見出し画像

おいしい肉じゃが ★★★

留学中の自炊生活の中で初めてまともに作った肉じゃが。日本語を勉強しているお友達に、日本の家庭料理を作ってあげたくて、挑戦しました。味が濃すぎたので、ちょっとだけ失敗でしたが、ちゃんと肉じゃがの味がして、その人よりたぶん私の方が感動していました。

日本の調味料は住んでる地域にもよるかもしれませんが、私のいた場所では意外と手に入りました。しかし生鮮食品が難しい。薄切り肉が手に入らないのでステーキ用の豚肉を、そぎ切りにして加えましたよ。


初めて作った肉じゃがは味が濃すぎて100点満点の仕上がりではありませんでしたが、その後少しずつ配合を変えてこのレシピになりました。濃いめの味ですがおいしいです。

肉じゃがのレシピ

画像1

材料 4人分

豚肉細切れ 600g
じゃがいも 3つ (1/4に切った後水にさらしてもいいしさらさなくてもいい)
玉ねぎ 大2つ くし切り(1/6くらい)
人参 1本 乱切り

水 650ml
和風出汁の素(ほんだし) 7g
砂糖 35g
料理酒 70ml
醤油 60ml

手順
1.鍋を中火で温め、温まったら豚肉を加えて火を通す。(豚肉は動かさず裏面にうっすら焦げ目がつき、表面も色が変わってきたら裏返す感じ。)

2.玉ねぎ、人参、じゃがいもを加えさっと炒める

3.水を注ぎ、強火で煮立てる。煮立ったらアクをとる。出汁の素、砂糖、酒、醤油を順に加え、食材が柔らかくなるまで20分ほど煮込む。

※2で白滝を加えたり、最後にインゲンを加えるともう少し楽しい肉じゃがになります。えのきを加えるのも好き。ジャガイモの代わりにさつまいもを使うのも好き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?