Keiichiro Ono

南カリフォルニアで暮らす日本人です。

Keiichiro Ono

南カリフォルニアで暮らす日本人です。

マガジン

  • 米国在住の日本人が「少し人生の自由時間を増やす」ためのメモ

    米国在住者向けの(セミ)リタイアに向けたあれこれのメモ。

記事一覧

米国在住の日本人が「少し人生の自由時間を増やす」ためのメモ 4

第三章: 公的年金の確認 はじめに少し時間が空いてしまいましたが、前回までの記事で人生の長期プランを構築するのに重要な二つの「手持ちの駒」、すなわち手持ちの資産と…

Keiichiro Ono
3か月前
23

米国在住の日本人が「少し人生の自由時間を増やす」ためのメモ 3

第二章: ゴールまでのタイムラインと米国特有の制度を考える はじめに前回は主に日米の自分の手持ちの資産の総額と、それを把握する際の注意点をまとめました。それによ…

Keiichiro Ono
7か月前
33

米国在住の日本人が「少し人生の自由時間を増やす」ためのメモ 2

第一章: 自由を得るために実際に行動をはじめる はじめに前回の長いイントロで、60~65歳より前にアメリカでフルタイムの仕事を辞め、早期セミリタイアをし、本業以外の…

Keiichiro Ono
8か月前
30

米国在住の日本人が「少し人生の自由時間を増やす」ためのメモ 1

序章: 解決すべき問題の定義と各種前提条件 はじめに2024年現在、米国人の平均引退年齢はおよそ64歳だそうです。州によってこれは異なりますが、概ね61歳から67歳の間に…

Keiichiro Ono
8か月前
47

南カリフォルニア方面から日本に帰国する人向けのまとめ

※ 2021年11月16日現在の情報です 米国から日本に入国する手順三日間への自主隔離「短縮」という発表を受けて、日本の厳格な入国管理もそろそろ終わりかな、と思っていま…

Keiichiro Ono
2年前
3

渡米した日本人が税などに関して注意すべきことのリスト

はじめに 重要:私は法律と全く関係のない仕事をしている完全な素人です。何かアクションを起こす場合は、必ずライセンスを持ったCPA、弁護士、日本の税理士など専門家の意…

Keiichiro Ono
3年前
16

米国永住権保有者の国籍におけるオプションと日米に渡る税のメモ #2

第二回: 海外在住の無制限納税義務者が合法的に日本の税に対処する はじめに重要:私は法律と全く関係のない仕事をしている完全な素人です。何かアクションを起こす場合は…

Keiichiro Ono
4年前
5

米国永住権保有者の国籍におけるオプションと日米に渡る税のメモ #1

第一回: 永住権の先へ はじめに重要:私は法律と全く関係のない仕事をしている完全な素人です。何かアクションを起こす場合は、必ずライセンスを持ったCPA、弁護士、日…

Keiichiro Ono
4年前
11
米国在住の日本人が「少し人生の自由時間を増やす」ためのメモ 4

米国在住の日本人が「少し人生の自由時間を増やす」ためのメモ 4

第三章: 公的年金の確認

はじめに少し時間が空いてしまいましたが、前回までの記事で人生の長期プランを構築するのに重要な二つの「手持ちの駒」、すなわち手持ちの資産と時間を確認しました。ここまで比較的長めの記事になってしまいましたので、今回は私自身の書くリハビリを兼ねて少し軽めに、仕事を減らした・辞めた後の収入について考えてみます。十分な資金があれば定期収入が無くても生活に困ることはないのですが、あ

もっとみる
米国在住の日本人が「少し人生の自由時間を増やす」ためのメモ 3

米国在住の日本人が「少し人生の自由時間を増やす」ためのメモ 3

第二章: ゴールまでのタイムラインと米国特有の制度を考える

はじめに前回は主に日米の自分の手持ちの資産の総額と、それを把握する際の注意点をまとめました。それにより、今後の道のりを歩く際に使える手持ちの道具、言い換えれば自分の金銭的なストックは把握できたのですが、全ての人が持つ重要なもう一つの持ち物に「死までの残り時間」があります。これは正確に見積もるのがとても困難であると言う厄介な性質を持ってい

もっとみる
米国在住の日本人が「少し人生の自由時間を増やす」ためのメモ 2

米国在住の日本人が「少し人生の自由時間を増やす」ためのメモ 2

第一章: 自由を得るために実際に行動をはじめる

はじめに前回の長いイントロで、60~65歳より前にアメリカでフルタイムの仕事を辞め、早期セミリタイアをし、本業以外の自分の興味や情熱を持てるプロジェクト中心に生活を送る際の様々な問題は、多くが経済的に解決可能だと述べました。もちろん経済的問題は重要ですが全てではないため、これらの解決だけで早期セミリタイアに関わる諸問題すべてが片付くわけではありませ

もっとみる
米国在住の日本人が「少し人生の自由時間を増やす」ためのメモ 1

米国在住の日本人が「少し人生の自由時間を増やす」ためのメモ 1

序章: 解決すべき問題の定義と各種前提条件

はじめに2024年現在、米国人の平均引退年齢はおよそ64歳だそうです。州によってこれは異なりますが、概ね61歳から67歳の間に収まります。米国には法律で決められた定年制度はない(そもそも年齢差別なので)ですが、概ね日本人と同じような時期に引退する人が多いようです。

https://www.madisontrust.com/information-ce

もっとみる
南カリフォルニア方面から日本に帰国する人向けのまとめ

南カリフォルニア方面から日本に帰国する人向けのまとめ

※ 2021年11月16日現在の情報です

米国から日本に入国する手順三日間への自主隔離「短縮」という発表を受けて、日本の厳格な入国管理もそろそろ終わりかな、と思っていましたがどうやらそうでもなく、まだ当分日本人帰国者に関しても二週間隔離が続くようなので、日本に一時帰国しようとしている同じような状況にある人たちに向けたメモです。

飛行機の選択LAX発の場合、LAX-NRTよりLAX-HNDの方が

もっとみる
渡米した日本人が税などに関して注意すべきことのリスト

渡米した日本人が税などに関して注意すべきことのリスト

はじめに
重要:私は法律と全く関係のない仕事をしている完全な素人です。何かアクションを起こす場合は、必ずライセンスを持ったCPA、弁護士、日本の税理士など専門家の意見を仰ぎましょう。また以下の情報は、2021年7月現在の調査に基づきます。税法や移民関連の法律は頻繁に変わりますので、必ず最新の情報を確認してください。特に多国間にわたる税務を正しく扱える専門家は少ないです。専門家選びも慎重に。

在米

もっとみる
米国永住権保有者の国籍におけるオプションと日米に渡る税のメモ #2

米国永住権保有者の国籍におけるオプションと日米に渡る税のメモ #2

第二回: 海外在住の無制限納税義務者が合法的に日本の税に対処する

はじめに重要:私は法律と全く関係のない仕事をしている完全な素人です。何かアクションを起こす場合は、必ずライセンスを持ったCPA、弁護士、日本の税理士など専門家の意見を仰ぎましょう。また以下の情報は、2020年9月現在の調査に基づきます。税法や移民関連の法律は頻繁に変わりますので、必ず最新の情報を確認してください。極力複数のソースに

もっとみる
米国永住権保有者の国籍におけるオプションと日米に渡る税のメモ #1

米国永住権保有者の国籍におけるオプションと日米に渡る税のメモ #1

第一回: 永住権の先へ

はじめに重要:私は法律と全く関係のない仕事をしている完全な素人です。何かアクションを起こす場合は、必ずライセンスを持ったCPA、弁護士、日本の税理士など専門家の意見を仰ぎましょう。また以下の情報は、2020年9月現在の調査に基づきます。税法や移民関連の法律は頻繁に変わりますので、必ず最新の情報を確認してください。特に多国間にわたる税務を正しく扱える専門家は少ないです。専門

もっとみる