見出し画像

【中医学】夏になると血圧が下がる人は要注意 血圧が下がる原因とは?

【質問】
40代、血圧の薬を飲んでおり、夏になると血圧が下がります。
医師は、血圧が低いのは問題ないと言いますが、相談した方が良いですか?

【結論】
足元の冷えが緩和されるために血圧が下がります。
血圧が低いとめまいや頭痛の原因にもなるので、相談してください。

✅1)夏になると血圧が下がる理由

夏になると血圧が下がる人は、冷えのために血圧が上がっています。
つまり、足元が冷えて、血流が上半身に集中するために、血圧が上がります。

そのため、減塩してもこのタイプの人は、血圧が下がりにくいです。

対策:下半身の血流を良くすること
足首が硬く、血流の流れが悪くなっていることが多いので、まず、お風呂で足首を回すことから始めましょう。

足首が硬いと平地でつまずきやすくなります。

✅2)血圧が低いとめまいや頭痛が起こる理由

夏になると血圧が下がる人は、夏にめまいや頭痛を起こしやすくなります。
めまいや頭痛は、頭に血液が循環しないために起こります。

夏の暑さで下半身の血流がよくなったのに、薬で血圧を下げると、頭に血液が循環しなくなります。

そのため、めまいや頭痛を起こしやすくなります。

病気は結果、必ず原因があります。

結果だけ見て、体の中で何が起こっているのか考えずに、対処療法の薬だけを飲んでいると病気が複雑化します。

体の中で起こっていることは、自然界で起こっていることと同じなのです。

以上、参考になれば嬉しいです。
病気の原因を考えることができれば、病気は怖くない。

【プロフィール】
外食、薬大好きだった高齢出産4児の母が、中医学と西洋医学の二刀流で、時短・高コスパの見ため年齢−20歳の美容健康法を伝えます。
このブログは、美容健康インストラクター、教育者、医療従事者向けです。
生徒さんからの健康相談やご家族・ペットの健康管理に、中医学の基礎知識をぜひ活用して、健康を守ってください。

👉【イマナカ中医学協会】令和4年講座開講 受講生募集
薬剤師コース1期生です。一緒に勉強しましょう💕

👉こちらの本も参考にしてください  著者)イマナカ中医師

👉処方箋がない方
ココナラ健康相談

👉処方箋がある方
仕事依頼 sarisa2019senju@gmail.com
👉【スタエフ配信中💖

いつも応援ありがとうございます。
スキ
💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります。

#熱性痙攣
#子供
#二刀流
#西洋医学
#中医学
#umigame
#ウミガメ
#やすこ
#高齢出産
#見ため年齢 −20歳
#アラフィフ
#薬を減らす
#薬剤師
#登録販売者
#漢方
#舌診
#脈診
#心理学
#リベ大  
#ブログ
#人生
#仕事
#子育て
#育児
#家庭
#健康
#生き方
#副業
#音声配信

サポートありがとうございます💖いただいたサポートは、noteの有料記事の購入に使わせていただきます🌸