人気の記事一覧

お出かけ続きで、投稿ネタはたくさんあるのですが、ちょっとつぶやきます。 昨年訪問した近所の「法雲寺」、今年もつつじが満開でした🌸 ちょうど本堂が解放され、千体仏、釈迦、阿弥陀、薬師の三体の如来様を拝むことができました! 昨年の記事↓ https://note.com/chise2021/n/nbdc6b573f7bd

ほとけさまのおしえ「水無月」

伊川津貝塚 有髯土偶 13:崑崙人の棉

「龍」巡り③ 大徳寺・法堂・仏殿 特別公開 

3か月前

イタリアのみなさん、日本の仏像を見に来てくださいね!  ②  仏像の如来別4グループ分け Ecco i butsuzō in Giappone! No2: Quattro gruppi di sculture buddiste in base ai nyorai 

4か月前

頑強

1か月前

【ブッダがせんせい】

3週間前

「釈迦如来真言のチャクラ覚醒効果・図解入り」十三仏真言第二仏:象気功

有料
300

イタリアのみなさん、日本の仏像を見に来てくださいね! ③ 釈迦如来のグループの仏像 Ecco i butsuzō in Giappone! No3: Le sculture buddiste del gruppo dello Shaka nyorai

3か月前

理解

3か月前

秘仏!淀君持念仏「常念寺」泥絵具削ると美仏!BeforeAfter【京都伏見シリーズ】【京都伏見・山科シリーズ】

1か月前

【桃太郎】 第七話「鬼」

通称は猫寺「御誕生寺」大仏にも猫三昧!仏像ではなく猫の紹介!?【福井シリーズ】

4か月前

ほとけさまのおしえ「磨く」

【桃太郎】 第三話「幼馴染」

全国唯一、造立当初の本尊が残る「淡路国分寺」釈迦如来@重文【淡路島シリーズ】

5か月前

【桃太郎】 第六話「雲取山の夕べ」

神様と仏像が混浴「長興寺/湯神社」湯郷温泉で神仏習合【岡山シリーズ】【吉備シリーズ】

元伊勢・飯野高宮②「神山神社/神戸神館神明社/神山一乗寺/伊勢庭神社」参道を電車突っ切る【松阪シリーズ】【三重北シリーズ】

2週間前

【桃太郎】 第四話「湯治場にて」