マガジンのカバー画像

私も日本の教育・学びに関わらせてください

110
日本の教育や思い、気がついたことを綴ります
運営しているクリエイター

#カンボジア

子どもも大人もビックリのカンボジアツアー9泊11日(機中1泊)、ただいま帰りました!

子どもも大人もビックリのカンボジアツアー9泊11日(機中1泊)、ただいま帰りました!

ブータン から帰国して5日目にカンボジアに行くことになろうとは思ってもいなかったのですが、人生そんなこともありますね。それ自体も驚きなのですが、小学3年生から大学4年生までの10人と一緒に行ったカンボジアが、やはり素敵だった。何が素敵だったかって!やっぱりビックリは人生を変える!

目玉は英語で話すバディとの寮生活
中学1年生から大学生までは、1週間ほどをキリロム工科大学生のバディの寮で過ごし、夕

もっとみる
中高校生・大学生・教育関係者・社会人の方々へーカンボジアとシンガポールの2つのツアーをご案内ー

中高校生・大学生・教育関係者・社会人の方々へーカンボジアとシンガポールの2つのツアーをご案内ー

前提として、日本の教育は悪くない。だからすごい成長を遂げ、一時は世界中に日本の製造業の大きな看板が立っていた。Panasonic、Sony、Toyota、Honda、etc。私が若い時は海外旅行先で空港からダウンタウンへの道に連なるそんな広告看板を見て「日本ってすごい」と思い、日本人であることを誇らしく思っていた。ところが、最近はどこの国に行っても、日本の製造業の看板を見る機会が減った。当然、デジ

もっとみる
大人のCritical Thinking。マレーシア、シンガポール、カンボジアでの驚き三昧と今の人生を振り返る

大人のCritical Thinking。マレーシア、シンガポール、カンボジアでの驚き三昧と今の人生を振り返る

2023年3月30日に日本に帰国したのだが、翌日から発熱し下火になったはずのコロナ罹患者となってしまった。それからちょっと調子が悪くて、ぼやーっとした毎日だったのだが、今はカンボジアのキリロム工科大学(KIT)に滞在している。2月はマレーシア国立教育大学・スルタン・イドリス教育大学(UPSI)、3月はシンガポールでインターナショナルスクールや学童、そしてシンガポール国立大学(NUS)はコロナ対応で

もっとみる
中学生の質問に度肝を抜かれた「有澤先生の思い描く未来はどんなものですか?」埼玉県・幸手市立東中学校の場合

中学生の質問に度肝を抜かれた「有澤先生の思い描く未来はどんなものですか?」埼玉県・幸手市立東中学校の場合

(「中学生はすごいぞ。大人たちの行動でどんどん変われるぞ!」が今回のnoteのテーマ。これは最後の方にしか出てこないから、先に書いておきました!)

いつも言っていることですが、決断と行動の速い人は得をする。そんな先生のいる学校は生徒が触れる情報の範囲が広い。いろんな人にも会える。必然的に子どもたちの未来が広がる。ほんのちょっとのことかもしれない。しかし、生徒たちの進学の選択、大人になってからの行

もっとみる
サンボー・プレイ・クック遺跡をご存知ですか? -Sambor Prei Kuk Monuments-はパワーをもらえる場所でした。

サンボー・プレイ・クック遺跡をご存知ですか? -Sambor Prei Kuk Monuments-はパワーをもらえる場所でした。

今回のカンボジアの旅は、前職のキリロムでワーケーションをすることが目的だったので、途中の予定は何も入れていませんでした。キリロムに到着当日、 'コンポントムにアンコールワットより古い遺跡があって、世界遺産になっているんですが、一緒に行きますか?'と元同僚より声をかけてもらって、Yes! と即答し、一昨日現地に到着しました。

サンボー・プレイ・クック遺跡については検索すれば出てくるので、そちらでみ

もっとみる
久々にカンボジアの話をしました。修学旅行の事前研修。みんな行きたくなったかな?

久々にカンボジアの話をしました。修学旅行の事前研修。みんな行きたくなったかな?

昨日は広島県立大崎海星高校の1年生のみなさんにオンライン授業を行いました。10月に修学旅行でカンボジアに行く予定とのこと。今はまだ、オミクロン株の第六波が来ている状況ですが、その頃にはみんなが行けることを心から願っています。私も一緒に行きたいくらいです。

いろんな学校がこれまでにもカンボジアにスタディツアーに行っています。ボランディアもあれば、フィールドワーク、観光と話題に事欠かない国がカンボジ

もっとみる
ようやくデンマーク株式会社のwebページができました

ようやくデンマーク株式会社のwebページができました

さて、自分の周りに 透明の箱 があることに気がついたことはありますか?

ピッチ大会に出る予定で、事業の一つである Out of Box(アウトオブボックス)事業の色の濃いサイトとなったため、デンマーク株式会社にもかかわらず、トップページの画像はルワンダ から始まりました。(Denmark株式会社のサイトはこちら!)

デンマークのフォルケホイスコーレでの学びが起業を後押ししたのですが、その経験で

もっとみる