マガジンのカバー画像

日記

102
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

[日記]産後のポンコツはいつ治るのか?

[日記]産後のポンコツはいつ治るのか?

100日日記79日目。

先週の日曜日は上の子が発熱。
そして今日は下の子が発熱。

子供が体調不良になると必ず、冷蔵庫内のものが賞味期限切れとか腐ってることが多いので気をつけたいところ。

ワンオペで看病してるとそれだけでもうキャパオーバー。料理する気力なんて皆無です。

あと、産後のマミーブレインが全然治らないのですが?
全然要領よくやれません。

例えば買い物に行っても、メモしているにも関わ

もっとみる
[日記]別れの季節

[日記]別れの季節

100日日記77日目。

息子の担任の先生3人中2人が辞めるらしく、今日が最後の日でした。

親的には突然知るこのシステムやめてほしいなといつも思うよね。
今年は衝撃が強くて未だに放心状態が抜けないです。

1人は2歳から見てもらっていた先生。
もう1人は息子から度々可愛いと聞いていた先生。

帰るときハグしてもらってて、先生は号泣。
息子はわかってるのかよくわからないけど、おちょけてましたね。

もっとみる
[日記]足つぼでバレる不摂生

[日記]足つぼでバレる不摂生

100日日記76日目。

夫が与那嶺さんの足つぼ店に行ってから足つぼにハマってるようで、「足つぼやってあげるよ」って言われたのでやってもらいました。

ほぼ痛くなかったのですが、1箇所だけ「い゛だだだだ!」ってテレビでよく見る芸人みたいなリアクションになってしまうところが。

なんと、胃でした。

すかさず「食べ過ぎやろ」とチクリ。

否定できないところが悔しいところですが、足裏は正直でした。

[日記]切り替え上手になりたい

[日記]切り替え上手になりたい

100日日記75日目。

基本的に家で仕事をしているので、オンオフの切り替えがうまくできないことが多いです。

子供がいるときでも頭の中では仕事のことを考えていたり。

そうするとどうなるか。

気が休まらないんですよね〜。
休むのも仕事のうちってわかってるんですけどね。

来月から下の子も保育園なので、もう少し時間の使い方うまくなりたいな。

[日記]本当にやりたいことってなに?

[日記]本当にやりたいことってなに?

100日日記74日目。

小さい頃からものづくりが好きでした。

大人になった今でもなにかをつくりたい気持ちが強い。
色々挑戦してみるも「こんなものか」って感じで続かないことが多いのです。

我ながら集中力がすごく、なにかをつくっているときは全集中で作業がとても早い。
ワークショップに参加したらいつもすぐに完成してしまって「早いですね」って言われるほど。

でもなんだろうな〜この達成感のなさは。

もっとみる
[日記]習慣化したいこと

[日記]習慣化したいこと

100日日記73日目。

筋トレとストレッチ。

これは習慣化したいことです。

前は結局習慣とまではいかなかったので、今回こそはと意気込んでおります。

前よりもやることを小さくしてみました。

竹脇まりなさんの3分筋トレ。
あとは最近知った美筋ヨガの廣田なおさんの腸腰筋ストレッチ。(腸腰筋って普段使ってないからやるとすごく筋肉痛になる)

気分が乗ってきたらもう少しやってみる。

なるべくハー

もっとみる
[日記]子供が風邪のときにあると便利なもの-嘔吐編-

[日記]子供が風邪のときにあると便利なもの-嘔吐編-

100日日記72日目。

たまにあるのですが、息子が朝方から38度の熱で嘔吐。そのあとお昼まで寝て起きるとすっかり元気で熱もなし。

食欲もあっていつも通り遊んでます。

風邪なの..か?
とにかく元気になって良かったです。

息子は熱が出ると100%嘔吐するタイプ。
(しかも布団に)

最初は毎回シーツを洗ってコインランドリーに持って行ったりしてて、ものすごく大変でした。

そんなとき調べて出て

もっとみる
[日記]赤ちゃん連れって肩身が狭いなぁ

[日記]赤ちゃん連れって肩身が狭いなぁ

100日日記71日目。

よく行くパン屋さんがあるのですが、入店制限をしていて店内は5人までとなっています。
しかも、抱っこの赤ちゃんもカウントしますと。

だからわたしが抱っこひもで行くとしたら、店内にお客さんが3人だったら入れるし、4人だったら1人出て行くまで待たなきゃいけないのです。

そうして待って、やっと入れてパンを選んでいるとだいたいすぐに次の人も入って来る。
そしてその人は店員さんに

もっとみる
[日記]とりあえずヴィックス

[日記]とりあえずヴィックス

100日日記70日目。

息子が咳と鼻水症状出だすと、次に下の子が鼻水ずるずるになって、その次がわたし(今ここ)。
いつものパターンですね。

絶対に風邪をもらってしまうよね。避けて通れないのかな。

とりあえずヴィックス舐めてます。

大正製薬のHPによると、

だそうです。

喉がイガイガしだしたら即ヴィックス!

[日記]食べることが大好きなので(言い訳)

[日記]食べることが大好きなので(言い訳)

100日日記69日目。

昨日くるみダイエットのことを書いたそばからこれを食べているわたしですが。

しかもこのCM。宮崎あおいさんが可愛いのですよ。同年代でお子さんもいらっしゃるのに。
なのにあのキュートさ!くぅ〜

明日は甘いもの控えて体動かします。

[日記]くるみダイエット

[日記]くるみダイエット

100日日記68日目。

ついこの間まで順調に筋トレして引き締まってきたのに、メンタルやられちゃって筋トレ辞めたらすぐに体型が戻りました(悲)

夫が昔、間食をくるみとハイカカオのチョコにしたら2ヶ月で4kg痩せたからやってみたら?と。
(太った話は微塵もしてないのに言ってくることもなかなか失礼な話やで!)

ご丁寧にくるみまで買ってくれたので、間食をくるみとハイカカオチョコに置き換えることにしま

もっとみる
[日記]男の子と女の子じゃやっぱり全然ちがうの?って聞かれるたびに何も答えられない件

[日記]男の子と女の子じゃやっぱり全然ちがうの?って聞かれるたびに何も答えられない件

100日日記67日目。

本当に答えられないんですよ。
なんか答えないと〜!って内心パニックで「えぇーっと、そんなに泣かない..かな?」って答える程度で。

下の子にもう少し自我が出てこないとわからないですよねぇ。

赤ちゃんのときになにか違うとしたら、それは性別というより性格の問題じゃないかなと。
そもそも自我が出てきても性格の問題じゃないのかなぁ。

とにかく、「男の子と女の子じゃやっぱり全然

もっとみる
[日記]SNSをやめるという選択肢

[日記]SNSをやめるという選択肢

100日日記66日目。
 
残念ながら今やっている仕事柄SNSを辞めるのは出来そうにないのだが(現時点では)。

SNSを辞めた友達はすごく気持ちが楽になったと言っていたり、撮った写真を投稿していたカメラマンさんがSNSを辞めたり、インスタのアルゴリズムの変化で色々言われている気がします。

たしかに開くと、たまたま見た投稿のせいで同じようなものしか出てこなくなって、本当に見たい求めているものが見

もっとみる
[日記]人と話すリハビリ

[日記]人と話すリハビリ

100日日記65日目。

普段他人と全然会話をしていないわたしですが、今日は珍しく家族でお出かけし、夫の友達家族と遊びました。

わたしは元々行く予定ではなかったけど、夫から「人と話してないんやし、リハビリがてら一緒に来たら?」と。
一瞬「おおん..」となりましたが、結婚前に一緒にごはんを食べたことあって初対面ではないから、そこまで緊張もないかなと思い行くことに。

緊張はしなかったものの、うまく

もっとみる