うーやん

2021年3月健康食育シニアマスターの資格を取得。元保育士 自分の食生活を見直すことで…

うーやん

2021年3月健康食育シニアマスターの資格を取得。元保育士 自分の食生活を見直すことで、心と体が変わりました。 そのきっかけとなったのが、お米と具だくさんのみそ汁生活のおかげ。 『おこめとみそ汁』の良さを広め、【元氣まんまる、元氣ハツラツ仲間】増量計画中

マガジン

  • 若玄米リセットプログラム10間の旅

  • おこめと味噌汁

    なぜ「おこめとみそ汁」という昔からある定番の食事に取り組んだのか、そしてその変化は??そんなことをTwitterアカウント名「ぴろ」で綴っていました。このマガジン「おこめとみそ汁」は「ぴろ」の視点で今後も続けていきます

最近の記事

お米は太らない?太る?

ここ最近は少しずつお米も見直されつつあるのかな?と感じるのですが、まだまだ「お米=太る」という考え方が一般的ですよね 。お米を食べてにおられる方をよくTwitterで見るようになりました。 うん、いいこと😊 先日、お米のイメージをTwitterでアンケートをとってみました。 分母が少ないのが残念ですが、私的には意外な結果となっていました。 アンケート結果え?ってなりました。ビックリしません??世の中「お米は太る」というイメージがあって悪者にされて、敬遠されているはずなのに。

    • 元氣まんまる!!

      2022年note復活させました!! いろいろものぐさな私・・・ 熱しやすく冷めやすい私・・・ けど、今年はいきなが~く続けていけるようにゆるゆるで書いていこうと思います。 初めて私のnote見てくださる方、初めましてよろしくお願いします。 よろしければ私の自己紹介をご覧ください(〃艸〃)ムフッ 以前、見ていただいた方々お久しぶりです。今後ともよろしくお願いいたします。 わたしの目的!!私の目的は『元氣まんまる』です(いきなり 笑!) これは、昨年健康食育シニアマスター

      • パート始めました!!

         15日深夜に「それっって!?実際どうなの課」で”大盛りごはんを食べても太らない!?”が放送されてTwitterのお米生活界隈はめちゃくちゃにぎわっています。食事内容的にはびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!するメニューでしたが、チャンカワイさんの「ん~~~~、おいし!!」って言いながら幸せそうに食べる姿は何とも言えませんでした。 見逃された方、こちらから見てください(1週間はTVerで見れます) ​メンタルUPで意欲的に!!前回、お米生活を始めたことでメンタルがよくなったとお話をし

        • お米生活1周年

          お久しぶりです。なかなか更新できず放置のnote💦今回は何故更新しようと思ったのか、それは9月9日は私がお米生活を本格的に始めた日だからです。もう?いやまだ1年だったんですね。もっと月日が経っているのかと思ってました。そう、それぐらい私にとってお米生活はいろいろな変化をもたらしてくれ、ここまで元氣にそして新たなる世界を見せてくれました。 今の自分が好き!!と言えるようになったのもお米パワーのおかげだと思っています。 この場をお借りして、Twitterで出会えた「お米ちゃん」そ

        お米は太らない?太る?

        マガジン

        • 若玄米リセットプログラム10間の旅
          6本
        • おこめと味噌汁
          4本

        記事

          楽しい若玄米リセットプログラム®結果発表~✨

          やっとここに辿り着きましたね。長かった~ 一番ここが気になるところだと思います。 結局、痩せたん??体重減ったん??体脂肪率はどーなん??って ま、体重、体脂肪率も恥を忍んで公開しているので分かっておられるとは思います。 そもそも痩せる、痩せているとは??その定義も個々によって違ってくると思います。要は自分が自分の体に納得ができるかどうかなのかな? 体重だけが減っていたらいいのか?という認識なのか否か。 めちゃ体重が軽くても体脂肪率が高かったら、隠れ肥満ですし見た目もほっそ

          楽しい若玄米リセットプログラム®結果発表~✨

          若玄米リセットプログラム®︎9日目、10日目、11日目とおまけ

          健康食育シニアマスターのうーやんです。 さ、残すところあと二日です!!と、言いたいところなんですが・・・ 土曜の夜と日曜の夜はハレの日(非日常食)となり、2食スキップしています。ので、11日目に2食リセットメニューを食べました。 タイトルを見て??ってなった方おられるかな?? そう、リセットプログラム®のゴール目前に私気持ちが失速したんです。 それは、また後で書きますね。 さて、それでは参りましょう♪ 若玄米リセットプログラム®9日目9日目の計測 お腹まわり 91.5㎝ 

          若玄米リセットプログラム®︎9日目、10日目、11日目とおまけ

          楽しい??若玄米リセットプログラム®︎6日目、7日目、8日目

          健康食育シニアマスターのうーやんです。 いつも読んで下さりありがとうございます。いよいよ若玄米リセットプログラム®も後半戦です。いろんな気持ちの変化がありました。 いや、今振り返ると面白いです。 心が揺れ動く日々でした 若玄米リセットプログラム®6日目6日目の計測 お腹まわり 92.1㎝ → 90.4㎝ 体重    69.0㎏ → 69.1㎏ 体脂肪率  41.6% → 41.3% 体温    36.8℃ → 36.4℃ 微妙ちゃー微妙な感じの数値・・・ でも、まだ折り

          楽しい??若玄米リセットプログラム®︎6日目、7日目、8日目

          楽しい若玄米リセットプログラム®3日目・4日目・5日目

          健康食育シニアマスターのうーやんです。 若玄米リセットプログラム®今日(4/20)で10日目です。最終日✨ と、言いたいんですが・・・4/21に2食食べます。これはまた次回にお伝えしますね。 学びの仲間といろんな気づきや発見があり、そして本当に食の大切さを知る期間だなと日々感じて楽しく過ごしています。 栄養素単体では体の中では巡らない。必要な栄養素が手と手を取り合って補い合うからこそ、体に栄養が巡る。そうすることで、心も体も変わるんだなと実感しているうーやんです。 若玄米リ

          楽しい若玄米リセットプログラム®3日目・4日目・5日目

          楽しい若玄米リセットプログラム®1日目・2日目

          健康食育シニアマスターのうーやんです。 先日4/11(日)から始めた若玄米リセットプログラム®楽しくって仕方がありません✨毎日ウキウキです♪ 今回はその1日目と2日目の経過をお伝えしますね その前に💦(閲覧注意です!!)まずは、始める前日に全身と顔の写真を撮りました。 もうね、現実と向き合いました((´∀`*))ヶラヶラ 笑うしかないやつです。おぞましすぎる(゚Д゚;)) めちゃ、公開しようか悩みましたが公開します・・・ 素通りしてもらってもいいけどな~ とりあえずこんな

          楽しい若玄米リセットプログラム®1日目・2日目

          若玄米リセットプログラム®始めました

           お久しぶりです!健康食育シニアマスターのうーやんです。 息子が入学前から部活に参加することになって、生活リズムが整わずなかなかnoteに手が出せない日々が続いておりました。 悶々と過ごす日々・・・そんな中で先日の4月10日(土)に若玄米リセットプログラム®の虎の巻セミナーを受け、翌日4月11日(日)から、若玄米リセットプログラム®、食べる断食®をしています。 若玄米リセットプログラム®とは何ぞ?若玄米リセットプログラム®は日本食育協会が開発されたリセットプログラムです。食

          若玄米リセットプログラム®始めました

          体重計のる派?のらない派??

           やっと、ここまでたどり着きました! 昨日は朝からバタバタで、息子の新しい真っ白な練習着を洗いピンクに染めてしまったり、もう笑うしかありませんでした。 挨拶がおそくなりました。 健康食育シニアマスターのうーやんです。 今回もご覧いただきありがとうございます。 今日は目次というものにチャレンジしてこのnoteを書いてみようと思います。 ダイエットには欠かせない必須アイテム? やはりダイエットをしようと思うと一番に気になるのが体重だと思います。〇〇㎏やし○㎏減らそうと目安にも

          体重計のる派?のらない派??

          健康食育シニアマスターとしてのうーやん

           健康食育シニアマスターのうーやんです。 本日もうーやんのnoteに来ていただきありがとうございます。 嬉しい限りです。また、読んでもらった後気に入ってもらえたら「スキ」を押して頂けると、めちゃニタニタしてまた書くパワーにします✨ ちなみに昨日のトップ画は息子のお弁当です♪もちろんおかずもあります。 前回の最後に若玄米リセットプログラム®のことを書くか、お米の魅力について書くかって悩んでいたのは誰?ってなりました?? (マッタク チガウコト カイテルヨネ~"(-""-)"笑

          健康食育シニアマスターとしてのうーやん

          うーやんと健康食育シニアマスター

          とりあえず、三日間続きました!! 実は続けられるか不安というか、自信がなかったんです。 でも無事三日間続きました(∩´∀`)∩✨ 勝負はここからです!!がんば・・・りはしません((´∀`*))ヶラヶラ 頑張ることでストレスになるのが嫌なんです私。 頑張ることに疲れてしまうんですよね。 頑張っている!!という感覚が好きな方もおられるはずですが、私は逆なんです。 頑張るって素敵なことです、頑張っている人を見るとパワーをもらいます。スポーツしている人たちが頑張っている姿も、頑張っ

          うーやんと健康食育シニアマスター

          健康食育シニアマスターとはなんぞ?

          健康食育シニアマスターのうーやんです。初めましての方がおられましたら 自己紹介を読んでいただけると嬉しいです。 そもそも健康食育シニアマスターって何??ってなりませんか? 私はなりました。しかも、健康食育って何か怪しげな集団??とも・・・㊙ だって、健康を謳った怪しげな団体って結構あるじゃないですか、なのでそういった類のもの??と一瞬頭をかすめたり、かすめなかったり・・・     いや、でもそんな疑問と不安は一瞬で吹き飛びました。 柏原ゆきよ先生の著書やYouTubeを見て

          健康食育シニアマスターとはなんぞ?

          自己紹介

          初めまして?✨ 健康食育シニアマスターの秋田卯月(あきた うづき)です。 健康食育シニアマスターとして本名を名乗ったのは初めてなので、初めましてですね。 卯月と発音しにくいので、『うーやん』と覚えてもらえると嬉しいです♪ マガジンの方では少し「おこめとみそ汁」について書いていました。これはそのままTwitter名「ぴろ」としてお米生活に取り組んできた日々、約半年を綴っていきたいと思います。その他は、健康食育シニアマスターのうーやんとして学んだことなどを伝えていければと思って

          自己紹介

          ぴろの学びと気づき

           確かなエビデンスがあるわけでもないし、統計を取ったわけでもない。ただ、私の感覚的なところで、あくまでも一個人の考察で、クソ真面目な文章です😂 お米生活をやってまいりまして、今日で150日目らしい←人ごと?😂 何気に糖質制限からお米生活してる人と月断からお米生活をしてる人の違いは何だろうかと思ったんですよね…。私の感覚的に糖質制限からお米生活になった人の方が、体重だけでみると減りが早い気がする。それだけ、体がお米というか体の修復機能が早いのかな?と思ったりしてます。   

          ぴろの学びと気づき