マガジンのカバー画像

日記

102
運営しているクリエイター

#今日の振り返り

[日記]100日続けて思うこと。続けることの大切さ。

[日記]100日続けて思うこと。続けることの大切さ。

100日日記100日目。

ついにここまで来ました..!

わたし自身ものすごい成長は遂げなかった訳ですが。ただ、新しいことにチャレンジしたり、改めて自分の体と向き合いはじめたり、少しだけ前に進みました。

100日間やるぞ!と決めたことは良かったです。
自分で自分を追い込むこともたまには必要ですね。

なにかで見たのですが、年配の方に人生で後悔していることはなんですか?と聞いたら、大半の方がチャ

もっとみる
[日記]4歳でやりたいことがあるってうらやましい

[日記]4歳でやりたいことがあるってうらやましい

100日日記98日目。

息子がやりたいというので、最近ピアノを習い始めました。

そこで悩みが。

まあふざける。先生の話を聞かないのです。

先生は「だんだんと座るようになって集中してくれるようになりますよ〜」なんて言ってくれるのですが、後ろから見ていてすっごくイライラしてしまいます。

あまりにひどいとき以外は口出ししないようにしているのですが、これがまたメンタル修行のよう。

夫にはドヤ顔

もっとみる
[日記]風邪の弊害

[日記]風邪の弊害

100日日記98日目。

またまた子供から風邪をもらい、調子が良くありません。今回は完全に鼻。

こんなに鼻が終わったの初めてです。
びっくりしたのが、何を食べても味がしないんですね。(キムチの辛さはわかった)

匂いを嗅いでもわからないし、味もわからない。 

そこで困ったことが2つ。

1つ目は、下の子がうんちをしたことがわからない。
これ意外と困っちゃうな〜。(ママさんならわかりますよね?)

もっとみる
[日記]いいことに目を向ける

[日記]いいことに目を向ける

100日日記97日目。

雨の日休日ワンオペは毎回メンタル修行のようです。なるべく怒らない怒らないって呪文のように唱えています。

イライラで爆発しそうになるけど、目の前で子供たちがお互いに目を合わせて笑い合っている光景を見て「ま、いっか〜」となる。

上の子は我慢しながらもちゃんとお兄ちゃんをやってくれてて、下の子はお兄ちゃん大好きですぐに寄っていく。

こんな光景今しか見れないので、なるべく目

もっとみる
[日記]捉え方次第でポジティブに

[日記]捉え方次第でポジティブに

100日日記96日目。

電動自転車が出先でパンクするというアクシデントに見舞われました。

近くの自転車屋さんを探すもひと駅以上距離がある。でも行くしか帰れない..!

てことで、重たい電動自転車を押して自転車屋さんまで歩いたのですが、こんな暑い日にやるもんじゃなかったですね。
溶けるかと思いました。

やっとの思いで自転車屋さんに到着。
タイヤが劣化していて交換する必要があって時間がかかるとの

もっとみる
[日記]体鍛えて変わろうぜ

[日記]体鍛えて変わろうぜ

100日日記94日目。

これは最近常々夫から言われている言葉です。

「このままいけば40代にはあさこの体型になるで?」と。

なんか、

色々失礼じゃないか?

食べることが好きなので、食事制限はせずに食べるものを変えたり筋トレをしたり緩やかに健康的に痩せたいのにそれを許してもらえない(笑)

兎にも角にも、夏までには引き締まった体でタンクトップを着たいです。

[日記]ゆるやかに変化していく

[日記]ゆるやかに変化していく

100日日記93日目。

あと少しで100日日記も終わりです。

書く前と何か状況が変わったというと、ブランドで新しいことに挑戦しようと思い試作の日々を送っています。

書くこと自体は習慣化できているようなできていないような、曖昧な感じです。
まだまだ練習が足りないな。
もっとアウトプットの練習しなきゃ。

[日記]あざとかわいいとはこのことか

[日記]あざとかわいいとはこのことか

100日日記91日目。

息子が急になにか要求があるときに「どうしてもおねがい..🥺🙏」とぶりっ子するようになった。

戸惑いを隠せないわたしでしたが、その謎が今日解明されました。

いつも通り保育園の帰りにお友達と公園で遊んでいるとき。

1人の女の子が息子に「ねえ、◯◯くん追いかけっこしよ?」とお誘いをしました。

「ぼく今遊んでるからヤダ!」と息子。

すると女の子が「追いかけっこしよ?

もっとみる
[日記]外に目を向けよう

[日記]外に目を向けよう

100日日記90日目。

最近Instagramで海外の方の作業動画を見ることにハマっております。

アフレコは何言ってるかわからないけど、それでいいなって思いました。
言葉なんかいらんやんって。

言葉がわからなくても心惹かれている自分がいることがなによりの証拠。

いいカメラで撮ったってiPhoneで撮ったってどっちでもいいかもしれない。

日本の、自分と同じような界隈の、そういう人たちを見る

もっとみる
[日記]ダンゴムシの話

[日記]ダンゴムシの話

100日日記85日目。

子供ってダンゴムシが好きじゃないですか?

今日土曜保育のあと、公園でひたすらに草むらやら土掘ったりしてずーっとダンゴムシを探しては見つけて探しては見つけてってしておりましたねー。

本日も平和です。

しんごうきピコリという絵本があって、いろんな色の信号が出てくるのですが、途中巨大なダンゴムシがたくさん出てくるページがあって、それを見るたび「ダンゴムシー!!!」って息子

もっとみる
[日記]陰キャ陽キャ?君らは分類しないとどうにも落ち着かない

[日記]陰キャ陽キャ?君らは分類しないとどうにも落ち着かない

100日日記84日目。

心の拠り所にしていた(大袈裟)番組が終わってしまった。

その番組は、おかえり、こっち側の集いです。
以前の日記にも番組のことを書きましたが。

最後のゲストはニノでした。

そして、わたしが初めて好きになったアイドルは、ニノでした。
(二宮和也さんとは書かないぞ。ニノで行かせていただきます)

やっぱりこういう人に惹かれるのだなって、改めて気付かされました。

昔から王

もっとみる
[日記]夢を見ずに寝たい息子の話

[日記]夢を見ずに寝たい息子の話

100日日記80日目。

最近息子はよく夢を見るみたいです。

だいたい怖い内容のようで寝る前に「今日夢みない?」って聞いてきます。

先週保育園でお友達にその話をしたそう。

すると「早く寝たら夢を見ないよ」って言われて、「19時に歯を磨いて20時寝る!」と意気込んでおります(かわいい)。

そんなことよりお友達と保育園でそんな会話をすることに少しびっくり。

いつもそのお友達とは保育園のあと公

もっとみる
[日記]産後のポンコツはいつ治るのか?

[日記]産後のポンコツはいつ治るのか?

100日日記79日目。

先週の日曜日は上の子が発熱。
そして今日は下の子が発熱。

子供が体調不良になると必ず、冷蔵庫内のものが賞味期限切れとか腐ってることが多いので気をつけたいところ。

ワンオペで看病してるとそれだけでもうキャパオーバー。料理する気力なんて皆無です。

あと、産後のマミーブレインが全然治らないのですが?
全然要領よくやれません。

例えば買い物に行っても、メモしているにも関わ

もっとみる
[日記]足つぼでバレる不摂生

[日記]足つぼでバレる不摂生

100日日記76日目。

夫が与那嶺さんの足つぼ店に行ってから足つぼにハマってるようで、「足つぼやってあげるよ」って言われたのでやってもらいました。

ほぼ痛くなかったのですが、1箇所だけ「い゛だだだだ!」ってテレビでよく見る芸人みたいなリアクションになってしまうところが。

なんと、胃でした。

すかさず「食べ過ぎやろ」とチクリ。

否定できないところが悔しいところですが、足裏は正直でした。