ようちゃん先生

文京区千石で発達の課題や不登校で悩む親子の学習サポートわでかくらぶを運営。 わでかメソ…

ようちゃん先生

文京区千石で発達の課題や不登校で悩む親子の学習サポートわでかくらぶを運営。 わでかメソッドで子どもの強みに気づき生きる力を引き出し、未来の可能性を広げる幸せ子育てプロデューサー。 他:新宿ユネスコ協会理事、おもちゃ図書館おひさま館長 所持資格:保育士、介護福祉士などなど

マガジン

記事一覧

【40年間を振り返ってみて】100日後に初老を迎えるわたし-あと1日-

2020年8月24日(月) ~40年間を振り返ってみて~ 結論は『運がよかった』のひとことにつきます。 過去を振り返ると、逆境や二度と経験したくない出来事がたくさんありま…

【わでかくらぶ】100日後に初老を迎えるわたし-あと2日-

2020年8月23日(日) ~わでかくらぶ~ 100日間書こうと決めてやってきた、40年の振り返りも残すところあと2日。 「いつも楽しみに読んでるよ」という声を、思いのほかた…

【ようちゃん人生哲学勉強会】100日後に初老を迎えるわたし-あと3日-

2020年8月22日(土) ~ようちゃん人生哲学勉強会~ アベノミクスなどの大仕事をフィクサーとして仕掛けてきた恩師中西真彦先生による私塾の青雲塾(あと22日参照)。 自分…

【音羽塾と勉強嫌いだった僕が教育に目覚めたきっかけ】100日後に初老を迎えるわたし-あと4日-

2020年8月21日(金) ~音羽塾と勉強嫌いだった僕が教育に目覚めたきっかけ~ 田中保成先生が営む護国寺駅前の音羽塾に出入りさせていただくようになってから(あと16日参照…

【講演会】100日後に初老を迎えるわたし-あと5日-

2020年8月20日(木) ~講演会~ ありがたいことに、自治体、教職員、支援員、PTAその他、色んな方面から講演の機会をいただくようになりました。 思い返せば、ファザーリ…

【介護職で気づいたこと&93歳Uさんから聞いた人生がうまくいくちょっとした秘訣】100日後に初老を迎えるわたし-あと6日-

2020年8月19日(水) ~介護職で気づいたこと&93歳Uさんから聞いた人生がうまくいくちょっとした秘訣~ ヘルパー2級を取得(※あと14日参照)したあと、ペーパーにならな…

【保育士からの子育て系資格】100日後に初老を迎えるわたし-あと7日-

2020年8月18日(火) ~保育士からの子育て系資格~ 息子が生まれた翌年に、仕事復帰が決まっていた妻。 保育園は簡単に入れるものだと思っていたのですが、いざ見学に行…

【子育てを通じた地域活動】100日後に初老を迎えるわたし-あと8日-

2020年8月17日(月) ~子育てを通じた地域活動~ 僕の生まれは神奈川県、妻の生まれは岩手県。 文京区には地縁がなかったふたりですが、息子にとっては生まれ育った地元…

【ファザーリングジャパン】100日後に初老を迎えるわたし-あと9日-

2020年8月16日(日) ~ファザーリングジャパン~ 息子が生まれてからぶち当たったのが保育園問題。 住んでいる地域は待機児童も多かったので、入れなかったときのために…

【結婚式と結婚披露パーティー】100日後に初老を迎えるわたし-あと10日-

2020年8月15日(土) ~結婚式と結婚披露パーティー~ 1年後に挙式予約をしてたのですが、先に息子が生まれて来てくれたので、ありがたいことに日程変更の必要もなく、201…

【両親への感謝の言葉】100日後に初老を迎えるわたし-あと11日-

2020年8月14日(金) ~両親への感謝の言葉~ 息子が生まれて子育てをする中で、親からこんなにも手をかけて、愛情を注いで育ててもらっていたんだ気づかされます。 出産…

【息子誕生】100日後に初老を迎えるわたし-あと12日-

2020年8月13日(木) ~息子誕生~ 2012年8月15日AM5時30分、体重2782g、身長51cmで元気に生まれてきてくれました。 それまで正直子どもが得意ではなかったのですが、わが…

【入籍そして父になる】100日後に初老を迎えるわたし-あと13日-

2020年8月12日(水) ~入籍そして父になる~ 2012年3月4日に文京区にて婚姻届けを提出。 晴れて夫婦となりました! 入籍の数日前のこと。 凄腕算命学鑑定Mさんの影響…

【震災による環境の変化】100日後に初老を迎えるわたし-あと14日-

2020年8月11日(火) ~震災による環境の変化~ 恋人の実家がある岩手県の家族と連絡が取れない日が続き、テレビやニュースはさらに不安になる情報ばかり…。 少しでも気…

【東日本大震災】100日後に初老を迎えるわたし-あと15日-

2020年8月10日(月) ~東日本大震災~ 2011年3月11日。 この日は付き合って初めて迎える恋人の誕生日で、恋人の仕事後にお祝いしに行く予定で準備をしていました。 お昼…

【田中先生と文京区】100日後に初老を迎えるわたし-あと16日-

2020年8月9日(日) ~田中先生と文京区~ ましかばの事務所として、田中保成先生が営む護国寺駅前の日本教育工学研究所、音羽塾に出入りさせていただくようになりました。…

【40年間を振り返ってみて】100日後に初老を迎えるわたし-あと1日-

【40年間を振り返ってみて】100日後に初老を迎えるわたし-あと1日-

2020年8月24日(月)

~40年間を振り返ってみて~

結論は『運がよかった』のひとことにつきます。

過去を振り返ると、逆境や二度と経験したくない出来事がたくさんありましたが、困ったときには不思議と手を差し伸べてくれる方が必ずいたことに気づきました。

どんなときも見捨てられずに、たくさんの人に支えてもらえたおかげで乗り越えることができ、全て今の自分の糧となっているなと切実に感じます。

もっとみる
【わでかくらぶ】100日後に初老を迎えるわたし-あと2日-

【わでかくらぶ】100日後に初老を迎えるわたし-あと2日-

2020年8月23日(日)

~わでかくらぶ~

100日間書こうと決めてやってきた、40年の振り返りも残すところあと2日。

「いつも楽しみに読んでるよ」という声を、思いのほかたくさんいただいていて、ありがたい限りです!

毎日その場の思いつきで書いていたので、まとまりなく時間もかかってしまいましたが、忘れていた記憶やそのときの感情が数珠つなぎのように思い出されたりして、面白かったなぁ。

自分

もっとみる
【ようちゃん人生哲学勉強会】100日後に初老を迎えるわたし-あと3日-

【ようちゃん人生哲学勉強会】100日後に初老を迎えるわたし-あと3日-

2020年8月22日(土)

~ようちゃん人生哲学勉強会~

アベノミクスなどの大仕事をフィクサーとして仕掛けてきた恩師中西真彦先生による私塾の青雲塾(あと22日参照)。

自分なんかでいいのかと思いながらも、最後の2年間は青雲塾の塾頭を務めさせていただき、亡くなる前の月まで本当に多くの大切なことを学ばせていただきました。

塾頭になる前に塾頭補佐を務めることになったのですが、中西先生の送迎や講義

もっとみる
【音羽塾と勉強嫌いだった僕が教育に目覚めたきっかけ】100日後に初老を迎えるわたし-あと4日-

【音羽塾と勉強嫌いだった僕が教育に目覚めたきっかけ】100日後に初老を迎えるわたし-あと4日-

2020年8月21日(金)

~音羽塾と勉強嫌いだった僕が教育に目覚めたきっかけ~

田中保成先生が営む護国寺駅前の音羽塾に出入りさせていただくようになってから(あと16日参照)、田中先生の作る教材や指導方法に衝撃を受けます。

「本来勉強を嫌いな子はいない。どこかのタイミングで大人が嫌いにさせてしまっているんですよ。」

目からうろこだったなぁ。

それまでいい学校にいくためのもの、いい成績をと

もっとみる
【講演会】100日後に初老を迎えるわたし-あと5日-

【講演会】100日後に初老を迎えるわたし-あと5日-

2020年8月20日(木)

~講演会~

ありがたいことに、自治体、教職員、支援員、PTAその他、色んな方面から講演の機会をいただくようになりました。

思い返せば、ファザーリングジャパン経由で、子育ての戦友某金髪Sちゃん(笑)と一緒に誘ってもらったのが最初だったなぁ。

当時は人前で話すことにまだ慣れていなかったし、スライドの作り方も分からなかったので、Sちゃんにおんぶに抱っこで、ただギター持

もっとみる

【介護職で気づいたこと&93歳Uさんから聞いた人生がうまくいくちょっとした秘訣】100日後に初老を迎えるわたし-あと6日-

2020年8月19日(水)

~介護職で気づいたこと&93歳Uさんから聞いた人生がうまくいくちょっとした秘訣~

ヘルパー2級を取得(※あと14日参照)したあと、ペーパーにならないようにと飛び込んだ介護業界。

2つの事業所に属し、訪問介護とデイサービスで生活相談員をしていました。

被介護者の家での様子、外での姿、そして家族や関わる支援者に生活環境など、部分的にではなく俯瞰的に見ることが出来たの

もっとみる
【保育士からの子育て系資格】100日後に初老を迎えるわたし-あと7日-

【保育士からの子育て系資格】100日後に初老を迎えるわたし-あと7日-

2020年8月18日(火)

~保育士からの子育て系資格~

息子が生まれた翌年に、仕事復帰が決まっていた妻。

保育園は簡単に入れるものだと思っていたのですが、いざ見学に行き始めると認証保育園でも100人~200人の申し込みが来ていると聞いて驚愕…。

妻は公務員ですが、当時の僕は半分パート半分フリーランスだったので、点数的にかなり厳しいのではと焦ります。

子育て仲間たちも話を聞くと保活で苦戦

もっとみる
【子育てを通じた地域活動】100日後に初老を迎えるわたし-あと8日-

【子育てを通じた地域活動】100日後に初老を迎えるわたし-あと8日-

2020年8月17日(月)

~子育てを通じた地域活動~

僕の生まれは神奈川県、妻の生まれは岩手県。

文京区には地縁がなかったふたりですが、息子にとっては生まれ育った地元が文京区。

小さな頃から地域にたくさんの友達ができ、多くの大人たちに見守られながら成長していってほしいと思い、思いきって地域に飛び出すことにしました。

子どもの泣き声が、近所からうるさいと思われているんじゃないか…と夫婦で

もっとみる
【ファザーリングジャパン】100日後に初老を迎えるわたし-あと9日-

【ファザーリングジャパン】100日後に初老を迎えるわたし-あと9日-

2020年8月16日(日)

~ファザーリングジャパン~

息子が生まれてからぶち当たったのが保育園問題。

住んでいる地域は待機児童も多かったので、入れなかったときのために保育園的なハコを作れないものかと奔走します。

保育園設立要件などを区役所に相談に行ったときに

「この人に聞いてみると何かしらヒントやつながりができるかも。今度イベントがあるので参加してみるといいですよ。」

と紹介いただい

もっとみる
【結婚式と結婚披露パーティー】100日後に初老を迎えるわたし-あと10日-

【結婚式と結婚披露パーティー】100日後に初老を迎えるわたし-あと10日-

2020年8月15日(土)

~結婚式と結婚披露パーティー~

1年後に挙式予約をしてたのですが、先に息子が生まれて来てくれたので、ありがたいことに日程変更の必要もなく、2012年11月4日に結婚&愛息子の披露宴を行いました。

結婚式は親族と仕事関係者がメインでしたが、人生の恩師中西真彦先生にまで来ていただき、さらに乾杯の挨拶まで引き受けていただき、本当に恐縮でした!

式を準備するにあたっては

もっとみる
【両親への感謝の言葉】100日後に初老を迎えるわたし-あと11日-

【両親への感謝の言葉】100日後に初老を迎えるわたし-あと11日-

2020年8月14日(金)

~両親への感謝の言葉~

息子が生まれて子育てをする中で、親からこんなにも手をかけて、愛情を注いで育ててもらっていたんだ気づかされます。

出産後の結婚式だったのですが、感謝の言葉を育児しながら考えていると、不思議と忘れていた親との思い出が急にフラッシュバックしてきました。

重度障害や年の離れた弟がいたことで甘えそびれたこともあって、親の愛情を受けられなかったと思っ

もっとみる
【息子誕生】100日後に初老を迎えるわたし-あと12日-

【息子誕生】100日後に初老を迎えるわたし-あと12日-

2020年8月13日(木)

~息子誕生~

2012年8月15日AM5時30分、体重2782g、身長51cmで元気に生まれてきてくれました。

それまで正直子どもが得意ではなかったのですが、わが子を授かってからは世の中すべての子が、かわいく愛おしく感じられるようになって不思議だったなぁ。

↑生まれた瞬間はほんと感動したなー!!
新しい命が生まれた奇跡!!!

↑目に入れたら痛かった!!

いつ

もっとみる
【入籍そして父になる】100日後に初老を迎えるわたし-あと13日-

【入籍そして父になる】100日後に初老を迎えるわたし-あと13日-

2020年8月12日(水)

~入籍そして父になる~

2012年3月4日に文京区にて婚姻届けを提出。

晴れて夫婦となりました!

入籍の数日前のこと。

凄腕算命学鑑定Mさんの影響で、算命学を学び始めたぷいぷいここあの相方りゅうくんから

「2012年は『壬辰』の年。女編をつけると『妊娠』なので、60年に一度の新しい物事が始まりやすかったり、子どもが授かりやすい年らしいよ。」

という話を聞い

もっとみる
【震災による環境の変化】100日後に初老を迎えるわたし-あと14日-

【震災による環境の変化】100日後に初老を迎えるわたし-あと14日-

2020年8月11日(火)

~震災による環境の変化~

恋人の実家がある岩手県の家族と連絡が取れない日が続き、テレビやニュースはさらに不安になる情報ばかり…。

少しでも気が楽になればと、お互いの家を往復2時間、自転車行き来していました。

なんて健気(笑)

幸いにも1週間後連絡がつき、ご家族の元気な声を確認できたときは心からホッとしたなぁ…。

大変な時期にそばにいたこと、誰かと一緒にいるこ

もっとみる

【東日本大震災】100日後に初老を迎えるわたし-あと15日-

2020年8月10日(月)

~東日本大震災~

2011年3月11日。

この日は付き合って初めて迎える恋人の誕生日で、恋人の仕事後にお祝いしに行く予定で準備をしていました。

お昼過ぎに予定が終わって家に帰ると、たまたま同居の3人とも家にいたので、コーヒーマイスターSくんに美味しいコーヒーを淹れてもらいながら雑談をしていると、突然大きな揺れ。

「やばい、コーヒーがこぼれる!」

と、慌てて流

もっとみる

【田中先生と文京区】100日後に初老を迎えるわたし-あと16日-

2020年8月9日(日)

~田中先生と文京区~

ましかばの事務所として、田中保成先生が営む護国寺駅前の日本教育工学研究所、音羽塾に出入りさせていただくようになりました。

http://www.manavinet.com/special/1107/no7.html

田中先生は日本数学協会の理事で、数々の著書も出している、知る人ぞ知る超一流の教育者。

重度の自閉症からハーバード大を目指す子ま

もっとみる