胡乱サイバー中野

胡乱サイバー中野

マガジン

記事一覧

とりあえずaudiostockで音源販売したので覗いてみてください。

とりあえずaudiostockで音源販売したので覗いてみてください。 よろしくー。 クラシックカバーとかもありなんですね。 リクエストがあったら までどうぞー。

2

君たちはどう生きるか 見てきました。(ネタバレなし感想)

背景綺麗っすねー。 さいきん作品を作ってて背景とか2D絵で描く意味があるのか?CGとか写真加工でよくね…?と書く意味そのものを見失ってたんですが、やっぱり2D手描き絵…

6

とりあえずmotionelementsで音源販売はじめてみました

過去に作った曲があったのでmotionelementsで音源販売始めてみました。 https://www.motionelements.com/stock-music-21486419-beautiful-pan-flutes-01-long https://ww

audiostock音源販売日記

オーディオストックという素材販売サイトに二年ぐらい前から登録しています。 しばらく登録曲数5曲、効果音10曲、計15曲 ぐらいで放置してました。 これを多いと思うのか…

バイク卒検前やったあ!

インターネットに流す近況報告2

コンテンツという名の映画漫画アニメを見ることに飽きてきたそれどうでもいいじゃんって思ってしまう。ようやくここに来れたよという感じ。具体的にいまどういう気分になれ…

インターネットに流す近況報告

クソポエムについての近況 ツイッターにクソポエムを書くことを飽きてきたのでクソポエムを別の形で書くことにしました。幸か不幸かクソポエムはおそらくもっといい形で社…

自分の描いた絵を好かれるとはどういうことか

SNSでイラストレーターの人たちの言動を覗いていて、自分の描いた絵が不特定多数の人から好まれたことを自分自身の他者からの評価ととらえている人が多いのかなーと思いま…

フリーランス仕事方法試行錯誤日記

フリーランスです。ちょっと今のやり方がよくないかなと思うので試行錯誤の経過を公開形式で書いていこうと思う。 自分が得意としていること臨機応変にオーダーに合わせた…

Blender備忘録1

このチュートリアルが分かりやすくて便利だったのでメモ 〈学習内容〉 《基本操作》 基本形状などをつくる Shift + A 動かす G 動かす G+Z等 ベベル Ctrl + B 押し…

blender備忘録

-2.80以降はグループ化しないと別ファイルで作ったキャラクターモデルを読み込めないのかと思ったけど、案外普通にappend→モデルのメッシュを選択のみで付随するボーンや…

性同一性障害における仮説

トランスジェンダー的なあれこれの吹きあがっている問題をみると、前提となる知識が人によって異なりすぎていてるなーと感じます。 個人的には今後解明されていくだろう人…

アメリカにいたころの話

でも書こうかなって思ったんですが、まーそういうのの詳細はまた今度でいいかなって思いました。 自分は小学校高学年をアメリカ(San Diego カリフォルニア州)で過ごし…

MMDセットアップ備忘録

以下のサイト参考になりましたありがとー!剛体ようやくわかったぞ! https://ch.nicovideo.jp/q_ku/blomaga/ar679314 https://ch.nicovideo.jp/q_ku/blomaga/ar788809

とりあえずaudiostockで音源販売したので覗いてみてください。

とりあえずaudiostockで音源販売したので覗いてみてください。

よろしくー。

クラシックカバーとかもありなんですね。

リクエストがあったら
までどうぞー。

君たちはどう生きるか 見てきました。(ネタバレなし感想)

背景綺麗っすねー。
さいきん作品を作ってて背景とか2D絵で描く意味があるのか?CGとか写真加工でよくね…?と書く意味そのものを見失ってたんですが、やっぱり2D手描き絵はパワーがあっていいっすねー。

「絵」の表現力の力を見失っていて、これから努力して絵を描く練習をすることの意味とは?コスパ……コスパ悪くね?みたいなコスパ至上主義に陥りかけはいたんですよね。エンドロールの背景の人数の少なさ…!!に驚

もっとみる

audiostock音源販売日記

オーディオストックという素材販売サイトに二年ぐらい前から登録しています。
しばらく登録曲数5曲、効果音10曲、計15曲 ぐらいで放置してました。

これを多いと思うのか、少ないと思うかは人それぞれですが、
原価0でお金が手に入るのはラッキーだなーって思うので多少増やしていこうかなーと思っています。即効飽きるかもしれませんが。笑
motionelementsとかでも販売できるのかもですね。

どんな

もっとみる

インターネットに流す近況報告2

コンテンツという名の映画漫画アニメを見ることに飽きてきたそれどうでもいいじゃんって思ってしまう。ようやくここに来れたよという感じ。具体的にいまどういう気分になれたかを書いてしまうとクソポエムが顔を出すので控える。ともかく、みなさま、お待たせしました。

ネットサーフィンに飽きてきたネットの「意見」が高齢化してるように感じる。平均年齢40歳ぐらいじゃない?たぶん若い層はここに居ないんだろうなあという

もっとみる

インターネットに流す近況報告

クソポエムについての近況
ツイッターにクソポエムを書くことを飽きてきたのでクソポエムを別の形で書くことにしました。幸か不幸かクソポエムはおそらくもっといい形で社会の役に立つ形で使われるようになるといいなと思います。

そしてクソポエムをやめた今、インターネットに書くことがなくなりました。やんちゃイキリ坊主の真似事をして楽しんでいますが、真に受けてはいけません。

やりたいことができてきた
やりたい

もっとみる

自分の描いた絵を好かれるとはどういうことか

SNSでイラストレーターの人たちの言動を覗いていて、自分の描いた絵が不特定多数の人から好まれたことを自分自身の他者からの評価ととらえている人が多いのかなーと思いました。

そのあたりのことについて自分の見方をここに述べてみます。何か参考や何らかの発見につながれば幸いです。

絵とは何か
絵とは何か。いきなり大きな話題が来ましたね。抽象画やもっとメッセージ性の高い「読み取ってもらいたいもの」を表現し

もっとみる

フリーランス仕事方法試行錯誤日記

フリーランスです。ちょっと今のやり方がよくないかなと思うので試行錯誤の経過を公開形式で書いていこうと思う。

自分が得意としていること臨機応変にオーダーに合わせた提案を出すこと出すことができる(知識やノウハウの幅の広さ、応用力)

自分が不得手としていること見積もりを適切に立ててそれを着実に遂行していくこと

→分解をすると、
見積もりを適切に立てること>着実に遂行 の順に不得手

これについて、

もっとみる

Blender備忘録1

このチュートリアルが分かりやすくて便利だったのでメモ

〈学習内容〉

《基本操作》
基本形状などをつくる Shift + A

動かす G
動かす G+Z等
ベベル Ctrl + B
押し出し E 
内側に縮めるように同一平面上で押し出し I (Inset)
隙間を埋めるように面を貼る F (face)

☆ I Insetについてはこちら

https://blender-cg.net/ins

もっとみる

blender備忘録

-2.80以降はグループ化しないと別ファイルで作ったキャラクターモデルを読み込めないのかと思ったけど、案外普通にappend→モデルのメッシュを選択のみで付随するボーンやテクスチャ、ウェイトペイントといった構造も一括で読み込めた。便利。謎

性同一性障害における仮説

トランスジェンダー的なあれこれの吹きあがっている問題をみると、前提となる知識が人によって異なりすぎていてるなーと感じます。

個人的には今後解明されていくだろう人体の科学領域の一つなんじゃないかなあと思っています。

というのも、性別や性指向を決定する遺伝子は複数にわたっているとされ、まだ解明されていません。

性別違和を強く抱くトランスジェンダー(TG)や性同一性障害(TS)は、先天的に身体の多

もっとみる

アメリカにいたころの話

でも書こうかなって思ったんですが、まーそういうのの詳細はまた今度でいいかなって思いました。

自分は小学校高学年をアメリカ(San Diego カリフォルニア州)で過ごしまして現地校に通っていました。日本語補習校は週一で行ってました。

なんかそのころの経験から日本のwebでなんか書いておくかなーとも思ったんですけど、まあいいか、という感じでふんわりした話と情報だけおいて置こうかなと思っています。

もっとみる

MMDセットアップ備忘録

以下のサイト参考になりましたありがとー!剛体ようやくわかったぞ!

https://ch.nicovideo.jp/q_ku/blomaga/ar679314

https://ch.nicovideo.jp/q_ku/blomaga/ar788809

そのほか

https://ch.nicovideo.jp/kummd/blomaga/ar704092

ところモデルコピープラグイン、最初は

もっとみる