わだみぃ

わだみぃ

記事一覧

雪解けしても、血は残る ~シン・リョウ~

ニューヨークや奥田さんからこの夏の集大成だドキュメンタリーだと言わんばかりの熱がYouTubeのサムネからひしひしと伝わってきたので、溜めにためたシン・リョウをイッキ…

わだみぃ
1年前

競馬場に行きたい⑥ ~ヒーロー~

「ヒーローが走るの」 5月5日のこどもの日。 場所は友人の披露宴会場。 披露宴が終わり、2次会との合間にスマホのワンセグ画面を眺めていた。 惜しくも2位。ため息がもれた…

わだみぃ
3年前
4

競馬場には行ってない① ~天皇賞(春)~

2015年の春の天皇賞。 当時の勤め先に馬好きの方がいて、レースに合わせて10分ほど休憩をもらい一緒に職場のテレビを見ていた日曜日。 この春天は馬券も買っていなかったが…

わだみぃ
3年前
2

競馬場にいきたい⑤ ナンパ?

3月の中京競馬場。 暖かい陽気だった事を覚えている。 ゴール板から100mほど先の芝生に、各々持ち寄ったピクニックシートを敷いてウマ女4人は陣取った。 皆日本酒好きとい…

わだみぃ
3年前

一言多い父

昔から父はいわゆる、一言多い、人だ。 母の実父がガンになった時に、同居している母の姉夫婦の前で「もう少し早く姉さんたちが気づいてたらなぁ」と言ったせいで、姉夫婦…

わだみぃ
3年前

競馬場に行きたい④ ~2013年10月6日の記憶~

この日のメインはゴスペラーズのコンサート。 競馬場はサブイベント。 競馬場へは初参戦となる友人を連れて東京競馬場へ。 半分付き合いで来てくれた友人に感謝し、駐車場…

わだみぃ
3年前

報道番組の炎上CMでジェンダー問題が浸透する矛盾

報道ステーションが独自でCMを作って流したが、批判が殺到して即流されなくなった。 CMの内容は、20代の仕事をしている女性が、自宅で家族またはPC越しの誰かの前に現れ自…

わだみぃ
3年前

容姿ニュースで思い出したこと

「本当に水川あ○みみたいで美人」 「竹内○子みたいだね」 「…」 「でさー…」 私と2人の友人が居酒屋で飲んでいた所、隣の席の男性2名が声をかけてきた、会話の中の一小…

わだみぃ
3年前

競馬場に行きたい③ ~出会い~

「職場の人が競馬場一緒に行きたいって言ってるんだけど一緒に行ってくれる?」 どんな流れかは忘れたが、名古屋の友人と競馬に行くことになった。 仲良くなれるのか不安だ…

わだみぃ
3年前

競馬場に行きたい② ~有馬記念~

指定席が当たり友人と行くことになった2012年の有馬記念。 初めてG1を見に行った舞台がここという贅沢をかみしめていた、訳ではなく、当日の出走馬の3分の1も知らない青二…

わだみぃ
3年前

競馬場に行きたい① ~出会い~

友人が軽く競馬にハマった。 若干の興味もあり競馬場についていった2012年の夏から私の競馬歴はスタートする。 デビューは中京競馬場。 当時は女性専用のプチテラス席なる…

わだみぃ
3年前

天才から社会学を学んだ話

大西拓磨さん。IQ173の天才。 『IQが日本で3番目に高く、東京藝大を首席入学したけど退学し、今はネットカフェで暮らしている人物』 このキリトリ情報だけを見たら、天才過…

わだみぃ
3年前
2

キンコン西野さんのLINEに思うこと

キングコング西野亮廣さんが吉本を退社される。 火種なのかダメ押しなのかはわからないが、吉本の社員さんとのLINEのやり取りが物議をかもしている。 文面だけ見ると、さも…

わだみぃ
3年前
1

インスタに載せた空の写真に罪はないんだけどね

M1から早1カ月が経つ。 M1で活躍した芸人がさまざまな媒体で活躍する様はまさにM1ドリームだなと微笑ましく見守っている。 それぞれにM1で爪痕を残した中で1組、平場の自虐…

わだみぃ
3年前

板の上のぺこぱは何者か

M1のスペシャルムービーが100万回再生の大台を突破し、現在も再生回数を伸ばしている。 決勝の舞台へ向かう芸人の一瞬を切り取った3分11秒の動画は、図らずもマヂカルラブ…

わだみぃ
3年前
4
雪解けしても、血は残る ~シン・リョウ~

雪解けしても、血は残る ~シン・リョウ~

ニューヨークや奥田さんからこの夏の集大成だドキュメンタリーだと言わんばかりの熱がYouTubeのサムネからひしひしと伝わってきたので、溜めにためたシン・リョウをイッキ見する事にした。

見た感想は、修復不可能だろうなという印象。
リョウさんの性格の歪みが引き起こしている単純な話ならまだ修復はできそうだが、個人的には、1年目のライブ主宰が全ての現況だと感じている。

独断と偏見ばかりの文章だが、書き

もっとみる
競馬場に行きたい⑥ ~ヒーロー~

競馬場に行きたい⑥ ~ヒーロー~

「ヒーローが走るの」
5月5日のこどもの日。
場所は友人の披露宴会場。
披露宴が終わり、2次会との合間にスマホのワンセグ画面を眺めていた。
惜しくも2位。ため息がもれた。
3才マイルG1馬にあと一歩及ばずだった『インパルスヒーロー』という馬の話。

競馬をはじめて1年にも満たない頃、NHKマイルカップの前哨戦がファルコンステークスだとは知らない頃。
中京競馬場へウマジョと遊びにきていたのが偶然レー

もっとみる
競馬場には行ってない① ~天皇賞(春)~

競馬場には行ってない① ~天皇賞(春)~

2015年の春の天皇賞。
当時の勤め先に馬好きの方がいて、レースに合わせて10分ほど休憩をもらい一緒に職場のテレビを見ていた日曜日。
この春天は馬券も買っていなかったが、どんな結果になるのだろうとドキドキしながら見た。
後に数百億円を紙切れにした大御所を見るためだ。

ゴールドシップ。
その名にふさわしい堂々たる出で立ちと気性の荒さは競馬ファンにとどろいていたが「ちゃんと走ったら無敵」というものす

もっとみる
競馬場にいきたい⑤ ナンパ?

競馬場にいきたい⑤ ナンパ?

3月の中京競馬場。
暖かい陽気だった事を覚えている。
ゴール板から100mほど先の芝生に、各々持ち寄ったピクニックシートを敷いてウマ女4人は陣取った。
皆日本酒好きという共通点が見つかり、日本酒を地元から持ち込み、コンビニでしこたま買い込んだおつまみやビールで乾杯したあとは、まず他愛のない近況報告から始まった。
気づくとレース開始時間になったが、このレースはまあ様子見とかいいながら10時頃発走のレ

もっとみる
一言多い父

一言多い父

昔から父はいわゆる、一言多い、人だ。
母の実父がガンになった時に、同居している母の姉夫婦の前で「もう少し早く姉さんたちが気づいてたらなぁ」と言ったせいで、姉夫婦の怒りをかい、一時疎遠になった。今も少しギクシャクしている。

先日も、不意に小学校に通いだした姪っこの話になり「○○は学校行くと疲れちゃうんだって。体が弱いみたいだ。小さい時にあんまり食べさせなかったのかな。下の子は丈夫そうだぞ。」と言っ

もっとみる
競馬場に行きたい④ ~2013年10月6日の記憶~

競馬場に行きたい④ ~2013年10月6日の記憶~

この日のメインはゴスペラーズのコンサート。
競馬場はサブイベント。
競馬場へは初参戦となる友人を連れて東京競馬場へ。
半分付き合いで来てくれた友人に感謝し、駐車場代と入場料は私持ち。
友人は馬券を買うとハマりそうだからと買わない宣言をし、競馬場メシやお土産を物色していた。
ちょっと遠くに買い出しに行く時は連れだって歩いて広いなーいい運動だわーとか言っていたのを覚えている。

メインレースは毎日王冠

もっとみる
報道番組の炎上CMでジェンダー問題が浸透する矛盾

報道番組の炎上CMでジェンダー問題が浸透する矛盾

報道ステーションが独自でCMを作って流したが、批判が殺到して即流されなくなった。

CMの内容は、20代の仕事をしている女性が、自宅で家族またはPC越しの誰かの前に現れ自分の話をし、一通り話したあと時間を気にして席を立ち、その時間が報道ステーション放送時間というもの。

世の中や政治家への提言や批判も含め、現代人の何気ない会話を軸にしたCMは、一見若い視聴者層に訴えかけるようにしつらえた会話の内容

もっとみる
容姿ニュースで思い出したこと

容姿ニュースで思い出したこと

「本当に水川あ○みみたいで美人」
「竹内○子みたいだね」
「…」
「でさー…」
私と2人の友人が居酒屋で飲んでいた所、隣の席の男性2名が声をかけてきた、会話の中の一小節。

3人の中にいて私だけ芸能人に例えられなかった。

1人目を例えた時からイヤな予感はしていた。
2人目を例えた時『どうするんだろう』と客観視していた。
案の定、私は顔を見られたのに例えられなかった。
例えない優しさだったのかもし

もっとみる
競馬場に行きたい③ ~出会い~

競馬場に行きたい③ ~出会い~

「職場の人が競馬場一緒に行きたいって言ってるんだけど一緒に行ってくれる?」
どんな流れかは忘れたが、名古屋の友人と競馬に行くことになった。
仲良くなれるのか不安だった夏の始まり。

2013年中京競馬場7月の中京記念の日。
名鉄の中京競馬場前駅集合。
まず友人と合流。
1人また1人と増え、競馬歴1年の若輩者と初見3名、計4名のウマ女軍団ができた。
第一印象は覚えていない。
ペコペコ頭を下げよろしく

もっとみる
競馬場に行きたい② ~有馬記念~

競馬場に行きたい② ~有馬記念~

指定席が当たり友人と行くことになった2012年の有馬記念。
初めてG1を見に行った舞台がここという贅沢をかみしめていた、訳ではなく、当日の出走馬の3分の1も知らない青二才。
旅行気分の観戦だった。

指定席は午前11時までに受付をしないと無効になる。
家から中山競馬場までの道のりを考えると確実に間に合わなかったため前乗りすることとなった。
選んだ理由は忘れてしまったが、新小岩で1泊して向かうことに

もっとみる
競馬場に行きたい① ~出会い~

競馬場に行きたい① ~出会い~

友人が軽く競馬にハマった。
若干の興味もあり競馬場についていった2012年の夏から私の競馬歴はスタートする。
デビューは中京競馬場。
当時は女性専用のプチテラス席なるものがあり、開門と同時に駆け込んで席を確保した。
屋内は涼しく、全面ガラス張りで緑のターフが見える席で、朝9時半、コンビニで買ってきたつまみと酒を広げ友人と乾杯した。

圧倒的な爽やかさ。
朝から飲んでも誰にも咎められないノー罪悪感空

もっとみる
天才から社会学を学んだ話

天才から社会学を学んだ話

大西拓磨さん。IQ173の天才。
『IQが日本で3番目に高く、東京藝大を首席入学したけど退学し、今はネットカフェで暮らしている人物』
このキリトリ情報だけを見たら、天才過ぎて社会に馴染めず、定職につかず、好きな事を突き詰める姿がパトロンに見初められる、いわゆる一昔前の画家や音楽家みたいな人、というラベリングをしてしまいそうになる。
一見、天才と言われる人は社会と断絶しても平気な孤高の人物像を思い浮

もっとみる
キンコン西野さんのLINEに思うこと

キンコン西野さんのLINEに思うこと

キングコング西野亮廣さんが吉本を退社される。
火種なのかダメ押しなのかはわからないが、吉本の社員さんとのLINEのやり取りが物議をかもしている。
文面だけ見ると、さも西野さんがパワハラをしているように見えるが、これは凄く難しい問題だなぁと双方に同情してしまった。

発端は社員さんに来た上映スケジュール確認のLINE。スケジュール把握はしていない。深夜0時。朝、先方に確認すればわかるんじゃないかな。

もっとみる
インスタに載せた空の写真に罪はないんだけどね

インスタに載せた空の写真に罪はないんだけどね

M1から早1カ月が経つ。
M1で活躍した芸人がさまざまな媒体で活躍する様はまさにM1ドリームだなと微笑ましく見守っている。
それぞれにM1で爪痕を残した中で1組、平場の自虐が爆発的に面白い事になっていたアキナについて思うところがあったので徒然なるままに。

準決勝では結果を出し、優勝候補とまで言われていたアキナのネタが、決勝の舞台ではネタのポテンシャルが十分に発揮されないという不思議な現象が起きた

もっとみる
板の上のぺこぱは何者か

板の上のぺこぱは何者か

M1のスペシャルムービーが100万回再生の大台を突破し、現在も再生回数を伸ばしている。
決勝の舞台へ向かう芸人の一瞬を切り取った3分11秒の動画は、図らずもマヂカルラブリーの優勝やインディアンスの敗者復活を示唆したような内容を含んでいた。
運営の先見の明も然ることながら、どの瞬間のどの映像もどの発言も飽きることなく何回も見てしまう。
M1後に数々の論争がなされたが、この動画の界隈は素直に興奮し感涙

もっとみる