マガジンのカバー画像

豚肉料理

125
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

牛肉とトマトの赤い豆板醤スープ ★★★

牛肉とトマトの赤い豆板醤スープ ★★★



牛肉とトマトの赤い豆板醤スープ/牛肉とトマトのちょっと酸っぱい赤いスープ

生姜 ひとかけ 
にんにく 大きめふたかけ
豆板醤 小さじ5
油 小さじ½
長ネギ 1本
牛肉532g
黄パプリカ ひとつ
赤パプリカ ひとつ
トマト 中3つ(今回は大ふたつと小ひとつ使用)
水900ml
鶏がらスープの素大さじ1
お酢大さじ2
お醤油大さじ1
塩ひとつまみ
ニラ 一袋(手元にあるだけ)

1、みじん切

もっとみる
豚コマの粒マスタード焼き ★★

豚コマの粒マスタード焼き ★★



材料
豚コマ肉 500g
粒マスタード 大さじ3
酒、醤油、みりん 各大さじ1
※醤油は好みで大さじ2
にんにく 2かけ 

豚肉に粒マスタード、酒、醤油、みりんを揉み込み1時間おく。

にんにくを薄切りにする

豚肉とにんにくを中火で炒める。
かき混ぜず、上側まで白くなってきたら裏返す。

完璧なミネストローネ ★★★

完璧なミネストローネ ★★★



完璧なミネストローネ

材料
オリーブオイル 大さじ1/2〜1
にんにく 2かけ
玉ねぎ 2個
にんじん 1/5個(小ぶりなら1/3)
さつまいも 1/3本
ズッキーニ 1本
ウインナー 一袋(127g)
キャベツ 1/4個
ひよこ豆 200g
塩ふたつまみ
ざく切りトマト缶 400g
水 600ml
ローリエ 1枚
コンソメの素 (水300mlに一袋のものを一袋)

手順

1、全部同じくら

もっとみる
完璧な豚汁 ★★★

完璧な豚汁 ★★★



完璧な豚汁

材料 4〜5人分

豚こま切れ肉 150g
さつまいも 130g
れんこん 100g
大根 130g
人参 1/3本 (50g)
玉ねぎ 1/2個
長ネギ 1本
豆腐 150g
ごま油 小さじ1
出汁 1000ml
(私は水1000ml+出汁パック1袋使用)
味噌 大さじ3〜

1、さつまいも、れんこんは厚さ5mmのいちょう切りに、水にさらす

2、人参、大根も厚さ5mm程度のい

もっとみる
食べる和風スープ 茄子と大根と豚★★

食べる和風スープ 茄子と大根と豚★★



食べる和風スープ 茄子と大根と豚

茄子 5~6個 480g
オリーブオイル 大さじ1/2
生姜 ひとかけ 千切り
オリーブオイル 大さじ1/2
長ネギ 1本
豚バラ薄切り肉 200g
しめじ 一袋
塩、胡椒
大根 240g
水 900ml (もしくは出汁)
ほんだし 小さじ3 (水の場合)
酒 大さじ4
みりん 大さじ2
醤油 大さじ3

1、茄子は2cmくらいの輪切りにし、水にさらす。

もっとみる
美味しすぎたポトフ ★★★ 【留学中レシピ】

美味しすぎたポトフ ★★★ 【留学中レシピ】

ブリティッシュソーセージを使うのがポイント

美味しすぎたポトフ


水 450ml
ズッキーニ 一本 輪切りの要領で4等分
人参 イギリスの細いもの2本 輪切りの要領で3等分
玉ねぎ 小さめ一つ くし切りで4等分
セロリ 2本 筋を取って3等分
にんにく ひとかけ 薄くスライス
ブリティッシュソーセージ 大きめ2本
イタリアンミックスハーブ ふたつまみ ×2

チキンスープの素(500mlの水

もっとみる
ビーフミネストローネ(でもベーコン) ★★

ビーフミネストローネ(でもベーコン) ★★

留学時代のスープ

ビーフミネストローネ (でもベーコン)

☆水250ml

以下大きめのみじん切り
☆玉ねぎ ½
☆セロリ 2本 (筋とる)
☆ズッキーニ ½
☆アスパラの下の方 5本(皮を厚くむく)

☆にんにく ひとかけ スライス
アスパラ 穂の方 5本分
ブリティッシュ ローファットベーコン 2枚 そのまま
トマト缶 200g (半缶)
Oxo ビーフ ひとキューブ(190mlにつき1キ

もっとみる
生姜スープ ★★★

生姜スープ ★★★



生姜スープ

お鍋にたっぷり

豚肉 150-200g
長ネギ 2.5-3本
えのき 200g
絹ごし豆腐 1丁


水 1000ml
鶏ガラスープの素 大さじ1と大さじ½
塩 ふたつまみ
白こしょう
生姜 70g(皮付きが好ましい) すりおろす
仕上げ用生姜 10〜20g
ごま油 小さじ2

1、鍋に★を入れて沸騰させる

2、豚肉をほぐしながら入れて、火を通しながらアクをとる

3、ア

もっとみる
豆腐と豚とネギの中華スープ ★★

豆腐と豚とネギの中華スープ ★★

イギリスで頻繁に作っていたスープ、それが時が経ち生姜スープに変わりました。理想の豚肉が手に入らないイギリスなので、鶏肉を使うことが増えました。

豆腐と豚とネギの中華スープ

材料 2〜3人前
豚肉 40~50g
長ネギ ちょーたっぷり(小さくなるから)
えのき 一袋の⅓〜半分くらい
豆腐 1丁


水 400ml
鶏ガラスープの素 大さじ⅓とちょっと(大さじ½よりは少ないくらい。)
塩 ひ

もっとみる
オーブン焼き ★★★

オーブン焼き ★★★

母のオーブン焼き

野菜と肉を天板に詰めて、オリーブオイルと、塩胡椒して、オーブン予熱なし200度で55分位

母がよく使う野菜
・玉ねぎ
・人参
・じゃがいも
・ブロッコリー
・大根
・茄子
・ズッキーニ
・アスパラガス
・プチトマト
・ピーマン
・えのき
・キャベツ
・エリンギ
・舞茸

母がよく使う肉
・豚肉
・ハンバーグ風のもの(合挽き550gに卵3個割り入れて塩胡椒シナモンいれて良く混

もっとみる
豚丼 ★★

豚丼 ★★



豚丼

豚肉 トンテキ用三枚 400g? 食べやすく切る
(あれば豚バラ薄切り)
玉ねぎ ひとつ 薄切り
水 300ml
出汁の素 小さじ1
砂糖 大さじ2
醤油 大さじ3
しそ

玉ねぎをフライパンで炒め、水と出汁の素を加え、蓋をし煮る。

煮えたら、グツグツしてるところに豚肉を加え、火を通す。

ほぼ火が通ったら、グツグツさせながら砂糖を加えさっとまぜ、醤油を加えさっとまぜ、豚肉に火が通っ

もっとみる
大根と豚ばら肉の煮物 ★★★

大根と豚ばら肉の煮物 ★★★

イギリス留学中に作った料理。有元葉子さんの『レシピを見ないで作れるようになりましょう。』を読み、影響を受けたレシピ。

材料

大根 細めの一本
豚バラ肉(unsmokebacon) 200g
青ネギ



調味料

米酒 おたま一杯より少なめ
みりん おたま半分
醤油 カレースプーン一杯

ゴールデンシロップ ティースプーン一杯

1.大根は縮むことを考慮して大きめに切る。青ネギは斜めに食べや

もっとみる
ネギ豚塩チャーハン ★★★

ネギ豚塩チャーハン ★★★

イギリス留学中、中華料理のテイクアウェイショップで頻繁に買っていた炒飯。

塩分油分が多くて食べると即顔がパンパンに浮腫むチャーハンですが、化学調味料のせいか中毒性がありました。とっても美味しくて大好きでしたが、たまには自分でも作ってみようと、フラットでチャーハンを作り。

ご飯は日本米の代わりにバスマティ米を使うとコツなくパラッパラに仕上がりました。薄切りの豚肉はベーコン以外存在しないイギリスな

もっとみる
おいしい肉じゃが ★★★

おいしい肉じゃが ★★★

留学中の自炊生活の中で初めてまともに作った肉じゃが。日本語を勉強しているお友達に、日本の家庭料理を作ってあげたくて、挑戦しました。味が濃すぎたので、ちょっとだけ失敗でしたが、ちゃんと肉じゃがの味がして、その人よりたぶん私の方が感動していました。

日本の調味料は住んでる地域にもよるかもしれませんが、私のいた場所では意外と手に入りました。しかし生鮮食品が難しい。薄切り肉が手に入らないのでステーキ用の

もっとみる