見出し画像

大根と豚ばら肉の煮物 ★★★

イギリス留学中に作った料理。有元葉子さんの『レシピを見ないで作れるようになりましょう。』を読み、影響を受けたレシピ。

スクリーンショット 2020-08-09 9.36.15

材料

大根 細めの一本
豚バラ肉(unsmokebacon) 200g
青ネギ

調味料

米酒 おたま一杯より少なめ
みりん おたま半分
醤油 カレースプーン一杯

ゴールデンシロップ ティースプーン一杯

1.大根は縮むことを考慮して大きめに切る。青ネギは斜めに食べやすい長さに切る。野菜は水につけてフレッシュな状態に戻すと良い。豚バラ肉はくるくると巻く。

2.しっかりと温めた鍋に油を広げ馴染ませたら、豚バラ肉を入れる。ジューッと音がしてる中、大根も加え、焼き色がつくまで動かさずに置いておく(中火〜強火)。焼き色がついてきたら、裏返し、また焼き色がつくまで置いておく。

3.豚と大根に焼き色がついてきたら青ネギを加える。料理酒(米酒)を回しかけ、続いてみりんも回しかけ、わーっと煮立てる。わーっと煮立ったら、醤油を加え、水をひたひたよりも少ない、背中が出るくらいの量を加えて、蓋をする。グツグツ沸き立っているくらいの強めの火加減で煮る。ゴールデンシロップを沸き立つ液に溶かす。

4.大根にすっと串が通るようになったら蓋をとり、強火で水分を飛ばす。味を見ながら、塩気が足りなければ醤油を、甘みが足りなければメープルシロップやゴールデンシロップを足す。

完成

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?