マガジンのカバー画像

ワーホリトラベラーのつぶやき・ワーホリひとコマ

87
ワーキングホリデー3カ国、バックパッカーで25カ国行って、自分が感じたこと、出会った皆様に気付かせてもらったことをつぶやきます。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

ワーホリ女子のつぶやき
「私なんて」。昔の自分の口癖。後にこの言葉が、私の人生を遠回りさせていたことに気付かされる。「私だから」出来る事をこれから続けていこう。探し続けて行こう。人生の最短ルートを行くには、「私なんて」はもう必要ない:)

ワーホリ女子のつぶやき
自由に生きる。
一見楽観的に見えて大変な生き方。ワーキングホリデーを選んで、毎回白紙の紙に色を足していく作業をして。短い間で山超え谷超え荒波を超えていく。毎日同じ日がないって楽しいけど苦しい。それを乗り越えたらまた何か見える。明日も頑張ろう!

ワーホリ女子のつぶやき
Age is JUST NUMBER.歳を取る、もうこんな歳だ。と言い訳に使うのに好都合だった。20歳ぐらいのヨーロピアンに言われた。「だから何?ただの数字じゃん。」今したいことに目を向けよう。時間は戻らない。自分の人生は、いつも自分のもの。

ワーホリ女子のつぶやき
いがみ合うより支え合う。否定したその先に残るものってなんだろう。自分がもし言われたらと思って自分の否定的言動を振り返ると心が痛くなる。社会人の時、毎日その繰り返しで未来が見えなかった。人のことばかりで自分の未来が進まなかった。支え合って、一緒に次に進もう。

ワーホリ女子のつぶやき
地元の友人に再会しました。
リモートで会っていたから、別に会わなくても、、、なんて思っていたけれど、やっぱり会うと何倍も楽しい。日々会える時には気付かなかった感情。コロナが与える影響は、自分の気持ち次第で良にも悪にも変わる。みんなありがとう。

ワーホリ女子のつぶやき
Twitter始めました。ずぼら女子ですが頑張ります。毎日ぼーっとするより、毎日頭をひねりながら一つずつ新しいことを考える方が、人生に飽きずに済むのだなと感じるこの2ヶ月。よし、今日も頑張りましょう:)van2travel2016で検索:)

ワーホリ女子のつぶやき
もしも、今自分が考えている目標が達成出来なくても、死ぬわけではない。未来がなくなるわけでもない。出来なかったら次の目標を立てれば良い。ワーホリ5カ国達成したかったけれど、それは厳しいかもしれない。もし4カ国でおわるなら、もう一つ別の活力を見つけよう:)

ワーホリ女子のつぶやき
はじめて記事をオススメしていただきました。私の文章が、少しでも、どなたかの何かの力になっていたら、自分のこれからの励みになります。ありがとうございます!新しいスタートのきっかけになっていたらさらに嬉しいです。今日も皆様にとって良い日になりますように。

ワーホリ女子のつぶやき
帰国・自主隔離60日で初めて友人に会いました。ハグも出来ないし、まだまだ日常からは遠い。自分を精一杯磨いて、一回り成長してみんなと再会する。そのプロセスを踏むことができるこの時間は、有意義なものだ。中途半端な自分は、もう辞めよう。今日も頑張ろう。

ワーホリ女子のつぶやき
ビザ取得の為に上京してました。飛行機のアナウンス。CAさんの言葉が涙で詰まっていました。久しぶりの旅客飛行だったそう。外を見ると手を振る整備士の方々。涙するほど仕事に誇りを持っている姿を見て、感動しました。当たり前は、当たり前じゃない。ありがとうございます