいと思います。

お釈迦様は仏教の開祖で、古代インドの小国、釈迦族の王子で本名はゴータマ=シッダールタといい実在の人物です。釈迦如来とはその釈迦が悟りを得た姿をあらしています。

お釈迦様は、母である摩耶夫人の右わきから生まれたといわれています。また、生まれたばかりのとき、7歩歩いたあと天地を指さし「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)」と言われたことは

もっとみる
そもそも仏像とは

そもそも仏像とは

皆さんもお寺や博物館を訪れた時や修学旅行で奈良や京都に訪れた時に仏像を一度はご覧になられたことはありますでしょうか。

そもそも仏像というのはどのようなものなのか

仏像は、仏教を始めた方であるお釈迦様(ブッダ)の姿をうつしたものと言われています。お釈迦様はいろんな厳しい修行を乗り越えて、悟りを開きブッダになりました。ブッダ(仏陀)は人の名前ではなく「悟りを開いた者」という意味です。

仏陀が省略

もっとみる

自己紹介

はじめまして。

私はお寺さんにいらっしゃる仏像を彫る「仏師」という職人さんの元で、弟子として仏像彫刻の修行をさせて頂いている倉田亘と申します。

私は、お寺や仏像に興味があり、観音様の女性的で優美な姿や今にも動き出しそうなポーズをとる四天王などの姿を彫ってみたいと思い、高校卒業後は京都にある京都伝統工芸大学校の仏像彫刻専攻に入学しました。四年間学校で勉強させていただいて、卒業後は生涯にわたって

もっとみる