マガジンのカバー画像

食の日

15
料理やグルメについてまとめています。
運営しているクリエイター

#毎日投稿

もっと早く出会えたらよかった

もっと早く出会えたらよかった

タイトルから詩的なエッセイに思われがちだが、全くそうではない。先に謝っておく。すみません。

主婦をしているとどうも、効率化という「面倒くさいものを排除する」ということに意識を持っていきがちである。

一日3回は食事の用意のために台所に立つ必要があり、昼間が終わり主人がお弁当を持ち帰ったならば、夕食後に茶碗と共にせっせと洗い、明日に備えなければならない。

つまり24時間のうち6時間くらいは台所に

もっとみる
思い込みステーキ

思い込みステーキ

思い込みハンバーグに続く第二弾。

思い込みステーキである。

ステーキを焼くのは、ずっと自信がなかった。焼きすぎて硬くなるのはもったいないし、生焼けでお腹は壊したくない。何より主人のお腹を壊すことがあってはならないと思っていた。だから、結婚してこのかた、ステーキをしようと提案はしないでいた。

お盆休みが始まり、初日の晩御飯を何にするかの話になった。

「ステーキを家で食べたい。」

私の頭の中

もっとみる
8月1日のお弁当〜ハンバーグ〜

8月1日のお弁当〜ハンバーグ〜

8月だ。いつの間にか8月になっていた。梅雨明けが遅かったから、本当に暑くなるのは8月中旬かなとか思っていたけど、酷暑である。毎日投稿を宣言してから、noteで思ったことを自由に書いているつもりだったが、やはり料理のことが多くなっている。それならそれでいい。私は料理が好きだから。

せっかくの月初なので、お弁当の話をしたい。

昨晩作ったハンバーグは今日のお弁当になった。肉汁たっぷりの、ジューシーな

もっとみる
思い込みハンバーグ

思い込みハンバーグ

面倒な料理はなかなかしない。時間がかかる料理をしている間に3品くらいできてしまいそうだから。

たとえ、混ぜるだけと言われたとしても。

ハンバーグは好きだ。しかし、作るのはそんなに上手くない。やってないから。油がはねるし、カロリー高いし、混ぜると手がベタベタで、フライパン片付けるのもいつもよりちょっと大変だから。

普段リクエストをしない主人が、ハンバーグ食べたいと言った。最近作ってないね〜と曖

もっとみる
お弁当について④

お弁当について④

お弁当について書き始めてからすっかり時間が経ってしまった。

私のお弁当記録については数日で語り切れるものではないのだけど、深いものでもない。気が小さいので胸を張れない。とにかく、続きを話す。



食べ過ぎはよくない「instagramは自己満ツール」ということを自分に念じ始めたあたりから、映える写真を目指すことより、地味弁を続けていく。という気持ちが固まっていった。

しかし、本当に大切な目

もっとみる